2024年3月12日放送 19:30 - 19:57 NHK総合

クローズアップ現代
果てしなき問いの先へ映画監督クリストファー・ノーランの世界

出演者
桑子真帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

果てしなき”問い”の先へ 映画監督クリストファー・ノーランの世界
アカデミー賞7冠!クリストファー・ノーランの世界

2年あまりの交渉の末にクリストファー・ノーラン監督にインタビューができることになった。思い出深い映画はディズニーの1作目。28歳で長編デビューして以来、ジャンルの枠を超えて新たな映像世界を生み出してきた。インセプションでは夢の中の世界を映像化した。一つの作品を完成させた時には”問い”が必ず残り、次の作品ではまずそれを拾い上げるところから始まるという。ノーラン監督の作品は私たちに様々な問いを投げかける。

キーワード
2001年宇宙の旅アカデミー賞インセプションインターステラーウォルト・ディズニー・カンパニースター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナスダークナイトバットマン ビギンズメメントロンドン(アメリカ)白雪姫

オッペンハイマーの物語にはかなり前から関心はあったという。オッペンハイマーは原爆投下をラジオで知ったとして21万人以上が亡くなった広島・長崎は描かれていない。ノーラン監督からは”映画をどう見てほしいか明言したくない”などとして回答は得られなかった。やけどを負った被害者を演じたのはノーラン監督の娘で、ノーラン監督の映画は感動して忘れる他のハリウッド映画とは大きく異なる。映画のメッセージについては多くを語らなかった。映画は絶望感で終わり物語には必要という。映画を体験し核兵器の脅威について若者たちに関心を持ってもらえると信じていると話した。

キーワード
American PrometheusTENET テネットアメリカイギリスウクライナオッペンハイマースティングラシアンズロシアロバート・オッペンハイマー広島県長崎県

ノーラン監督は映画の探求については「自分自身を忘れるほど没頭できる媒体、それが映画」などと話した。映画を通じて特定のメッセージを伝えようとは思わず、オッペンハイマーがどんな”問い”を残したのかはまだ考える余裕はないという。

キーワード
オッペンハイマースティーヴン・スピルバーグハリウッド(アメリカ)リドリー・スコット

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.