- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴
古田新太さん・松坂桃李さんが映画「パディントン消えた黄金郷の秘密」の公開前夜祭に登場。パディントンの声を担当する松坂さんが「(今作は)ペルーに行くのでパディントンの地元なんですよ。地元に行くことによってパディントンが強気になるんですよ」と話すと、ブラウンさん役の古田さんは「そうなんだよ!ちょっと腹立つんだよ。そういう部分もあって出来上がりを観たときに松坂桃李にイラッとする」などと話した。
8日、バチカンで行われたコンクラーベで新たな教皇に選出されたプレボスト枢機卿は、シカゴ出身で初のアメリカ出身の教皇になる。教皇名は「レオ14世」と決まった。一昨年、枢機卿となった後は全世界の司教の審査と選出を担当する立場になった。
トランプ大統領とスターマー英首相は関税交渉で合意した。イギリスはアメリカ産の農産物や牛肉の輸入を拡大する一方、アメリカはイギリスから輸入する自動車への関税を年10万台10%に引き下げる他、鉄鋼とアルミニウムへの関税を撤廃する。最終的な詳細は「今後数週間でまとめる」としている。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
トヨタが8日に発表した2026年3月期の業績見通しによると、4・5月分の関税影響を織り込んだ結果、営業利益は1800億円押し下げられるという。また、純利益は前年比-34.9%の見通し。佐藤社長は関税への対応について「国内生産をしっかり守る」とした上で「中長期的には現地のお客様に適した商品を現地で生産していく」と述べた。また、宮崎副社長は「関税があるから値上げをするなど場当たり的な対応はとらない」とした。
大阪・関西万博を訪れている愛子さまは日本館などのパビリオンを視察された。電力館では体験型のゲームを楽しまれていた。勤務先の日本赤十字社が運営する国際赤十字・赤新月運動館では真剣な面持ちで説明を聞き入られていた。愛子さまは9日も海外パビリオンなどを視察予定。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会敬宮愛子内親王
ロシア・プーチン大統領と中国・習近平国家主席が会談した。アメリカが追加制裁を課す構えを見せる中、今後、中国がどこまでロシア経済を支えるのかが焦点となる。クレムリンに近い関係者は中国の支えがなければロシア経済は崩壊しかねないと危機感を顕にしている。一方で習主席は「現在は国際的な一国主義と覇権主義に直面している」とトランプ政権をけん制した。
- キーワード
- ウラジーミル・プーチン習近平
政府は備蓄米の入札に業者が参加する条件を緩和する方針。流通経路を広げて供給を増やし、コメの価格の下落を促す。(朝日新聞)
- キーワード
- 朝日新聞
静岡県は富士山の入山料4000円の事前支払いの受付を今日から開始。納付後に公式アプリで富士山テストに合格すると入山証を手にできる。(読売新聞)
- キーワード
- 読売新聞
現在の時刻を伝え、オープニング映像が流れた。斎藤ちはるらが挨拶した。
直近2試合連続ホームランのドジャース・大谷翔平。きのうのマーリンズ戦に1番指名打者で先発出場。6回、第3打席、打球速度172キロで、今季4本目となるスリーベースヒットを放った。その後、フリーマンのタイムリーで大谷が先制のホームを踏んだ。第4打席では申告敬遠を受け、この日3試合連続ホームランとはならなかった。2打数1安打2得点の活躍で、勝利に貢献した。
- キーワード
- 大谷翔平
メッツの千賀滉大は、敵地で先発。2回、ランナーを置いた場面で左中間を破られるも、チームメートの中継プレーでタッチアウトに。序盤は調子が上がらなかったが、中盤以降は安定感を取り戻し、4回には、この日最速156キロのストレートで内野ゴロに打ち取った。6回を投げて無失点。4勝目をあげた。防御率は1.16で、ナ・リーグ2位につけている。
- キーワード
- ニューヨーク・メッツ千賀滉大
レッドソックスのチャップマンは、今季最速となる167キロをマーク。自身が出したメジャーの最速記録169キロに迫る記録で、記録更新に期待がかかる。
- キーワード
- アロルディス・チャップマン
ヨーロッパチャンピオンズリーグ準決勝。パリ・サンジェルマンが第1戦、アーセナルを相手に1対0で勝利している。前半27分、相手がクリアしたボールを、ファビアン・ルイスが左足で豪快にシュート。パリ・サンジェルマンが先制した。後半には、ハキミが追加点をあげた。パリ・サンジェルマンが勝利し、初優勝まであと1勝とした。
- キーワード
- アーセナルFCパリ・サンジェルマンFC
ロバート・フランシス・プレボスト枢機卿はアメリカ出身の69歳。レオ14世を名乗り、カトリック教会の教皇として活動する。初めてのアメリカ出身の教皇。教皇を選ぶコンクラーベは、システィーナ礼拝堂を閉鎖して、外部との通信を禁止して秘密投票で行われる。投票権を持つ枢機卿133人が投票に臨んだ。3分の2以上得票する者が出るまで続けられ、決まれば、礼拝堂の煙突から白い煙が上がる決まり。大歓声に迎えられ、プレボスト枢機卿は教皇として初めてスピーチを行った。
- キーワード
- ロバート・フランシス・プレヴォスト
カトリック教会の新教皇に選出されたプレヴォスト枢機卿について、トランプ大統領はSNSで「大変栄誉なことです」などと投稿した。
石破総理と森山幹事長は参院選の情勢などについて意見交換を行った。参院選を巡っては、与党からも消費税減税を求める声が相次いでいる。昨日、自民党の積極財政派の議員らは軽減税率を8%から0%にするよう、森山幹事長に直談判した。提言には議員300人のうち69人が賛同したという。
自民党の積極財政派の議員らが、消費税の軽減税率を0%に引き下げるよう提言。引き下げによる年間5兆円とされる税収不足分は赤字国債の新規発行で対応することを求めた。一方、公約に1年間の食料品0%の引き下げを盛り込む方針の立憲民主党は、きのう財源確保策などを検討する作業チームを立ち上げ今月中に具体的な制度設計公表を目指す。赤字国債に頼らない新たな財源確保を目指している。2年間の食料品の0%引き下げを主張する日本維新の会は、財源は税収増加分で確保可能としている。その他にも野党は軒並み消費税減税を要求しており財源をめぐる議論は今後本格化する。
7月に日本で大災難が起きるという噂が広まり、日本を訪れる香港からの観光客が減少している。13年ぶりに仙台-香港の定期便が復活したばかりのグレーターベイ航空が減便。現在は週4往復だが、来週から10月末まで週3往復に、徳島との定期便も週3往復が週2になる。香港航空も、来月2日から10月末まで仙台との週3往復の便を全便運休することを決定。
- キーワード
- グレーター・ベイ航空村井嘉浩香港航空