2024年5月3日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 木村拓也 竹俣紅 小山内鈴奈 青井実 
(ニュース)
大谷夫妻”黒コーデ”でチャリティーに

ドジャースの公式SNSは、球団主催のチャリティーイベントに参加した選手への質問動画を公開。山本由伸投手は「ゾンビから生き残るためにチームメイトのだれを連れていく?」という質問に大谷選手の名前を挙げた。一方大谷選手は、グラスノー投手を指名した。大谷選手は妻・真美子さんと参加。おそろいの黒コーデを披露した。ベッツ選手やフリーマン選手も妻と共に参加した。

キーワード
タイラー・グラスノーヒューゴ ボスフレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平山本由伸
大谷夫妻”黒コーデ”でチャリティーに/山本由伸は”ドジャーブルー”スーツ姿/大谷夫妻の指に指輪がキラリ

球団主催のチャリティーイベントに参加した、大谷選手夫妻のコーディネートについてスタジオで解説。大谷選手、真美子夫人のファッションと指輪を紹介した。大谷選手は、ブランドアンバサダーを務めるファッションブランドのヒューゴボスのスーツ。真美子夫人はニューヨーク発のブランド「エリータハリ」とみられる。山本由伸投手は、入団会見時と同じスーツを着ていた。さらにベッツ夫妻、フリーマン夫妻のファッションも紹介した。鈴木優は会場で、大谷夫妻の今まで見られなかった親しい様子が見られてよかったとコメントした。

キーワード
Elie Tahariヒューゴ ボスフレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平山本由伸
GW後半スタート 高速の渋滞は?

きょうからゴールデンウイークの後半が始まり、高速道路の下りでは朝から渋滞が起きている。日本道路交通情報センターによると午後4時半現在、中央道上りは小仏トンネルを先頭に4.8キロの渋滞。東名高速下りでは現在大きな渋滞は起きていない。東北道は下りの矢板北パーキングエリア付近を先頭に5.3キロ、上りは岩舟ジャンクション付近を先頭に9.9キロの渋滞。今後の渋滞予測を紹介。上りのピークは5日とみられる。

キーワード
GW中央自動車道八王子インターチェンジ厚木インターチェンジ岩舟ジャンクション日本道路交通情報センター東北自動車道東名高速道路矢板北パーキングエリア
200万人来場へ「博多どんたく」開幕

福岡市では「博多どんたく港まつり」が開幕。多くの人が訪れた。「どんたく隊」のパレードでは191団体約1万7000人の参加者が踊りやパフォーマンスを披露しながら、街を練り歩いた。久留米市から参加した「城島大獅子」のパレードを紹介。能登半島地震の被災者にエールを送ろうと、タイやマレーシアなど海外からも約1300人が参加し、祭りを盛り上げた。ことしは観光桟敷席も復活。外国人観光客の姿も多く見られた。

キーワード
ゴールデンウィーク久留米市(福岡)令和6年能登半島地震博多どんたく港まつり福岡市(福岡)
世界初!「歯が生える薬」治験へ

大阪市の北野病院などの研究グループが、世界で初となる薬で歯を生やす治験を京都大学医学部附属病院で始めると発表した。2030年の実用化を目指すという。

キーワード
京都大学医学部附属病院北区(大阪)医学研究所北野病院
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 金

坂上どうぶつ王国2時間SP、イップス、酒のツマミになる話の番組宣伝。

ソラよみ
午後6時18分ごろ

人気シリーズ”年金の現実”。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
美ヶ原高原長野県
モクゲキ!
群衆に暴走っトラック突っ込む

中央アジアのキルギスで、ユネスコの世界無形文化遺産にも登録されている「マナス」が行われている最中、暴走したトラックが群衆に突っ込んできた。暴走したのは無人のアイスクリーム販売車。地元メディアによると、サイドブレーキがかかっていなかった可能性があるという。この事故で35人がけがをし、うち4人が重体だという。

キーワード
キルギスマナス国際空港世界無形文化遺産
身長2m”通せんぼ”進行妨害

韓国で、裸の男が道路の真ん中で車の前に立ちふさがり、ついには道路の真ん中に寝そべった。その後、駆けつけた警察官が男を倒して確保。男は交通を妨害した現行犯で逮捕された。

キーワード
韓国韓国警察庁
「洗濯物の干し方」こだわる犬

タイで犬が建物の陰にあった物干しスタンドに前脚をかけて日当たりのいいほうへ運んでいた。家事を手伝ってくれる犬だった。

キーワード
スペクター・コミュニケーションズタイ
警察官に「歩き」を”強要”

韓国・済州島で勤務時間中に、階段や砂浜など業務そっちのけで歩くことを強要されているという警察官たち。発端となったのは済州警察庁と企業の業務契約。警察官が3か月間1日に6000歩ずつ歩けば犯罪被害者に5000万ウォンを支援するというもの。歩数のランキングがリアルタイムで公開されたため警察署同士の競争となっている。競争に追い込まれた警察官がパトカーを止めたまま遠くまで歩いてしまうことも相次ぎ事件対応への遅れが懸念されている。一方、済州警察庁は歩くことを強要しているわけではないとしている。

キーワード
済州島済州警察庁韓国
トラックが”危険”車線変更

神奈川県海老名市の圏央道で突然、トラックが強引な車線変更。運転手は急ブレーキをかけ咄嗟に右ハンドルを切り、衝突は何とか回避された。この現場は3車線が2車線に合流する地点。左の車線を走っていたトラックはそのまま直進すると思いきや前の車を抜くためなのか急に前に割り込んできた。楽しいドライブが一転してしまいゴールデンウィークでの車の運転に後ろ向きとなってしまったという。

キーワード
FNNビデオPostゴールデンウィーク海老名市(神奈川)
”ナイフ男”が警察官襲う

エルサレムで先月30日、警備活動をしている2人組の警察官にナイフを隠し持った男が背後から近づき次の瞬間、飛びかかった。ナイフで襲ってきた男に警察官は必死の抵抗。急な襲撃を受けながらも警察官は2人がかりで男を地面に引きずり倒した。その後、男は現場で射殺されナイフで刺された警察官は軽傷を負った。イスラエル警察によると襲撃したのはトルコ国籍の男だという。

キーワード
v
牛が突進…バイク転倒

インド南部で牛がバイクの運転手に強烈な頭突き。飼い主に引っ張られていた牛はおとなしく道路を歩いていたはずだった。しかし、バイクとすれ違う瞬間にあまりにも急な方向転換でアタック。よける間もなく跳ね飛ばされた運転手はトラックにひかれそうになるがギリギリの急ブレーキで惨事は免れた。日本なら牛の飼い主の責任が問われるところだが、インドでは、牛は神聖な動物。運転手が無傷だったこともあり運転手と飼い主の間で大きな問題にはならなかったという。インドでは放し飼いにされた牛が道路を自由に歩いている姿がよく見られるため、運転の際は注意が必要。

キーワード
スペクター・コミュニケーションズベンガルール(インド)
警察署に”ガソリン男”ライター持ち

韓国・仁川市で男が警察署に火を付けようとした。ガソリンスタンドでタンクにガソリンを入れるとその足で直接向かったのが警察署だった。入った時にはすでにライターが握られていた。異変を察知した署員たちが駆け寄り取り押さえた。公共建造物放火未遂の疑いで逮捕された50代の男は過去に路上で騒ぎを起こし、罰金5万ウォン(約5600円)科せられたことに腹を立て、犯行に及んだとみられている。

キーワード
仁川市(韓国)韓国警察庁

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.