2025年6月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 広瀬修一 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 梶谷直史 
(番組宣伝)
今夜のラインナップ

呼び出し先生タナカSPなどの番組宣伝を行った。

ババ抜き最弱王決定戦 2025夏

ババ抜き最弱王決定戦 2025夏の番組宣伝を行った。

ソレってどうなの?
コーナー説明

今回は石破総理が表明した全国民2万円の給付に関する不満の声を紹介する。

キーワード
参議院議員選挙石破茂
給付金の根拠 ”食費1人 1カ月2万円”

全国民に1人あたり2万円、子どもと低所得者にさらに2万円、石破首相は先週、参議院の公約に盛り込むように指示したと話した。世の中の受け止めは厳しいものだった。自民党の公約の現金給付案について評価するとしてのは約33%で評価しないとした人は約65%。2万円の根拠について、森山幹事長は、家計調査をもとにすると食費にかかる一年間の消費税負担額が1人あたり2万円程度であるとした。去年の家計調査によると、総世帯でみると1世帯あたりの食費は1ヵ月5万4134円、1人あたり1ヵ月2万4946円で年間にすると29万9358円、消費税は2万2174円。1人世帯でみてみると消費税は2万8222円となった。

キーワード
アキダイ 関町本店森山裕石破茂練馬区(東京)自由民主党鹿児島市(鹿児島)
All news 5
石破内閣「支持」上昇 38%

石破内閣の支持が5ポイント上昇した。世論調査で石破内閣を支持するが38.2%、支持しないが57.4%だった。政府備蓄米の放出については、大いにとある程度評価するが約7割だった。次の首相にふさわしい人については、小泉農水相が20.7%でトップ、高市前経済安保相が続き、石破首相は7.9%で3位、立憲民主党の野田代表は4位だった。

キーワード
世論調査小泉進次郎石破茂立憲民主党野田佳彦高市早苗
尿検査で「がん早期発見」発表

北海道大学などのプロジェクトチームは尿でがんの可能性を調べるキットを用いた早期発見プロジェクトの結果を発表。発表では北海道・岩内町の住民に検査キット100個を無償提供し、県sあでリスクが高い人を医療機関で追加検査し1年間フォローアップした。その結果、ステージ0の肺がん1人、ステージ0前段階の病変を3人から発見したという。

キーワード
中央区(東京)加藤達哉北海道大学北海道大学病院岩内町(北海道)肺がん
中国の核弾頭「100発増」発表

ストックホルム国際平和研究所は16日、中国が保有する核弾頭の数が1年間で100発増え、推定で600発に達したと発表。報告書は、中国はどの国よりも速いペースで備蓄を増やし、年間約100発新たな核弾頭が追加されているとして、危険な核軍拡競争に突入しつつあるとの懸念を示した。また、ICBM発射のための地下施設を約350ヵ所新たに建設しているという。北朝鮮については、約50初の核弾頭を保有していて、今後も増えると分析している。

キーワード
ストックホルム国際平和研究所大陸間弾道ミサイル
モクゲキ!
お寺の屋根にクマ出没

先週金曜日、秋田県男鹿市のお寺の屋根にクマが現れた。クマは屋根の瓦をはがしはじめた。屋根の上には蜂の巣がありハチミツを食べていた可能性がある。男鹿市はワナを設置しクマを捕獲した。

キーワード
クマ男鹿市(秋田)
「一難去ってまた一難」であわや

北海道・石北峠を走行中、目の前にクマが現れた。慌ててクマを避けようとしたところ、対向車線からトラックが走ってきた。衝突は避けられないと思ったが、間一髪で回避した。この手前にエゾシカの群れがいてスピードを落として走行していたのだという。

キーワード
エゾシカクマ北海道石北峠
(ニュース)
速報 愛媛で36℃超…417地点で真夏日

今日今年最多となる417地点で30℃を超える真夏日を観測。35℃を超える猛暑日も22地点と異例の速さで危険な暑さが到来している。今日全国一の暑さとなったのが愛媛県西条市で、36.5℃を観測した。暑さに慣れようとジョギングをする人もいた。農家の方は水の管理を確実にやればコメは高温は大丈夫だと思うと話した。奄美、香川、和歌山、沖縄では熱中症警戒アラートが発表された。

キーワード
奄美(鹿児島)新宮市(和歌山)沖縄県熱中症警戒アラート猛暑日真夏日西条市(愛媛)香川県
もう梅雨明け?都心21人”熱中症”

東京都内では21人が熱中症で救急搬送された。東京都心では今年一番の暑さとなる31.6℃まで上昇した。梅雨明けを思わせる異例の暑さによる影響も出ており、収穫間近の大根に亀裂が入るなど大きな影響が出ている。

キーワード
大根新宿駅新宿(東京)梅雨熱中症真夏日
ダイコンに異変…真ん中空洞化

今年一番の暑さとなった東京都心。立川市にある農園では異例の暑さ野菜に異変が。大根に亀裂が入り、切ってみると中に筋が入るように空洞化していた。食べることは出来るが商品として出荷することは出来ない。紫カリフラワーはつぼみが腐食し溶けてなくなっている。紫カリフラワーは収穫の約4割が廃棄処分となった。赤カブも急な暑さで水分が蒸発し腐るなど、約16種類の野菜が暑さの影響を受けている。危険な暑さは動物たちにも及んでおり、猛暑日となった奈良市ではシカたちが木陰でぐったりしていた。暑さが苦手なブタは人間のように汗による体温調節ができない。猛暑日の暑さになると夏バテになり体重が減るなど出荷スケジュールの調整が困難になるという。また暑さの管理が重要なので出産する母ブタで、暑さ対策として外に放すと冷たい泥に全身をつけ体温を下げる。ブタの暑さ対策としては水をかけるなど体を冷やすことが重要になる。都心が35℃を超えた場合、観測史上最速の猛暑日となる。明日も熱中症警戒アラートが千葉・和歌山・鹿児島・沖縄に出されている。

キーワード
シカブタ千葉県南足柄市(神奈川)和歌山県大根奈良市(奈良)小山農園新宿(東京)沖縄県熱中症警戒アラート猛暑日立川市(東京)紫カリフラワー赤カブ農場こぶた畑鹿児島県
あす“二刀流”復活!発表までの舞台裏

今日ジャイアンツ戦に1番指名打者で出場したドジャース大谷翔平は、3本のヒットを放ち勝利に貢献した。試合後ドジャースが公式SNSを更新し、明日パドレスとの対戦で先発投手として登板する予定だと発表した。右肘靭帯の修復手術後、打者相手に3度の実戦形式の投球練習を行うなど順調に調整を重ねてきた。当初二刀流復活は来月のオールスター明けとみられていたが、ロバーツ監督はオープナーとして先発を務める可能性はかなり高いと会見で語った。明日二刀流が復活する。

キーワード
サンディエゴ・パドレスサンフランシスコ・ジャイアンツデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
海に浮かぶ養殖場に犬置き去り

韓国・済州島近くの養殖場に犬が2カ月置き去りにされていた。養殖場の犬を見つけたのは近くでスキューバダイビングをしていた人で、犬は助けを求めているようだったと動物保護団体に訴えた。保護団体が後日救助に向かったが犬の姿はなく、飼い主を尋ねると小屋の中に犬がいた。なぜ海の上に置き去りにしたのか、その言い分は。

キーワード
済州島(韓国)
やざピン天気
気象情報

明日の宇都宮市の天気を伝えた。

キーワード
宇都宮市(栃木)東京スカイツリー

関東の天気情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)
しらべてみたら
質店にモノ預けお金借りるワケ

質店にモノを預けお金借りるワケ。

ものを預けてお金を借りることができる質店。大切な思い出の品を預ける人が続出している。お祝いで出費が重なる人や、急いでお金が必要な人と様々。

「愛用ネックレス」で8万円希望

やってきたのは小岩駅から徒歩10分のカドノ質店。 ものを預け担保し、お金を借りられる質店にはいどんな人がやってくるのか。最初にやってきたのは30代の男性、持ってきたのは自分で購入したプラチナのネックレス。質店を利用したわけは急な出費で8万円が必要になったという。しかし質店は買い取りに比べ、金額が1、2割ほど変わる。預ける理由はお気に入りのため手放したくないのが理由。結果は9万円で質入れ。品物は利息を払い続ければ預け続けることができるが、手元に戻すためには融資額と利息を支払わなければいけない。

キーワード
カドノ質店小岩駅
30万円ジュエリー買って金欠に

続いては70代の女性。質店を訪れた理由は30万円のジュエリーのお金を工面するために来店。預けるのは30年前に購入した金貨。実はこの金貨は大きな買い物をするたびに預け、10万円を借りている。今回は数年ぶりに借り入れ、金の高騰により上限が20万7000円にアップした。この金額に女性は驚いた。この金貨を売らないで預ける理由は、愛着もあり手放さないようにしていると話した。

キーワード
カドノ質店
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.