- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ
お盆は1日休めば最長9連休となる中、各地の観光地が賑わいを見せている。AOAO SAPPOROではキタイワトビペンギンの赤ちゃんが元気な姿を見せている。名古屋駅ではよさこい祭りや甲子園など楽しそうな日程を話す人の姿も多く見られた。箱根は霧と強風が見られ大涌谷へ向かう箱根ロープウェイは強風のため運休となり、本来車で50分程度の道は到着まで約1時間半になってしまったが、黒たまごを頬張る子どもたちの元気な姿も見られた。
オープニング映像と挨拶。
トランプ大統領はプーチン氏に戦争を終わらせなければならないと伝えると明らかにした。
エンゼルス戦で大谷はホームランを打った。大谷がエンゼルスタジアムで放ったホームランは100本目となった。エンゼルスvsドジャースは7-4でエンゼルスの勝利。
新米の時期がやって来ている。新潟県などでは収穫時期の速い極早生品種の収穫が行われているが、おっ母さん食品館 柏の葉キャンパス店では千葉県産は5kgで4319円、新潟県産は4622円となっていた。茨城産あきたこまちは4643円などとなっていた。
埼玉県で先月30日午前1時過ぎ、道路の真ん中でうずくまる人の姿が。運転していた男性は、車を降りて声をかけるとろれつの回らないような返答をしていたのでお酒を飲んでここで寝ちゃったのかと思ったと話した。うずまっていたのは60代くらいの男性で、3回声をかけられてようやく自転車を押して帰っていったという。
- キーワード
- 埼玉県
今外国人観光客から注目されているのが線香。部屋で楽しむお香の代わりに仏壇用の線香を購入していくという。念珠堂の西海應道さんは、日本でしか買えないというのを知って買っていかれると話した。
お盆を前に依頼が急増しているのがお墓のクリーニング。依頼が急増したのは異例の猛暑のためだという。お墓参りには行きたいが熱中症が怖いので断念する人が増えている。この日の作業は朝7時から休憩込みでおよそ10時間。お墓のクリーニングの料金は1日4万4000円からで大きさや建てた年数によって追加費用もあるが注文は増え続けているという。
美味しいレタスを見分けるポイントは重さ、形、芯どこを見れば分かるのか。アキダイの秋葉弘道社長によると、ポイントは重さ。手に持って軽く感じるものがおすすめ。軽いものを選べば巻きがふんわりでシャキシャキの食感を楽しめる。
今日が休みだった人にとっては昨日までの3連休と明日からのお盆休みを組み合わせると最大9連休になる今年のお盆。空港では朝から多くの帰省客らが行き交っている。今日大阪・豊中市にオープンした豊中つばさ公園「ma-zika」は伊丹空港の滑走路と隣接している。AOAO SAPPOROでは生後2カ月の2羽のキタイワトビペンギンが主役。神奈川・大涌谷では強風と濃い霧で景色が全く見えなかった。滋賀県庁ではお盆に合わせて職員が集中的に有給を取得する制度を46年前から続けている。今日からの4日間で冷房や照明の電気代など約60万円の削減が見込まれるという。
今日慰霊の登山をする人の中に俳優の黒木瞳さんの姿が。宝塚の仲間である北原遥子さんを事故で失った。昨日行われた灯籠流しにも参加している。520人の命が失われて40年、140枚あまりの墜落現場の詳細を記録した写真を独自入手した。事故の翌朝、現場にいち早く入った元陸上自衛隊空挺団の岡部俊哉さんは当時26歳だった。あの日羽田から大阪に向かったJAL123便。相模湾上空で緊急事態が発生、そこから迷走を続け約30分後にレーダーから機影が消えた。事故の翌朝ようやく7合目付近に残骸物発見と発表された。岡部さんたちの空挺団は空から現場に降り立った。4人の生存者が発見されたことについて岡部さんは、生存者発見が無線で入ってきたが信じられなかったと話した。
現在群馬・上野村では追悼慰霊式が始まっており、この後520人の犠牲者を悼むろうそくによる供養が行われる。
- キーワード
- 上野村(群馬)
甲子園7日目、山梨学院の先発は2年生にして大谷翔平より1cm大きい身長194cmの菰田陽生。一方聖光学院は169cmと小柄な左腕大嶋哲平。菰田は6回までノーヒットピッチング。同点に追いつかれたものの、7回途中1失点の好投。山梨学院は3回戦進出を決めた。
第2試合の注目は岡山学芸館対松商学園。松商学園は地方大会でノーエラー。岡山学芸館はエースの青中陽希が5回にピンチを背負うが2者連続三振の好投で完封勝利。