2024年5月2日放送 17:48 - 18:50 フジテレビ

イット!

出演者
パトリック・ハーラン 木村拓也 宮司愛海 岸本理沙 青井実 
(ニュース)
場所前の稽古総見 元白鵬の姿は?

今朝、にぎわいを見せていた両国国技館。今日、国技館では横綱審議委員会が力士の仕上がりをチェックする稽古総見が行われた。年に一度の一般公開で入場料は無料。相撲ファンに交じって外国人も前のめりで力士をパシャリ。横綱・照ノ富士をはじめ大関・貴景勝や琴櫻など数々のスター力士が注目を集めた。特に大きな拍手が沸いたのが去年の夏場所の初土俵からわずか6場所で三役の小結までスピード昇進した23歳の大の里。あまりの早さにまげを結うことができず先場所まで、ざんばら髪で土俵に上がっていた。一昨日の会見では未成年の力士と飲酒したことについて謝罪。今日は一転、初めてのまげ姿で国技館の土俵に立った。稽古のあと、大の里は「上位の人と相撲をとって自信になった」とコメント。その大の里が、稽古中に頭を下げた横綱・照ノ富士。両ひざにテーピングをして稽古に参加したが、土俵には上がらなかった。弟子の暴力事件により伊勢ヶ濱部屋に転籍した元横綱白鵬の宮城野親方は姿を見せなかった。宮城野親方について相撲ジャーナリストの横野レイコは「師匠ではないので来なくて当然」とコメント。先場所、110年ぶり新入幕で優勝した尊富士関はけがのため欠席。それでも総見が終わると出待ちする相撲ファンが集まり国技館は最後まで熱気に包まれた。

キーワード
両国国技館大の里大相撲五月場所宮城野[13代目]朝青龍横綱審議委員会照ノ富士稽古総見豊昇龍貴景勝
100円ショップから品物消える

歴史的な円安が家計の味方100円ショップを直撃している。今日「イット!」が訪れたのは川崎市の住宅街に店を構える100円ショップ越後屋。品数豊富で価格も安い家計の味方とあって多くの人が訪れていた。こうした声の一方、店は終わりが見えない円安に打撃を受けていた。棚いっぱいにあったという食品は減り代わりに雑貨などが多く陳列されている。商品のおよそ半分が海外からの輸入品のため円安の影響は計り知れない。更に案内されたのはカップ麺が置いてある棚。前は棚一面に置かれていたカップ麺も今は4分の1までに減り下の棚にはやはり雑貨が陳列された状態。

キーワード
川崎市(神奈川)越後屋

およそ2000種類の商品が並ぶ100円ショップ。しかし今、歴史的な円安が家計の味方を直撃している。入荷が止まっているコピー用紙は来週辺りから店頭に並ぶというが今までどおりの枚数では売れない。商品の仕入れ価格が軒並み上がり続け100円で売れるものが少なくなってきている。85円ほどだったカップ麺の仕入れ値が今は販売価格とほぼ同じ。あと数円上がれば仕入れることが難しくなる。100円にこだわり続けて25年。店は地域に人にとっては欠かせない存在。しかし、この円安では個人経営の店が100円を維持するのはかなり厳しいと専門家は指摘する。

キーワード
川崎市(神奈川)越後屋
しらべてみたら
コーナーオープニング

今日のしらべてみたらの舞台はゴールデンウィークで行列ができている人気の観光地。栃木県の那須ハイランドパークでは開園1時間前からお客さんで大にぎわい。一方、小江戸川越では円安で活気づくインバウンドも相まって街は大盛況。千葉県の東京ドイツ村では朝8時から入園待ちの車。

キーワード
千葉県川越(埼玉)東京ドイツ村栃木県那須ハイランドパーク
行列ができるGW人気観光地 なぜそこに?どう楽しむ?

北関東最大級の遊園地、那須ハイランドパーク。その魅力は約40種類のアトラクション。遊園地の定番コースターだけでも9種類。3歳未満でも乗れるアトラクションが充実で19種類もある。シニア世代も満喫できる。こうしたアトラクションの中でも一番列が伸びていたのが、リバーアドベンチャー。園内の左奥にあるマーラやミーアキャットなど珍しい動物たちと触れ合えるエリアでは動物の餌やりなどを体験できる。那須ハイランドパーク最大の特徴が犬と一緒に楽しめるアトラクションで9種類もある。那須ハイランドパークは明日から5日まで開園時間が8時半に早まる。

キーワード
F2アラビアンメリースカイバルーンスペースジェットビッグバーンコースターマーラミニトレインミーアキャットリバーアドベンチャー那須ハイランドパーク那須町(栃木)黒磯板室インターチェンジ

都心から車でおよそ1時間、江戸の情緒漂う埼玉県の人気観光スポット小江戸川越。ここでは食べ歩きの定番グルメや地元の人が勧める最新グルメがおにぎり形の焼きそば。

キーワード
川越(埼玉)

ゴールデンウィークに突入した先週末、小江戸川越を訪れると街は観光客で大にぎわい。円安効果もあってか外国人観光客もたくさん。川越に来た訳を聞いてみると蔵造りの江戸情緒漂う街並みが魅力だという人がほとんど。一方で、日本人観光客のお目当てで多かったのは食べ歩き。細い路地に大行列ができていたのは創業66年、老舗の精肉店。ブランド牛や希少部位をとりそろえた、十一屋肉店。ここで人気なのが豚肉と黒毛和牛をふんだんに使いラード100%の油で揚げた特製メンチ250円。独自の餌で育てた鶏の卵に7種類の魚介をブレンドしただしで作った極上親子丼、1400円(小江戸オハナ)。川越の新たな食べ歩きグルメ、羽根つき三角焼きそば。製麺所で特別に作った川越名物太麺焼きそばを卵、焼きそばチーズの順番で重ねて鉄板でプレスしてできるのが羽根つき三角やきそば1個400円。

キーワード
うなぎ傳米うな飯かのんミニ蒲焼十一屋肉店小江戸オハナ川越(埼玉)極上親子丼特製メンチ羽根つき三角焼きそば萩原商店鐘つたこせん

行列ができているゴールデンウイークの人気観光地を緊急調査。都心からもアクセスしやすい千葉県房総半島にある「東京ドイツ村」では、開園前から車の行列ができていた。オープンまでは1時間ほどあるが、先頭の人は渋滞を避けるため午前6時40分に到着したという。東京から初めて東京ドイツ村に来た横山さん一家を密着取材。目の前に広がるのは東京ドーム19個分の広大な敷地。この広大な敷地は4つのエリアに分かれていて、好きな場所へ車で移動ができる。わんぱく広場、ミニパターゴルフ、アスレチックスタジアムで遊んだ。ネモフィラを目当てに訪れる人も多い。リビングストンデージーも5月中旬まで見頃。

キーワード
ネモフィラリビングストンデージー東京ドイツ村袖ケ浦市(千葉)
(ニュース)
天皇ご一家 GWを御料牧場で

天皇ご一家は先ほど、栃木県の御料牧場を散策された。天皇陛下は「なにかこう、やっぱり1か月違うとね」、皇后さまは「緑がね」、愛子さまは「ちょっと違っている」と話されていた。午後5時半ごろ、ご一家は御料牧場の放牧地を散策された。去年よりひと月遅い牧場での静養で、就職後初めての休暇となった愛子さまは、両陛下とともに新緑や子馬の姿を眺められた。また牧場に到着した際には、愛子さまは、ジョギングについて「(ジョギングを)続けられることが素晴らしい。(陛下と一緒に)走ったこともあるんですが、なかなか定期的には走れない」と話が弾む場面もあった。ご一家は数日間静養される。

キーワード
天皇徳仁御料牧場敬宮愛子内親王栃木県皇后雅子
(エンディング)
サザエさん 傑作選

サザエさん 傑作選の番組宣伝。

かまいまち

かまいまちの番組宣伝。

エンディングトーク

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.