2025年5月1日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ

サン!シャイン
【中継・京都で冠水▽隕石直撃…あの家は今▽フジ8つの具体策】

出演者
天達武史 谷原章介 松村未央 肉乃小路ニクヨ 酒主義久 田中良幸 杉村太蔵 東中健 武内陶子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

サンサンクイズ

「ラフな服装の人と清掃した人 果物の木を見つけられたのはどっちの人?」と出題。正解は「ラフな服装の人(ラフ=カジュアル=果樹ある)」。

キーワード
篠原菊紀諏訪東京理科大学
(ニュース)
毎日3000円分のクオカードPay!

毎日3000円分のクオカードPayがあたるチャンス。30分超番組を視聴するとキーワードが公開され、二次元コードを読み取ると応募が可能となる。TVerリンクを使えばもう1つのキーワードが公開されWチャンスとなる。

キーワード
QUOカードPay3000円分TVerリンク
GWホテル代高騰 カプセルホテル2万円超

インバウンドでホテル料金が高騰している。都内のカプセルホテルの宿泊料金は、安い日は一泊5000円台だが、今年のGWだと一泊2万円超えの日もある。予約が埋まっていくのに応じて自動的に価格が上がるシステムを採用している。

キーワード
GWインバウンド
道の駅で家族が“工夫” 無料の足湯・日帰りに

静岡・沼津市の道の駅「くるら戸田」には無料の足湯がある。駐車場には車中泊をしたとみられる複数の車があった。兵庫から来た夫婦は6年前から車中泊を楽しんでいる。ただ道の駅担当者は自粛を呼びかけている。

キーワード
沼津市(静岡)道の駅 くるら戸田
ホテル代高騰・物価高…無料キャンプ場が人気

神奈川県愛川町の河川敷は、無料で利用できるキャンプ場となっている。都内から来た友人グループとその子どもたちもいた。予算は、家族3人で2万円ほどだという。食事は、大人用に牛肉、子ども用に豚肉を購入し節約。子どもたちは川遊びをし、牛肉も豚肉も関係なく食べていた。

キーワード
GWカナダ中津川愛川町(神奈川)
GWホテル代高騰 カプセルホテル2万円超/安く泊まる裏技とは?

ビジネスホテルの客室単価は、この4年ほどで、約2倍になっている。ことしのゴールデンウィークは、カプセルホテルで1泊2万円を超える店もあった。満室に近い日が続いているという。専門家によると、ホテルによっては海外サイトで予約するほうが安い場合があるという。日本旅行業法にのっとっていないため、トラブルの対処などは自己責任になる。空室が残っていると直前で値下げする場合もあり、今月5日の宿泊分は元の金額より安いホテルがあるという。視聴者からは、日帰り旅行でホテル代を節約するなどの声が寄せられた。杉村は、ゴールデンウィークに集中するから高騰する、有給を使って平日に休みをとり旅行するなど、平準化できるといいなどと話した。

キーワード
GWSARSコロナウイルス2品川(東京)岩国(山口)川崎(神奈川)徳山(山口)愛川町(神奈川)成田国際空港東京ディズニーシー東京ディズニーランド東海道線牛肉福岡県豚肉韓国鳥海高太朗
ニュースのKEYボード
コーナーオープニング

コメの価格高騰が続く中、注目されるパン。番組は、各地のアンテナショップを調査。店員おすすめのご当地「パンのお供」を紹介する。きょうは、東日本編を紹介。

キーワード
ゴールデンウィーク東京都
ご当地ショップ店員が選ぶ「パンのお供選手権」

北海道どさんこプラザ有楽町店の佐々木店長のオススメは「十勝しんむら牧場クロテッドクリーム」。ミルクの自然な甘さが楽しめる一品。2Lの放牧牛乳から100gほどしかとれない。

キーワード
クロテッドクリーム北海道どさんこプラザ 有楽町店有楽町(東京)

あきた美彩館の尾形さんのオススメは「いぶりがっこのクリームチーズマヨ」。いぶりがっこを細かく刻んで加えてディップソースで、比内地鶏の卵を使っている。

キーワード
あきた美彩館いぶりがっこのクリームチーズマヨ。高輪(東京)

IBARAKI senseの宮崎店長のオススメは「納豆チーズディップ」。和風と洋風のいいどこどりで、老若男女楽しめるという。

キーワード
IBARAKI sense納豆チーズディップ銀座(東京)

銀座・新潟情報館 THE NIIGATAの横山さんのオススメは「無塩せきかぐら南蛮ソーセージ」。爽やかな辛味がアクセントになっている。

キーワード
無塩せきかぐら南蛮ソーセージ銀座・新潟情報館 THE NIIGATA銀座(東京)

パンのお供選手権では4つの商品がでてきた。武内陶子は全部のアンテナショップに出かけている。「十勝しんむら牧場クロテッドクリーム」は2Lの放牧牛乳から100gほどしか採れない商品。「無塩せきかぐら南蛮ソーセージ」は長岡野菜かぐら南蛮が入っている。あおもり北彩館のオススメは「ほたてしらゆき」、岐阜トーキョーは「鮎アヒージョ」。

キーワード
あおもり北彩館東京店いぶりがっこのクリームチーズマヨ。かぐら南蛮ほたてしらゆきクロテッドクリーム小林妙岐阜トーキョー無塩せきかぐら南蛮ソーセージ藤井志帆鮎アヒージョ
チーム谷原vs杉村太蔵 食べられるのは?

春野パンのお供祭り。チーム谷原と杉村太蔵、食べられるのはどっち?チーム谷原が太蔵が食べたいパンのお供を予想。当てられたらチームが試食、外したら太蔵だけが試食する。正解は「無塩せきかぐら南蛮ソーセージ」で太蔵が試食。

キーワード
無塩せきかぐら南蛮ソーセージ
全国中継!地元を騒がせた“あのニュース”は今
92年“奇跡の隕石”が住宅直撃 現場は今?

島根・松江市の美保関町から中継。バルセロナ五輪に沸いた1992年には美保関町の住宅に隕石が落下する騒動が発生したのだといい、当時時の人だったきんさんぎんさんもこの石を見るために訪れたこともあった。

キーワード
おはよう!ナイスデイバルセロナオリンピック山陰中央テレビジョン放送岩崎恭子成田きん美保関町(島根)蟹江ぎん

島根・美保関町で各地に落下した隕石だが、重いものでは最長約25cm・6.4kgというものもあったといい、一家が団らんする5m横手の出来事だった。調査によって46億年前の隕石だったことが判明し、奇跡の出来事として5日で約1万人が訪れるとともにきんさんぎんさんも足を運んだ。町では他にも隕石が落ちていたかもしれないと捜索する動きが見られた。

キーワード
おはよう!ナイスデイタイム3山陰中央テレビジョン放送成田きん美保関町(島根)蟹江ぎん
“奇跡の隕石”フィーバー 展示施設も誕生

島根・美保関町に落下した隕石は美保関隕石と命名され、メテオプラザにて常設展示が行われている。隕石には落下時のものという畳のイ草も残されている。隕石が直撃した家の模型もあり、隕石がどのようにして落下したかが分かるようになっている。

キーワード
メテオプラザ美保関町(島根)美保関隕石
“奇跡の隕石”が直撃した住宅は今

美保関隕石が落下した松本さんの家で話を伺うと、天井は大きく改修せず当時の傷跡を残しているのだと話していた。その近くの柱には直撃した場所の傷が残されている。市の職員からの補助金があったといい、松本さんはこの家に住み続けるとともに2階を資料の部屋として公開していて、所ジョージさんや水木しげるさんも訪れるとともに家には鬼太郎のイラストも飾られていた。

キーワード
ウッチャンナンチャンメテオプラザ南原清隆山本學所ジョージ松江市水木しげる美保関町(島根)美保関隕石谷啓鬼太郎
“奇跡の隕石”住宅を直撃…家主が語る今

島根・美保関町で、隕石が落下した松本さんの自宅。屋根裏には、落下したときについた傷が残っている。メテオプラザには、隕石のレプリカがあり、形や重さを再現している。同じ大きさの地球の石と比べると、1.5倍の重さがあるという。隕石は、2階から1階に貫通するほどの勢いで落ちてきたという。人への被害はなかった。松本さんは、落下してきたのは両親の寝室だったが、当時は体調を悪くして、2人とも病院に入院していたなどと話した。保険について、松本は、修理費用の一部が補償されたなどと話した。

キーワード
メテオプラザ美保関いん石美保関町(島根)
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 木

今夜のフジテレビの予告。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.