- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 今井春花 荒井理咲子 三山賀子
茨城県河内町にあるかわち水と緑のふれあい公園では、現在イルミネーションが開催中。河内町の花であるあじさいや傘がライトアップされている。公園の沼の周囲600mにわたり、LEDライト50万球を使って春夏秋冬を表現している。冬をイメージしたエリアは夜になると、水面に映る逆さイルミネーションを見ることができる。今週土曜日には、クリスマスイベントが行われ、花火の打ち上げなどが行われる。無料で楽しめる。イルミネーションは来年2月16日まで。
大阪府泉大津市長選挙がきのう投開票され、無所属で現職の南出賢一氏がNHKから国民を守る党・党首で新人の立花孝志氏を破り3選を果たした。立花氏は市内の商店街にYouTuberの店を誘致することなど独自の政策を訴えたが、得票数は南出賢一氏の4分の1以下に留まった。投票率は44.07%で、前回を6ポイントあまり上回った。立花氏は、来月告示の兵庫県南あわじ市長選挙への出馬に意欲を見せた。
ファン投票で選ばれた棋士12人が東軍と西軍に分かれて戦う「将棋オールスター東西対抗戦2024」が昨日行われた。西軍の藤井聡太七冠は、同世代の伊藤匠叡王と対戦。6月にタイトルを奪われた因縁のライバル。藤井七冠はリベンジを狙うも、西軍でただ1人敗北を喫した。
アメリカ・ニュージャージー州で目撃された“謎の飛行物体”についてトランプ次期大統領は「撃ち落とせ」と投稿した。
静岡県は4000円の富士山入山料を徴収する条例案を明らかにした。来年からの導入を目指している。一方で山梨県は今年から通行料2000円を導入。静岡県と金額が統一されるか注目。
TPPに英国が正式加盟した。12カ国体制で自由貿易を進めることになり、世界のGDPの約15%2300兆円余りの巨大経済圏に拡大する。
レギュラーガソリンは政府の補助金により1Lあたり175円程度に抑えられていたが、今週木曜日から補助金5円縮小で価格上昇が見込まれている。きのうガソリンスタンドには多くの駆け込み客が訪れた。今後もガソリン価格の上昇が見込まれる。
- キーワード
- 札幌市(北海道)
先週の日経平均株価は一時4万円台をつける場面もあったが、金曜日に反落して3万9500円を割り込んでいる。市場の注目は日銀の追加利上げ。マネックス証券・広木隆氏は「この12月の会合で利上げをするという予想は10のうち1つかせいぜい2つぐらいという市場の織り込みになっている。サプライジングな利上げということになれば為替が円高に触れて株価も大きく売られるような展開になりかねない」と指摘。
問題「1946年までシリアを統治していたのは?」。選択肢:フランス、英国、日本。
- キーワード
- シリア
問題「1946年までシリアを統治していたのは?」。選択肢:フランス、英国、日本。正解はフランス。1920~1946年に委任統治していたという。
- キーワード
- シリア
安全な保管場所として人気の銀行の貸金庫。それを根本から揺るがす問題が発覚したのは先月のこと。三菱UFJ銀行の支店の複数の貸金庫から十数億円相当の金品が盗み取られていた問題。管理職だった40代の女性行員が盗んだとして懲戒解雇された。注目されたのはその手口。女性行員が貸金庫を開ける際に使っていたのはスペアキーだった。管理職だった女性行員はスペアキーを管理する立場で貸金庫を開けていたという。動機は指摘な資金に流用するためとして一人で盗みをはたらいたと説明している。きょう三菱UFJ銀行は午後に問題発覚から初めて記者会見を開く予定。半沢頭取が謝罪し、経緯などを説明する方針。
自民党の小野寺政調会長が年収の壁の引き上げについて、「なぜ学生が103万円まで働かなきゃいけないのか」と話し、国民民主党の玉木代表は不快感を顕にしている。庶民の痛みを知らないマリー・アントワネットにまつわる「パンがなければケーキを食べればいい」という有名なフレーズ。彼女の名前を挙げて批判したのは玉木氏。批判の矛先は自民党の小野寺政調会長。議論が進む年収の壁問題。学生を扶養する保護者の負担を軽減する特定扶養控除について、与党が150万円にすると調整中の発言だった。現在の制度では、学生が年間103万円超の収入がある場合、扶養する保護者への課税が多くなる。玉木氏は「学生は学業に専念すべきであり、103万を超えて働くのはおかしいと言われてもそうせざるを得ない状況を作っているのは今までの自民党政治なのではないのですか?」などと指摘。教育の経済的負担を下げていくことと働きたい学生がもう少し働けるようにすることは両立可能だと思うなどとした。日本学生支援機構の学生生活調査によると、大学の学部生でのアルバイト経験者は83.8%で仕送りがゼロか就学には不足するという学生は31.5%に上るという。大学生の3人に1人が学業には収入が必要という状況にある。小野寺政調会長はその後「補足」と称してSNSで「学業に専念できるよう政治が支援するのが本筋」との意図ですと説明。与党と国民民主党は今日も政調会長同士の会談を行う。
冬のボーナスに関して「社会保険料高すぎじゃない??」との投稿が話題になっている。かつてはボーナスの保険料率が1%の時代もあった。ボーナスから天引きされる社会保険料。今の制度となったのは20年前。当時政権を担っていたのが小泉純一郎総理大臣。2003年から月収に加え、ボーナスも社会保険料がかかる総報酬制が導入された。さらに翌年の年金制度改革で厚生年金保険料がアップ13.58%だったものが18.3%になるように毎年引き上げられた。20年が経った今、専門家は、増えていく高齢者を賄うためには必要な保険料率と考えざるを得ないと指摘。また、以前と比べ現役世代の負担が大きくなっているのは事実だとした。
茨城・河内町・かわち水と緑のふれあい公園から中継。この時期50万球のLEDライトを使用した「かわちイルミネーション」が開催中。今朝の問題は「“かわちイルミネーション”で体験できるのは?」青・ボートから鑑賞、赤・こたつから鑑賞、緑・気球から鑑賞。
茨城・河内町・かわち水と緑のふれあい公園から中継。来年2月16日まで「かわちイルミネーション」が開催中。キッチンカーも出店しており、特産の米を使用した「米粉たい焼き」を紹介した。
今朝の問題は「“かわちイルミネーション”で体験できるのは?」青・ボートから鑑賞、赤・こたつから鑑賞、緑・気球から鑑賞。
今朝の問題は「“かわちイルミネーション”で体験できるのは?」青・ボートから鑑賞、赤・こたつから鑑賞、緑・気球から鑑賞。正解は赤・こたつから鑑賞。イルミネーションは来年2月16日まで。こたつ鑑賞は土日祝日のみ。事前予約制。