TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木氏YouTube」 のテレビ露出情報

自民党の小野寺政調会長が年収の壁の引き上げについて、「なぜ学生が103万円まで働かなきゃいけないのか」と話し、国民民主党の玉木代表は不快感を顕にしている。庶民の痛みを知らないマリー・アントワネットにまつわる「パンがなければケーキを食べればいい」という有名なフレーズ。彼女の名前を挙げて批判したのは玉木氏。批判の矛先は自民党の小野寺政調会長。議論が進む年収の壁問題。学生を扶養する保護者の負担を軽減する特定扶養控除について、与党が150万円にすると調整中の発言だった。現在の制度では、学生が年間103万円超の収入がある場合、扶養する保護者への課税が多くなる。玉木氏は「学生は学業に専念すべきであり、103万を超えて働くのはおかしいと言われてもそうせざるを得ない状況を作っているのは今までの自民党政治なのではないのですか?」などと指摘。教育の経済的負担を下げていくことと働きたい学生がもう少し働けるようにすることは両立可能だと思うなどとした。日本学生支援機構の学生生活調査によると、大学の学部生でのアルバイト経験者は83.8%で仕送りがゼロか就学には不足するという学生は31.5%に上るという。大学生の3人に1人が学業には収入が必要という状況にある。小野寺政調会長はその後「補足」と称してSNSで「学業に専念できるよう政治が支援するのが本筋」との意図ですと説明。与党と国民民主党は今日も政調会長同士の会談を行う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
高市氏が新総理に選出された。夕方以降には、官房長官による新閣僚名簿の発表や皇居での総理親任式などのほか、官邸での新総理の会見が予定されている。新内閣では、現時点で、財務大臣に片山さつき氏、外務大臣に茂木敏充氏などが起用される見通しとなっている。連立政権をめぐって、日本維新の会は、社会保障改革・副首都構想・国会議員定数1割削減を絶対条件として、自民党に要求した[…続きを読む]

2025年10月19日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
国民民主党の玉木代表は「内閣総理大臣を務める覚悟はあります」と述べていた。高市総裁と、日本維新の会・吉村代表が党首会談を行なった。玉木代表はYouTubeで「自民党とやるなら最初から言ってよ」と発言した。自民党と日本維新の会が急接近したことで、高市新首相の誕生がほぼ確実となった。街頭インタビューで玉木代表の印象や、玉木代表に質問したいことを聞いた。

2025年10月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう自民党と日本維新の会が連立協議を行い、維新は連立の条件として12の政策項目を提示した。きのう午後、朗らかな表情で部屋から出てきた自民党・高市早苗総裁が中で会っていたのは、参政党・神谷宗幣代表。自民党はほかにもN党などに協力を呼びかけている。こうした中、自民党に急接近している党が。日本維新の会・藤田共同代表と行われたのは連立を視野に入れた協議で、維新側が[…続きを読む]

2025年10月16日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きのう、自民党・高市総裁との会談のため、急遽、上京して連立を視野に政策協議の立ち上げに合意した日本維新の会・吉村洋文代表。協議がまとまれば、“高市早苗”と書く考えだという。関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した吉村氏は自民と野党、どちらとの連携を重視しているか問われると、自民の方に傾いており、目指す国家像を実現したいという熱量がすごく強い。そこは[…続きを読む]

2025年10月16日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
維新は午前8時から両院議員総会を開き、出席者から連立入りについて「歴史的な大義がある」「自民党の体制を変えさせる」などと、前向きな声が多くあがったとのこと。日本維新の会は来週月曜に改めて総会を開き対応を最終判断する方針。一方、国民民主党・玉木代表は昨夜、維新の対応について「二枚舌みたいな感じで残念だ」と、維新の対応に苦言を呈した。立憲民主党・野田代表はフジテ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.