TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌市(北海道)」 のテレビ露出情報

自民党の小野寺政調会長が年収の壁の引き上げについて、「なぜ学生が103万円まで働かなきゃいけないのか」と話し、国民民主党の玉木代表は不快感を顕にしている。庶民の痛みを知らないマリー・アントワネットにまつわる「パンがなければケーキを食べればいい」という有名なフレーズ。彼女の名前を挙げて批判したのは玉木氏。批判の矛先は自民党の小野寺政調会長。議論が進む年収の壁問題。学生を扶養する保護者の負担を軽減する特定扶養控除について、与党が150万円にすると調整中の発言だった。現在の制度では、学生が年間103万円超の収入がある場合、扶養する保護者への課税が多くなる。玉木氏は「学生は学業に専念すべきであり、103万を超えて働くのはおかしいと言われてもそうせざるを得ない状況を作っているのは今までの自民党政治なのではないのですか?」などと指摘。教育の経済的負担を下げていくことと働きたい学生がもう少し働けるようにすることは両立可能だと思うなどとした。日本学生支援機構の学生生活調査によると、大学の学部生でのアルバイト経験者は83.8%で仕送りがゼロか就学には不足するという学生は31.5%に上るという。大学生の3人に1人が学業には収入が必要という状況にある。小野寺政調会長はその後「補足」と称してSNSで「学業に専念できるよう政治が支援するのが本筋」との意図ですと説明。与党と国民民主党は今日も政調会長同士の会談を行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース札幌局 昼のニュース
北海道・札幌市 中央区の交差点で、警察による自転車を対象とした取り締まりが行われた。道内では、去年、自転車が関係する事故の死亡・怪我が計1227人にのぼっている。スピードを落とさず交差点に進入するなど、自転車側の違反確認のケースは全体の3分の2を占めているという。

2025年4月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
北海道北見市はカーリングの街として有名。しかし、現在財政危機に陥っている。2023年度歳入は774億円だが歳出が768億円。2050年までに市の人口は約4万人減り生産年齢人口はほぼ半減の可能性。財政健全化計画によると、来年度以降毎年30億円の財源不足になる見通しで、公共施設たサービスの見通し・廃止などを検討している。北見市は2006年3つの町と合併し上下水道[…続きを読む]

2025年4月8日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero more
北海道・札幌市の交差点でシカの大群が目撃された。シカの個体数は年々増加し、車との交通事故件数は過去15年で最多を記録している。

2025年4月8日放送 20:00 - 22:54 日本テレビ
さんま御殿体調すぐ悪くなる有名人 春バテ注意!健康の悩み大告白
「私の体調を悪くするダメ習慣」の再現VTRを紹介。

2025年4月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
日本全国の気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.