- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴
MISIAさんが「THE GIFT OF TIME−時と生きる−」のイベントに登場し、セイコーグループのアンバサダー就任が発表された。イベントで今後の目標について聞かれたMISIAさんは「100年200年と皆さまの心に届くような歌が歌えたらうれしい」などと話した。
明治「銀座カリー」の新CM発表会にオードリーの2人が登場した。商品にちなんでオードリーの結成30周年に聞かれると、「50歳までは漫才を15分フルでできる体力はキープしときたい」などと話した。
岡田准一さんが出演するマクドナルドの新CMを紹介。岡田さんはCM内で初の双子役に挑戦している。また岡田さんは「姿勢の良い人を見つけたので撮りに行きたい」などと話した。
「北朝鮮の兵士がロシアに派兵された証拠がある」と米国・オースティン国防長官が明らかにした。オースティン国防長官は23日記者団に、北朝鮮の兵士がロシアにいる証拠があるとしたうえで「何をしているかについては分析する必要がある」と述べた。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、北朝鮮から派遣された6000人規模の2つの部隊約1万2000人がロシアで訓練を行っている情報があると明らかにした。ゼレンスキー大統領は「北朝鮮がヨーロッパの戦争に介入できるのであれば北朝鮮に対する圧力が不十分であることは明らかだ」と述べ、同盟国などに対して厳しい対応を求めている。
韓国政府は北朝鮮軍兵士3000人あまりがロシアに派遣され、兵士の家族を隔離しているとの情報を明らかにした。韓国の国家情報院は、特殊部隊を主力とする北朝鮮軍兵士3000人余りがロシアに派遣され、複数の施設で訓練を行っている模様だと国会で説明した。年末までに1万人余りになるとしている。また、「北朝鮮は事実関係を一切、公表していないが、派遣された兵士の家族らが激しく動揺している」とし、「口止めや統制管理のため家族を北朝鮮国内の別の場所に移住させ、隔離している」とも説明した。
政治弾圧の続くロシアで、反体制派が率いる野党がモスクワに新たな支部を設立し、政党要件を満たした。平和路線を主張する野党「ラススベート」は20日、モスクワに45番目となる支部を設立した。党首のドゥンツォワ氏は外国のスパイを意味する「外国代理人」に登録されたが、支持を集め続けている。ラススベートは全国政党としての要件は満たしたが、政党として認められるかはまだ不透明。戦時下のロシアで深刻な家庭内暴力の被害者支援などを通じ、支持を広げたい考え。
世界最大の売上を誇るオークション会社が日本に上陸し、推定4億5000万円の靴や日本のポップカルチャー商品を公開した。「ルビーの靴」は1939年に公開された映画「オズの魔法使」に登場。査定額は推定4億5000万円。米国・ヘリテージ・オークションズではポケットモンスタートレーディングカードや、スーパーマリオのゲームソフトなどが日本のポップカルチャーとして展示された。日本に進出することで日本人コレクターからの出品を増やすねらい。
災害時に使われる緊急道の橋のうち少なくとも354の橋に巨大地震で崩落する恐れがあることがわかった。補強工事の優先順位に課題がある模様。(毎日新聞)
- キーワード
- 毎日新聞
テスラは全国1000店のヤマダ電機で家庭用蓄電池を販売。太陽光発電との組み合わせで家庭での再生可能エネルギーの需要を取り込む。(日本経済新聞)
タコの値段がマグロを超える高騰ぶり。漁獲量が減る中、世界的に需要が高まり輸送コストも上昇。たこ焼きにも影響が出ている。(日本経済新聞)
日本ハムの新庄剛志監督が今日、続投を表明する予定。(デイリースポーツ)
時報・オープニング映像と出演者の挨拶。
今週土曜日に開幕するワールドシリーズ。ドジャースはまずホームでの2連戦で第1戦はジャックで第2戦は山本だとし、日本選手では史上3人目でワールドシリーズの先発を山本由伸に託す。強力打線を引っ張るのは大谷と同じくホームランと打点でリーグ2冠に輝いたヤンキース・Aジャッジ。ライバルジャッジは大谷を最高の選手で球界の顔と絶賛した。過去ワールドシリーズに先発した日本人投手は2007年松坂大輔と2017年ダルビッシュ有。
NBA開幕戦、レイカーズ対ティンバーウルブズにルーキー以来5シーズンぶりの開幕スタメンとして八村塁選手が出場した。八村塁は3ポイントでチーム初得点や豪快ダンクなどで18得点の活躍で110-103で勝利した。
ドジャース大谷翔平の50-50達成ボールをめぐっては騒動も発生したという。
ドジャース大谷の50-50達成ボールはオークションに出されると、最終落札額は手数料を含め約6億6300万円となった。これはマグワイアさんの70号につけられた約4億3500万円を超える価格となった。オークションを行ったGoldinはあらゆるボールにおける最高額と評している。M&Aを行う日本企業・K2も大谷のボールの競売に参戦していて、西脇代表は10分前までは約3億3500万円だったのに対し、締め切りの3分前ぐらいから勢いが上がっていき4億8800万円となったところで撤退したと振り返った。入札があれば本来30分延長されるものの、延長に次ぐ延長で競売は予定より2時間以上オーバーする形となった。30分という延長幅も騒ぎに繋がったと見られる。延長時間に入ってすぐ入札があれば資金に余裕があると思わせられるなど、資金量と参加者の思惑が戦いには現れたものと見られる。
千葉・袖ケ浦市の東京ドイツ村から中継。気温の高さから紅葉が遅れていたコキアが見頃を迎えつつある。コキアの数は1万5000株にのぼり迫力満点となっている。釣り堀での釣りを楽しむことができ、釣り堀で鯉釣りを楽しむことも可能となっている。
東証の若手男性職員が金商法違反の疑いで強制調査を受けた。関係者によると、職員は親族に未公開情報を伝え、親族が利益を得た。先週土曜日にも金融庁に出向中の裁判官のインサイダー取引疑いが発覚した。青木一彦官房副長官は「立て続けに証券取引等監視委員会の調査を受けるに至ったことは大変遺憾」との会見。
アイドルグループのメンバーと所属事務所の社長ら計10人が書類送検された。無許可で路上ライブを開いたとして道路交通法違反(道路不正使用)の疑いがある。このアイドルグループは大手レコード会社からメジャーデビューが決定している(朝日新聞より)。組織性や悪質性があると判断したため摘発にいたったとみられる。