2025年8月12日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ

ヒューマングルメンタリー オモウマい店
あなたが1,000回以上通ったお店SP!!大正から変わらぬ愛され中華

出演者
小峠英二(バイきんぐ) ヒロミ 後藤真希 那須晃行(なすなかにし) 丹生明里 
(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
兵庫・尼崎市 大貫本店

兵庫・尼崎市にある「大貫本店」を紹介。「中華そば」が人気。1912年創業、今年で113年目。しょうゆダレは113年間継ぎ足し。現存する中では日本最古、日本人がやった中でも日本最古の中華そば店。この店は1年目のADが全国各地で「1000回以上通った店」を聞いて見つけた。千坂創さんは4代目。「普通中華そば」は960円。「やきめし」は巨大な中華鍋を使って作る。近江米を使用し、継ぎ足しのしょうゆダレなどを入れる。パラパラにするために穴を開けたタライに入れて油分と蒸気を逃がす。その後、卵を入れて再び焼く。提供する前にも一人前ずつ焼くという。「やきめし(小)」は790円。

キーワード
やきめし(小)エビオリンピックタイタニックタケノコニンジン世田谷区(東京)大宮区(埼玉)大貫本店宮崎市(宮崎)尼崎市(兵庫)普通中華そば普通中華そばとやきめしのセット札幌市(北海道)西宮市(兵庫)豚ミンチ近江米郡山市(福島)長崎市(長崎)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
兵庫・尼崎市 大貫本店

兵庫・尼崎市にある「大貫本店」を紹介。テーブルにはやきめし用のウスターソースがある。尼崎といえば「ダウンタウン」。千坂創さんはみんなダウンタウンになりたいと思っていると話した。やきめしはスコップを使って混ぜる。「やきめし(特大)」は1190円。スコップでの製法を編み出したのは2代目の吉郎さん。

キーワード
やきめし(特大)ダウンタウン大貫本店尼崎市(兵庫)
(番組宣伝)
踊る!さんま御殿!!

「踊る!さんま御殿!!」の番組宣伝。

有吉の壁

「有吉の壁」の番組宣伝。

(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
兵庫・尼崎市 大貫本店

兵庫・尼崎市にある「大貫本店」を紹介。1912年創業、今年で113年目。現存する日本最古の中華そば店。しょうゆダレは113年間継ぎ足し。約64年前に誕生した「天ぷら中華そば」は1380円。約70年前に誕生した「やわい焼きそば」「かたい焼きそば」は1180円。約80年前に誕生した「チャンポン」は1180円。千坂創さんが考えた「ピリ辛中華そば」は100周年記念の時に出した。3代目にこのメニューを出してもいいか聞いたところ、10年間、毎日食べても飽きなかったら出してもいいと言われたという。そこから10年以上経ち、飽きてないことを報告したところ、出すことを許された。「ピリ辛中華そば」は960円。麺は自家製、食品添加物を一切使わずに小麦粉・卵・塩・水で製麺。滋賀県の契約農家から近江米を貰っており、収穫と田植えは手伝いに行く。琵琶湖の生態系を守るため、水質に配慮して栽培されているという。「やきめし(並)」は990円。放送が決まると、千坂創さんたちは喜んでくれた。

キーワード
かたい焼きそばやきめし(並)やわい焼きそばイカエビキャベツタイタニックタケノコタマネギチャンポンニンジンネギピリ辛中華そば中日ドラゴンズ大貫本店天ぷら中華そば尼崎市(兵庫)岩貞祐太滋賀県琵琶湖蒸し鶏と鶏からのハーフ&ハーフ読売巨人軍豚肉近江米阪神タイガース

兵庫・尼崎市にある「大貫本店」を紹介。約7年前に誕生し、但馬どりを使用している「蒸し鶏と鶏からのハーフ&ハーフ」は1120円。

キーワード
但馬どり吉本総合芸能学院大貫本店尼崎市(兵庫)蒸し鶏と鶏からのハーフ&ハーフ
配信情報

「TVer」「hulu」で配信中。

キーワード
huluTVer
兵庫・尼崎市 大貫本店

兵庫・尼崎市にある「大貫本店」を紹介。千坂創さんからADにミニスコップが渡された。この企画は今年入った新入生ADが引き継ぐという。

キーワード
名古屋市(愛知)大津市(滋賀)大貫本店尼崎市(兵庫)岐阜市(岐阜)港区(東京)高崎市(群馬)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.