- 出演者
- 青井実 宮司愛海 広瀬修一 矢澤剛 竹俣紅 宮本真綾
福岡県は宗像市沖で13日と14日に見つかった遺体について、DNA鑑定をした結果10日の大雨で行方不明になっていた福津市の高齢男女2人だったと発表した。福津市では10日に男女2人が西郷川に流されたという119番通報があり、捜索が続けられていた。大雨による福岡県内の人的被害は死者が2人、軽傷が2人となっている。
韓国ではきょう日本の植民地支配の解放を祝う「光復節」が80年の節目を迎え、記念式典が開かれた。李大統領は演説で「日本は経済発展に不可欠な重要なパートナー」と述べ、首脳間のシャトル外交を通じて「共生・協力の道を模索する」と表明した。一方で「日本政府が過去の歴史を直視し両国間の信頼を損なわないよう努力してほしい」とも訴えた。北朝鮮に対しては「現在の北朝鮮側の体制を尊重し、一切の敵対行為を行う意思もない」と対話を呼びかけたが、北朝鮮が応じるかどうかは不透明。
戦場を生き抜いた駆逐艦「雪風」を描いた映画「雪風 YUKIKAZE」の舞台挨拶に、竹野内豊、玉木宏、中井貴一らキャスト陣が集結した。玉木宏は「未来をどうするかは私たちの手にかかっている」、中井貴一は「世界が平和になるまで、みんなで努力をしていきたい」、竹野内豊は「記憶から戦争の現実味が薄れていく中で、映画によってその情景が多くの人の記憶に刻まれ残る」などとコメントした。
群馬県桐生市の中学3年の少年は、医師の父親を自宅で刃物のような物で刺して殺害した疑いが持たれている。きのう少年がJR桐生駅前の交番に自首したことで事件が発覚した。少年は4人家族で、事件当時母親と妹は帰省中だった。遺体には複数の刺し傷があり、警察は何らかのトラブルがあったとみて捜査している。
栃木県の県立高校教師の容疑者は、勤務先の高校の女子更衣室の天井に小型カメラを設置し盗撮した疑いが持たれている。警察によると、女子更衣室や女子トイレなど十数カ所に20台以上の小型カメラを置いていたという。調べに対し、容疑者は「盗撮することが楽しかった」と容疑を認めているという。
若い世代に盆踊りの魅力を発信するため、ロック調の音楽とかけ合わせた「盆ロック」。加藤晴美さんは様々な盆踊りイベントを開催しており、「参加できるのが盆踊りの魅力」などと語った。最も伝えたいのは、輪から広がる地域とのつながりだという。
お盆休み終盤の天気予報を伝えた。
「ウワサのお客さま」の番組宣伝。