2025年4月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
GOOD!いちおし
70歳 シニアYouTuber

シニアYouTuber。ウリウリばあちゃん70歳。八ヶ岳の山岳地で一人暮らしをしており、発酵食品を作ったり、自宅をリフォームしたりと田舎暮らし動画が85万回再生されている。YouTubeの撮影を見学した住田アナ。本当に1人で撮影していた。編集作業は独学だという。本職は染織家、染め物を作り販売して生計を立てていた。7年前、63歳でYouTuberになろうと決意。好奇心が原動力となっている。住田アナがウリウリばあちゃんの生活を体験。まずは薪割り。次は羽釜でご飯を炊いていく。そのための火おこしに挑戦、無事に火はついた。15分後、ご飯が炊け、試食した。

キーワード
YouTubeウリウリばあちゃん八ヶ岳
70代女性 シニアインフルエンサー

住田アナは「なにかを始めるときに年齢って関係ないんだなと実感した。ウリウリばあちゃんは行動力がすごく止まっていられないそう。今でも朝から英語の勉強し、パントマイムも挑戦している。YouTubeは若い世代からシニアまでがんばろうという気持ちにさせてくれる」などと話した。

キーワード
YouTubeウリウリばあちゃん
林修のことば検定スマート
レオナルド・ダ・ヴィンチの性格は?

今日は1452年にレオナルド・ダ・ヴィンチが生まれた日。ダ・ヴィンチはイタリア・ヴィンチ村生まれ。レオナルド・ダ・ヴィンチの生家はヴィンチ村のレオナルド。有名なのはモナリザや最後の晩餐。ダヴィンチの絵画はほとんどが未完成。数もとても少ない。ダヴィンチは恐ろしいほどの完璧主義だった。モナリザも亡くなるまで手元に置き、修正を繰り返したという。芸術以外にも科学者や発明家として様々な功績を残し、一頭地を抜く天才だった。

キーワード
イタリアモナ・リザレオナルド・ダ・ヴィンチヴィンチ村(イタリア)最後の晩餐
「一頭地を抜く」由来は?

「一頭地を抜く」由来は?青・飛び級、赤・若手に譲る、緑・優勝後に献血。

「一等地を抜く」由来は?青・飛び級、赤・若手に譲る、緑・優勝後に献血。一頭地を抜く、の地には意味がない。漢字には也」「哉」など語調を整える助字がある。一頭地を出だすという。出一頭地は宋史から。中国の北宋時代の文人・欧陽脩が50歳のとき、ある若手の文書を見て「私のような年寄りは道を譲ってこの人が一頭地を出だすようにすべきだ」とした。正解は赤・若手に譲る。若手とは宋代の詩人・蘇軾だった。

キーワード
宋史欧陽脩蘇軾
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.