2023年9月28日放送 10:05 - 10:45 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
国連 ウクライナ情勢

出演者
高橋彩 別府正一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れたのち、キャスターが挨拶をした。

ワールドEYES
分断進む国際社会 その背景は

ニューヨークで開かれている国連総会。ウクライナ情勢をめぐる各国の立場の違いから、国際社会の分断が進んでいる。出石さんは「ロシアを非難する国が多い中、ここに来て各国に微妙な変化が生じている」と指摘。1年前の調査に比べるとロシアを非難している国は減少しており、中立・ロシア寄りの国は増えている。人口で比較するとロシア非難側は4割弱となる。また侵攻前後のロシアへの好感度は日本やアメリカなどが下がっているのに対し、南アジアや中国などは上がっている。この傾向は中国への好感度にもみられた。出石さんは「民主主義や人権といった欧米の価値観を、一方的に押し付けられている。そういう意識が強い国々は、ウクライナ侵攻がロシアへの好感度悪化に結びつかない。むしろ積極的に軍事支援やインフラ投資をしてる中国やロシアに対する好感度がアップしていると思う」と解説した。

キーワード
BRICS首脳会議インドエコノミストケンブリッジ大学ニジェール(西アフリカ)ニューヨーク(アメリカ)マリマルタヨハネスブルグ(南アフリカ)北京(中国)国際連合総会第49回先進国首脳会議

BRICSなど新興国が台頭してきたのに対し、G7などの先進国の影響力が下がっていることは事実だと出石さんは言う。そのため新興国では西側ではない”新たな国際秩序をつくるべき”、といった声が高まってきている。中国の習近平国家主席は”人類運命共同体”という構想を打ち出している。来月には国際フォーラムを開催する予定であり、プーチン大統領も参加する見通しである。西側の先進国と中国・ロシアが、グローバルサウスの国々も巻き込んで激しく勢力争いを繰り広げているのが現状である。分断を避けるために出石さんは「かつての東西冷戦のようなことを繰り返さないことが大事」と話した。また多様な価値観を認めることも大切だと指摘した。

キーワード
BRICSGroup of Sevenウラジーミル・プーチングローバルサウスジェイク・サリバンジョージ・W・ブッシュミハイル・ゴルバチョフ主要20か国・地域首脳会合王毅習近平
(ニュース)
”反物質は落下する”

物質と対を成し重力に反発するとも考えられてきた反物質が地球の重力に引き寄せられ落下することを初めて大規模実験で観測したと国際的研究グループが発表した。今回の研究は反物質が重力に反発するかどうかの疑問に決着をつける成果と注目されている。結果は物質と半物質の落下の仕方に違いは見られなかったが研究者はほんの少しでも変動があるか続けるということ。

キーワード
ジュネーブ(スイス)ビッグバンヨーロッパ合同原子核研究機関反物質英国放送協会
(エンディング)
あすは

あすの特集はニューヨークから@nycのコーナー。5000キロも移動しメキシコに向かうチョウをニューヨークで保護する活動を紹介する。

キーワード
チョウニューヨーク(アメリカ)メキシコ
街を彩る

中秋節と国慶節に合わせて行われたランタン祭りで職人が30日感かけて制作した11のランタンを展示。伝統文化などを表現したランタンが公園を飾った。10月25日まで開催。

キーワード
ランタン祭り中秋節国慶節香港

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.