2025年10月16日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【首相指名選挙で“野党統一候補”実現は?】

出演者
立本信吾 島田彩夏 
(オープニング)
オープニング

オープニングテーマが流れた。

(ニュース)
自民と維新 きょう“連立協議”

公明党の離脱から急接近した両党について、自民党幹部は「流れたできていた」と話していて総理大臣指名選挙での協力に自信をのぞかせている。協議は午後3時から国会内で開かれ、自民・高市総裁と維新・藤田共同代表のほか、両党の政調会長が同席。維新が提示した政策で折り合い、総理大臣指名選挙で協力が得られるかが最大の焦点。自民党幹部は「まずは高市と書いてもらうのが最優先」としている。維新側は副首都構想と社会保障改革が柱で、自民党幹部は「この2つは丸のみでいい」と話しているが、維新側が主張する政治資金の改革では協議が難航する可能性があり、重鎮議員からは「連立を急ぐ必要はない」との声も出ている。維新側は政策で折り合えば連立までいかなくても、高市氏に投票するかまえで、高市総理誕生の可能性は高まることになる。

キーワード
公明党内閣総理大臣指名選挙国会記者会館国会議事堂日本維新の会自由民主党藤田文武高市早苗
自民と連立 維新は「執行部一任」

維新は午前8時から両院議員総会を開き、出席者から連立入りについて「歴史的な大義がある」「自民党の体制を変えさせる」などと、前向きな声が多くあがったとのこと。日本維新の会は来週月曜に改めて総会を開き対応を最終判断する方針。一方、国民民主党・玉木代表は昨夜、維新の対応について「二枚舌みたいな感じで残念だ」と、維新の対応に苦言を呈した。立憲民主党・野田代表はフジテレビの番組で、野党統一候補擁立に向け協議を続ける姿勢を強調した。立憲・維新・国民は午後、幹事長会談を予定していて、来週の総理大臣指名選挙に向けた与野党の駆け引きは山場を迎えている。

キーワード
フジテレビジョン両院議員総会公明党国民民主党日本維新の会玉木雄一郎玉木雄一郎 YouTube立憲民主党自由民主党藤田文武野田佳彦
34年ぶり ロンドン公演始まる

34年ぶりに、大相撲ロンドン公演が開幕した。チケットは完売し、約5400人の観衆が集まったという。

キーワード
ロイヤル・アルバート・ホールロンドン(イギリス)大の里大相撲ロンドン場所豊昇龍
「美食の国」ハチミツに異変

フランスでは、猛暑などの影響でミツバチの数が減少し、ハチミツの原料となるラベンダーも枯れ、収穫量が減っているという。こうした中、パリなど都市部での養蜂が盛んとなっている。ミツバチが植物の受粉を促すため、都市の緑化にもつながるという。

キーワード
アビニョン(フランス)パリ(フランス)ミツバチラベンダー
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
東京証券取引所
(気象情報)
気象情報

渋谷マークシティからの映像を背景に関東地方の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷マークシティ
(ニュース)
世紀の天体ショー“レモン彗星”

青緑色に輝く彗星。今月14日に山梨県で撮影されたレモン彗星。国立天文台によると、今年1月に米アリゾナ州にあるレモン山天文台で発見されたことから、レモン彗星と名付けられた。このレモン彗星は次に地球で見られるのは約1400年後と言われている。このレモン彗星が地球に最接近するのは来週火曜日で、今月末まで観測しやすい。午後6時半頃から7時半頃の1時間ほど。オススメはスマホでの撮影だそう。シャッタースピードを5秒や10秒にするのが良いとのこと。

キーワード
アメリカレモン山天文台レモン彗星国立天文台山梨県山梨県立科学館臼井圭一郎

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.