2025年10月23日放送 20:15 - 20:42 NHK総合

コンテナ全部開けちゃいました!
〜2025・神戸港編〜

出演者
千葉雄大 濱田マリ 
(オープニング)
今回は…

本日は神戸港のコンテナを調査する。

キーワード
グーグル神戸港
オープニング

オープニング映像。

港で気になるコンテナ全部開けちゃいました! 2025神戸港編
中国へ運ばれるコンテナ

神戸港にあるコンテナを調査。中国・天津新港へ運ばれるコンテナに積まれていたのは手延べそうめん。兵庫・播州地方は室町時代には手延べそうめんが作られていたという資料も残されている。今では国内の生産量のおよそ4割を占める日本一の手延べそうめんの産地。そうめんをはじめ麺などの製麺方法は中国から伝わった。中国・福建省には日本の手延べそうめんと似た製法の麺もある。中国では播州産手延べそうめんは具入りの温かい汁で食べることが多い。播州そうめんはヨーロッパにも輸出されていてフランスではキャビアをあえて冷製パスタのように出している店もある。

キーワード
アフロイカナゴのくぎ煮ゲッティイメージズゼリータコトマトバウムクーヘンフランス北京市(中国)天津新港太子町立歴史資料館揖保川播州地方(兵庫)斑鳩寺明石(兵庫)東北大学神戸港神戸(兵庫)福建省(中国)蘭州市(中国)食品需給研究センター鵤庄引付
タイへ運ばれるコンテナ

神戸港にあるコンテナを調査。タイ・バンコク港へ輸出されるコンテナに積まれていたのは国旗を掲げる旗ポール。タイではホテル、オフィスビルなどで使われている。日本製の旗ポールは接合した跡がなく美しくて耐久性にも優れているという。熱したアルミニウムを型に入れて押し出して作るためつなぎ目や溶接の跡がない美しいポールができる。同じ技術で作った車止めもタイで需要が急増している。パイプ製品のタイへの輸出量は10年間で約30倍になった。頑丈すぎて国内では新規の注文が少なくなり海外に販路を求めたという。

キーワード
2025年日本国際博覧会アルミニウムクイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センターバンコク港バンコク(タイ)神戸港養老町(岐阜)
インドへ運ばれるコンテナ

神戸港にあるコンテナを調査。インドのジャワハルラール・ネルー港へ輸出されるコンテナに積まれていたのは釣り針。播州釣り針の特徴は針先の鋭利さと強度。播州釣り針の誕生は江戸時代。当時金属加工が盛んだった播州地方では冬の農閑期の副業として釣り針作りが始まった。明治時代になると釣り針作りは産業に発展し今では兵庫県を代表する地場産業へと成長した。国内で生産される釣り針のおよそ9割は播州地方で作られている。インドのリハンドダムでは播州釣り針を使った漁が行われている。播州釣り針はこの20年で海外への売上は4倍になっている。アメリカでは大きなサイズの播州釣り針が人気。

キーワード
123RFアメリカカジキマグロサメシンガポールティングラナバシェバ港ニューデリー(インド)フィッシュカレーリハンドダム兵庫県兵庫県釣針協同組合土肥富大阪府岡山県播州地方(兵庫)播州釣針協同組合東京ドーム神戸港
オランダから来たコンテナ

神戸港にあるコンテナを調査。オランダ・ロッテルダム港から運ばれてきたコンテナに積まれていたのはユリの球根。世界に流通する球根の9割はオランダ産。約200年前、オランダ船の医師として働いていたシーボルトが日本原産のユリをオランダに持ち帰りオランダのユリの栽培と育種に大きな影響を与えた。現在オランダで改良や発展した日本ルーツのユリが日本へ逆輸入されている。日本で流通するユリの球根のおよそ7割がオランダ産。神戸港はユリの球根の輸入量が全国一位。神戸港近くの冷蔵倉庫で-1.5℃の温度で休眠状態で保管される。土や土の付いた植物は病害虫などの侵入を防ぐため日本への持ち込みが禁止されているため、コケ類から作られた水分保持に優れた園芸資材・ピートモスを土の代わりに使用している。

キーワード
123RFオランダダシリリオンチューリップピートモスフリージアメキシコユリリリープロモーション・ジャパンロッテルダム港在日オランダ王国大使館神戸港財務省財務省貿易統計
(エンディング)
エンディングトーク

千葉雄大は「国のつながりがステキ」、濱田マリは「職人さんの技。リスペクトがやまない」などと話した。

キーワード
オランダユリ神戸港

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.