2025年10月25日放送 23:30 - 23:55 日本テレビ

サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜
サクサクヒムヒム★走る高級レストラン【観光列車】絶景&極上グルメの豪華旅を紹介

出演者
日村勇紀(バナナマン) 佐久間大介(Snow Man) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今回は…

今回は観光列車を特集。日本国内に観光列車は150種類以上。グルメ、絶景など楽しみ方は様々。

キーワード
プラレール九州旅客鉄道嵯峨野観光鉄道東急東日本旅客鉄道 長野支社西日本旅客鉄道西日本鉄道西武鉄道
今夜の推し この秋乗りたい!絶景&食事 観光列車
コーナーオープニング

今回は観光列車を特集。紹介してくれるのは鉄道系YouTuberのしおねる、ファン歴28年で構内アナウンスなど担当しているアナウンサーの久野和美。

キーワード
YouTubeイカロス出版カンゼン天夢人特急ラビュー西武秩父駅西武鉄道設楽統
絶景部門

JR九州の観光列車「36ぷらす3」。九州の全7県を巡るクルーズトレインで、各都道府県の絶景を楽しめる。車体はツヤツヤのブラック、内装はホテルのよう。注目は宮崎・高鍋駅近く、徐行で日向灘の絶景を楽しめるエリア。大分最南端・宗太郎駅は一度降りたらその日中に帰ってこれない秘境駅。

キーワード
36ぷらす3アメリカコンデナスト・トラベラーコンデナスト・トラベラー リーダーズ・チョイス・アワード 2025九州旅客鉄道大分県宗太郎駅宮崎県日向灘高鍋駅鹿児島県

京都を走る観光列車「嵯峨野トロッコ列車」。トロッコ列車とは窓がなく貨車を改造したもの。終点まで片道30分。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が絶景。夜はライトアップも。木々は駅員が沿線に植えたもので、廃線の危機を乗り越え現在ではインバウンドで大人気。ライトアップも駅員が演出。

キーワード
YouTube亀岡駅保津川嵐山(京都)嵯峨野トロッコ列車嵯峨野観光鉄道嵯峨野駅

京都の観光列車「展望列車きらら」。通常の車両より窓が広く、天井部分にも窓がある。視界いっぱいに紅葉を満喫できる。ライトアップ時、車内の電気が消える。

キーワード
YouTubeチームラボ出町柳駅叡山電鉄展望列車「きらら」鞍馬駅
グルメ部門

西武鉄道の観光列車「52席の至福」。名物は絶品グルメ。池袋から秩父までを走行、ディナーとランチで1日2本走行。所要時間は約2時間30分。2人以上から予約可。貸切プランあり。

キーワード
SLパレオエクスプレスSnow Man池袋駅目黒蓮秩父市(埼玉)秩父鉄道西武旅するレストラン「52席の至福」西武秩父駅西武鉄道

富山を走る観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール」。車内に寿司カウンターがあり、絶景と握りたての寿司を楽しめる。メニューは季節により異なる。地酒の飲み比べも楽しめる。

キーワード
ぷち富山湾鮨と富山の逸品セットベル・モンターニュ・エ・メール城端線富山湾富山県氷見線立山連峰西日本旅客鉄道飲み比べセット
非日常部門

JR九州の観光列車「或る列車」。特徴は豪華な内装。由布院駅ではホームに足湯が置かれている。JRの前身・九州鉄道時代に一度廃車となったものを再利用しているなどの歴史的経緯から、「幻の列車」とも呼ばれている。内装をデザインしたのは「鉄道デザインの第一人者」といわれる水戸岡鋭治。

キーワード
36ぷらす3みなとみらい(神奈川)アメリカイメージマート九州旅客鉄道九州鉄道博多駅原信太郎原鉄道模型博物館友近或る列車水戸岡鋭治由布院駅由布院(大分)白鳥真太郎
サクサクに乗ってほしい!おすすめの観光列車

JR西日本の観光列車「SAKU美SAKU楽」。車体は桜色、桜の名所などを巡る。

キーワード
SAKU美SAKU楽岡山駅津山駅西日本旅客鉄道
(エンディング)
配信情報
次回予告

サクサクヒムヒムの次回予告。

(番組宣伝)
Going!Sports&News

「Going!Sports&News」の番組宣伝。「大谷 ワールドシリーズ初HR」「世界体操 メダルラッシュ」など。

キーワード
世界体操競技選手権2025大谷翔平第121回ワールドシリーズ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.