2024年11月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 今井春花 荒井理咲子 
Good!いちおし
国宝 抜群の造形美 はにわの世界

東京国立博物館特別展「はにわ」を東京国立博物館学芸研究部長・河野一隆さんが案内。2017年から行われた解体修理と調査、研究に基づいて彩色復元された「埴輪挂甲の武人」を紹介。白色は白っぽい粘土、赤色はベンガラ(鉄分)、灰色は白土にマンガンという鉱物を混ぜたものと推測される。ストライプ柄はつないだ挂甲をイメージと考えられている。

キーワード
埴輪 挂甲の武人挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」文化財活用センター東京国立博物館飯塚町(群馬)

東京国立博物館特別展「はにわ」を東京国立博物館学芸研究部長・河野一隆さんが案内。「埴輪盾持人」は武器だけでなく体を盾にして守っている。ニコニコしているのが最大の特徴で諸説あるが仮面をつけている、また古墳外から悪人がやってきた際にニコニコしてはねのけるという意味があったのではと解説した。当時の武人の状況が分かるといい、王に近いところで弓や刀を持って守る「挂甲の武人」と外側で敵をガードするような「盾持人」と、それぞれの役割があったのではないかと思われるという。

キーワード
埴輪 挂甲の武人埴輪 盾持人挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」本庄市(埼玉)本庄早稲田の杜ミュージアム

東京国立博物館特別展「はにわ」を東京国立博物館学芸研究部長・河野一隆さんが案内。相撲の起源とも言われる「埴輪力士」や「埴輪鍬を担ぐ男子」「埴輪馬子」など個性豊かな埴輪も展示されている。埴輪は近畿地方の権力者が生み出したもので、作り方の規則が貫徹していた。東日本の群馬県を中心として地域では規則にとらわれない自由な表現ができる近畿地方にはないような多種多彩な埴輪の文化が展開しているということ。

キーワード
あつぎ郷土博物館伊勢崎市(群馬)厚木市(神奈川)埴輪 力士埴輪馬子姫塚古墳挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」東京国立博物館横芝光町(千葉)芝山仁王尊 観音教寺芝山町立芝山古墳・はにわ博物館鍬を担ぐ男子
林修のことば検定スマート
鉄分不足 食べたくなるものは?

林修のことば検定スマート、きょう11月26日は「鉄分の日」、鉄の原子番号が26のためだという。鉄分不足だと疲れやすさやだるさを感じる、立ちくらみ、めまいが起きるなどの症状が表れる。鉄欠乏性貧血の人の2割弱に氷を無性に欲するという症状がある。鉄分を取ると解消するが毎日少しずつ取り続けるのがポイントだということ。鉄分を多く含む砂肝は鶏のどの部位かが問題。

キーワード
めまい立ちくらみ鉄分の日鉄欠乏性貧血
「砂肝」鳥のどこの部位?

問題:『砂肝』鳥のどこの部位?青・肝臓、赤・胃、緑・なんで?なんで?。

問題:『砂肝』鳥のどこの部位?青・肝臓、赤・胃、緑・なんで?なんで?正解は「胃」。鳥には歯がなく、砂嚢で細かくすりつぶしている。袋の形をした臓器に小石や砂などを蓄えていて、食べ物を細かく砕いて消化を助けている。砂肝は筋肉性の袋でできた胃のこと。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.