- 出演者
- 該当なし(=LOVE)
(オープニング)
オープニング
オープニングトーク
出演者らを紹介。
- キーワード
- 広島ピースコンサート広島国際会議場広島県
(コネクト)
いつまでも夏になれば
南こうせつが「いつまでも夏になれば」を披露した。
- キーワード
- いつまでも夏になれば広島ピースコンサート
広島・因島出身 ポルノグラフィティ
アゲハ蝶
ポルノグラフィティが「アゲハ蝶」を披露した。
- キーワード
- アゲハ蝶
10代・20代を中心に大人気 アイドルグループ「=LOVE」
=LOVEは10代・20代を中心に大人気。「とくべチュ、して」はSNS総再生数15億超。
原爆の現状を学びに=LOVEが広島へ
とくべチュ、して
=LOVEが「とくべチュ、して」を披露した。
- キーワード
- とくべチュ、して
出演者が答えた「平和のために自分ができること」
「平和のために自分ができること」についてアンケート。出演者らも答えた。「TVやSNSで広く情報に触れることは大切」などの意見があった。
シンガーソングライター HIPPY
HIPPYは中高生を中心に大人気。また被爆者の声を聞く会を主催し毎月6日に開いている。歌のヒットとともに被爆についての公演オファーが全国から来るようになった。
シンガーソングライター HIPPY 地元・広島&被爆伝承への思い
HIPPYは「歌を頑張れば広島のことを知ってもらえる」などと話した。
- キーワード
- 広島県
きんさいや
HIPPYが「きんさいや」を披露した。
- キーワード
- きんさいや
出演者が答えた「平和のために自分ができること」
会場のみなさんが答えた「平和のために自分ができること」。「日々笑顔」などの意見を紹介。
- キーワード
- パプリカ
パプリカ
NHK広島児童合唱団が「パプリカ」を披露した。
- キーワード
- パプリカ
ウクライナ出身 ナターシャ・グジー ふるさとへの支援活動
ナターシャ・グジーは25年前から日本で音楽活動を行っている民族楽器バンドゥーラ演奏家、歌手。日本各地でチャリティーコンサートを開催しウクライナでの食料や日用品などの支援をしている。
ウクライナ出身 ナターシャ・グジー ふるさとへの思い
防人の詩
ナターシャ・グジーが「防人の詩」を披露した。
- キーワード
- 防人の詩
「平和がいいに決まっている!」”広島ピースコンサート”との関係
広島ピースコンサートでは歌で平和へのメッセージを発信。コンサートの合言葉は「平和がいいに決まっている!」。収益は原爆養護ホームの建設・整備に寄付された。また、「夏 長崎から」は無料で、今年19年ぶりに開催する。
長崎から歌で平和を!さだまさしの「夏 長崎から」
今年もコンサートは無料で行われる。
- キーワード
- 夏 長崎から さだまさし
1 - 2