- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 川合俊一 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花
米国・NYタイムズによるとバイデン大統領が側近に数日以内に世論を納得させられなければ候補者として挽回できないかもしれないと再選を断念する可能性を伝えたと報道している。先週行われた、トランプ氏とのテレビ討論会で高齢不安が再燃したことが背景にある。民主党内からも撤退論が出ているといい、ブルームバーグ通信によると、民主党の議員数十人がバイデン大統領に撤退要求の準備を検討しているという。
帝国データバンクによると、「焼肉店」の倒産は今年6月までで20件で過去最多ペースという。これまでの2.5倍ですでに過去最多の26件に迫る件数となっているが、倒産の主な要因は円安による食肉価格の高騰や光熱費・人件費などの負担増があるとみられる。
- キーワード
- 帝国データバンク
昨年度の一般会計の税収は72兆761億円と、4年連続で過去最高だった。円安の進行で好業績の企業が相次ぎ法人税が増加したことが大きな要因。使い残した剰余金は8517億円の見通しで防衛費の財源などにあてる。
- キーワード
- 財務省
日経平均株価の終値は4万580円と前日比506円高となっていて、これは約3カ月ぶりの高値となっている。アメリカ・ナスダック総合指数が史上最高値をつけるなかでの回復となった。専門家の市川雅浩氏によると、4~6月期に押し下げていた銘柄が回復し、半導体大手やファーストリテイリングなども戻っているという。投資家心理の改善から4万888円の更新にも期待がかかる。
厚労省は公的年金の見通しを公表した。現役世代は平均手取り月37万円、モデル世帯は会社勤めを終えた夫と専業主婦で月22万6000円と試算されている。この場合は平均手取りの61.2%となっていて、政府は50%以上にすることを定めている。これに対し、将来の試算では実質賃金2.0%の高経済成長を実現した場合は手取りが45万5000円・年金は25万9000円で手取りに比べて年金の割合は56.9%となっている。理想的な成長を遂げた場合でも年金の割合が下がる背景には給料に比べ給付の伸び率を抑える設計となっていることが背景にある。低成長の場合は給料は41万8000円に対し、年金は21万1000円で50.4%となる。経済が停滞してしまった場合も給料は38万2000円に対し、年金は19万1000円で50.1%と予想されている。専門家の小黒一正氏は低成長の場合となる可能性が高いとしている。また、この試算は出生率が現状の1.20から1.36まで回復し労働人口が増加するという前提に基づいたものとなっていることから準備が必要と指摘がある。
問題「年金手帳に代わり現在配られるのは?」青:年金アプリのID 赤:基礎年金番号通知書 緑:年金資産冊子から選択。
問題。年金手帳に代わり現在配られているのは?年金手帳は、1960年から発行されてきたが、マイナンバーカードの普及によって、年金手帳がなくても行政手続きなどができるようになった。おととしから、新規加入者には、カードサイズの基礎年金番号通知書を発行するようになった。クイズの正解は、基礎年金番号通知書だった。
昨日、20年ぶりに新紙幣が発行された。少しでも早く新札を手に入れようと銀行には両替に並ぶ長い列ができていた。みずほ銀行・兜町支店では、渋沢栄一ゆかりの地として、いち早く新紙幣が用意されていた。両替した新紙幣を早速使う人や、偶然銀行に立ち寄り、予期せぬタイミングで新紙幣を手にした人もいた。イベントスタッフは、津田梅子が5000円札の新たな顔になることを受け、開催されるイベントに新紙幣を間に合わせたいと東京・丸の内を奔走していた。デッドラインは午前10時半。銀行を回るも、新紙幣を置いているところがなく、タイムアップとなり、イベントに新紙幣を届けることはできなかった。渋沢栄一の生誕地である埼玉県深谷市の小島市長は、東京証券取引所で行われた1万円札の引き継ぎ式の後、初めて新1万円札を手にして、お札という実感がないなどと話した。市長は、「栄一」になぞらえた「A1」が記されている紙幣を2年前から熱望していた。深谷市に贈呈されるのは、6番目の紙幣で、A1ではないが、一桁のプレミア紙幣を手にすることができた。
千葉・館山市・アロハガーデンたてやまから中継。「南国植物・タコノキの特徴は?」という問題が出題された。青・葉に吸盤がある、赤・根本がタコ足、緑・樹液が黒いの中から答える。ポイントをためると今月は「生ごみ減量乾燥機」「焼肉グリルプレート」「ゆで卵調理器」などが当たる。今月は当選者数が2倍となっている。
千葉・館山市・アロハガーデンたてやまから中継。依田気象予報士は「高さ20mに及ぶ大温室をはじめ、様々な熱帯の植物が楽しめるアロハガーデンたてやま。大小12個の温室の中には南国の鳥たちが生活する場所もある。緑色のインコが先程いた。ヒワコンゴウインコという鳥、ここには8種類の鳥がいてすべてみつけてみるのも楽しいかもしれない」など伝えた。
お天気検定:南国植物「タコノキ」の特徴は?青:葉に吸盤がある 赤:根本がタコ足 緑:樹液が黒い。正解は赤:根本がタコ足。千葉県館山市のアロハガーデンたてやまにあるが葉はギザギザで根元は気根と呼ばれ土だけでなく空気から湿気を吸収するために根が地表に出ている状態だということ。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で知られる闘病中のマイケル・J・フォックスさん(63)が人気バンド「コールドプレイ」のライブに車いすで登場しギター演奏を披露した。人気絶頂だった30歳の頃パーキンソン病と診断され俳優引退を表明、今は表舞台に戻るため日々病と向き合っている。コールドプレイはマイケルさんが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の中で披露したパフォーマンスに感動し結成、ステージのMCではクリス・マーティンから「マイケル 君はヒーローだ」などと言われたという。
ジャズサックス奏者渡辺貞夫さんにインタビューした。プロ奏者になって70年以上のキャリアでことし4月に7年ぶりのスタジオ録音アルバム「PEACE」を発売した。91歳になった今も意欲的に全国ツアーを行い、今年も60本以上のライブを予定している。18歳で本格的に音楽活動を始め29歳で米国のジャズの名門、バークリー音楽院に留学し本場のジャズを学んだ。卓越した演奏力で海外でも活躍しホワイトハウスで演奏経験もある。去年10月のツアー中「狭心症」のため緊急入院し手術したが1カ月足らずでツアー復帰した。渡辺さんは「(演奏のために)下半身を鍛えておかないといけないので入院中も病院の中のフロアを歩いたりスクワットやるとか。ちゃんとステージに立って演奏したいので」などと話し普段から運動は欠かさないといい自宅近くにある公園でぶら下がりやスクワットをしたりするという。
志尊淳さんがKing & Prince高橋海人さんとユニバーサルミュージック新TV−CM撮影に臨んだ。問題「志尊淳、1週間の休みで挑戦したことは?」青:自転車で日本一周 赤:船舶免許の取得 緑:米国へ短期留学。正解はCMのあと。
問題「志尊淳、1週間の休みで挑戦したことは?自転車で日本一周、船舶免許の取得、米国へ短期留学」。正解は「船舶免許の取得」。2年前くらいに舞台稽古に入ると公演もあり3~4カ月舞台だけになるためその前に1週間休みをもらい何か残したいと思い船舶免許の取得したということ。
きょうのテーマは「まだまだある!知られざる北大路魯山人」。茨城県陶芸美術館で現在開催中の「魯山人クロッシング」。美食家や芸術のカリスマとして知られる北大路魯山人が残した貴重な作品、約70点を展示。今回は笠間市にある魯山人の家「春風萬里荘」を訪ねた。魯山人は北鎌倉に居を構えていたが死後、笠間市に移築され名付けられた。「春風萬里」は魯山人が好んだ李白の詩から作った造語で、「遠くから風が吹いてくること」を意味する。昭和の始めに魯山人が北鎌倉に開いた星岡窯の母屋として移築。自らの住居としていた。
北大路魯山人の住まい「春風萬里荘」を紹介。書斎は元々馬屋だったところを改装したという。トイレは水洗で、魯山人自ら便器も作ったという。浴室には魯山人が好んで焼いたものが貼り付けてある。茶室は千利休の孫・千宗旦の茶室を手本にしているとのこと。寝室の目の前には京都・龍安寺を模した枯山水の庭園が広がっている。
きょう7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日。アメリカの名前の由来はアメリゴ・ベスプッチと言われている。ヨーロッパの人にとって、アメリカを新大陸として発見した人物。
- キーワード
- アメリゴ・ヴェスプッチ