2025年7月28日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

クイズプレゼンバラエティーQさま!!
3時間SP

出演者
優香 大竹一樹(さまぁ~ず) 清水俊輔 山崎弘也(アンタッチャブル) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 高山一実 名取裕子 片岡信和 迫田孝也 村井美樹 石原良純 三浦奈保子 菊川怜 宇治原史規(ロザン) 伊集院光 カズレーザー 吉田明世 林瑠奈(乃木坂46) 鶴崎修功(QuizKnock) 武藤十夢 東言(QuizKnock) 東問(QuizKnock) 篠塚大輝(timelesz) 宮本夢羅 
この夏行きたい!日本の涼しい絶景・名所 ベスト15
6位 約10℃!神秘的な”青の世界”龍泉洞(岩手県)

問題「6位の涼しい絶景・名所があるこの都道府県はどこ?」。正解は「岩手県」。日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」がある。龍泉洞に流れる湧き水は名水百選に選ばれるほど透明度が高い。

キーワード
大谷翔平奥州市(岩手)龍泉洞

問題「”龍”の名がついた名所があるこの都道府県はどこ?」。正解は「山口県」。岩国市の美川ムーバレーや別府弁天池がSNS映えするとして人気。

キーワード
別府弁天池岩国市(山口)岩手県美川ムーバレー角島大橋龍宮の潮吹龍泉洞

問題「龍泉洞の中にあるこれは何?」。

キーワード
岩手県龍泉洞

問題「龍泉洞の中にあるこれは何?」。正解は「ワイン」。安定した温度を活かし地元産の山ぶどうのワインが貯蔵されている。

キーワード
岩手県龍泉洞
敗者復活○×クイズ

敗者復活○×クイズ。「富良野がある北海道はメロンの収穫量が日本一の都道府県である」などが出題された。

キーワード
メロン中禅寺湖富良野(北海道)東京ドーム知床(北海道)
5位 涼しい地下のアート空間 大谷資料館(栃木県)

問題「5位の涼しい絶景・名所があるこの都道府県はどこ?」。正解は「栃木県」。栃木県にある大谷資料館は大正時代から手堀りで大谷石を採石していた採掘場を見学することができる施設。館内の気温は12℃前後。GLAYの「SOUL LOVE」のMVが撮影された場所でもある。

キーワード
GLAYSOUL LOVE大谷資料館宇都宮駅栃木県

問題「大谷石の採掘場で製造されていたこれは何?」。正解は「飛行機」。かつては中島飛行機のちか軍需工場として稼働。四式戦闘機「疾風」などを生産していた。

キーワード
中島飛行機四式戦闘機大谷資料館栃木県

問題「地下の名所が人気、この国はどこ?」。

キーワード
大谷資料館栃木県

問題「地下の名所が人気、この国はどこ?」。正解は「ルーマニア」。もとは岩塩の採掘所だった場所を遊園地にした「サリーナ・トゥルダ」が人気。

キーワード
サリーナ・トゥルダルーマニア大谷資料館栃木県
4位 標高2000m超えの涼しい大自然 立山黒部アルペンルート(富山県・長野県)

問題「4位の涼しい絶景・名所はどこ?」。正解は「立山黒部アルペンルート」。3000m級の山々を眺められる絶景の山岳ルート。日本一の高さを誇る黒部ダムがある。

キーワード
みくりが池富山県扇沢駅称名滝立山駅立山黒部アルペンルート長野県黒部ダム

問題「立山黒部アルペンルートに関するこの漢字は何?」。正解は「湧水」。立山玉殿の湧水は真夏でも水温が2~5℃。

キーワード
富山県立山玉殿の湧水立山黒部アルペンルート長野県

問題「立山黒部アルペンルートでもらえる折り紙、何の生き物?」。

キーワード
富山県立山黒部アルペンルート長野県

問題「立山黒部アルペンルートでもらえる折り紙、何の生き物?」。正解は「ライチョウ」。立山黒部アルペンルートでは特別天然記念物のライチョウを見ることができる。

キーワード
ライチョウ富山県立山黒部アルペンルート長野県
3位 手付かずの自然&美しい川の流れ 奥入瀬渓流(青森県)

問題「3位の涼しい絶景・名所はどこ?」。正解は「奥入瀬渓流(青森県)」。手付かずの樹木や草木・地層などを見ることができ、「天然の自然誌博物館」とも呼ばれている。

キーワード
YouTube十和田湖奥入瀬渓流宮下宗一郎銚子大滝青森県

問題「奥入瀬渓流の涼しさに関するこの地理用語は何?」。正解は「やませ」。「やませ」とは東北地方などで夏に吹く冷たく湿った北東風のこと。

キーワード
やませ奥入瀬渓流青森県

問題「奥入瀬渓流のお土産に使われるこの植物は何?」。

キーワード
奥入瀬渓流青森県

問題「奥入瀬渓流のお土産に使われるこの植物は何?」。正解は「ひょうたん」。明かりで奥入瀬渓流のコケを表現した奥入瀬ランプが人気。

キーワード
ひょうたん奥入瀬渓流青森県
2位 日本一広大な涼しい湿原!釧路湿原(北海道)

問題「2位の涼しい絶景・名所はどこ?」。正解は「釧路湿原(北海道)」。釧路湿原は東京ドーム約6000個分の広さを誇る日本一広い湿原。湿原をゆっくりと走るノロッコ号や川を下るカヌーツアーが人気。エゾシカやキタキツネなどの野生動物に遭遇することもある。

キーワード
エゾシカキタキツネトビノビタキノロッコ号釧路市(北海道)釧路湿原

問題「釧路湿原で夏に見られる鳥、左から順に3つ全て答えよ」。

キーワード
北海道釧路湿原

問題「釧路湿原で夏に見られる鳥、左から順に3つ全て答えよ」。正解は「タンチョウ、シジュウカラ、オオルリ」。

キーワード
オオルリシジュウカラタンチョウ北海道釧路湿原
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.