2025年7月19日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ

シューイチ
関東甲信越など梅雨明け/沖縄北上グルメ旅/シダマツ国内最終戦

出演者
本仮屋ユイカ 辻岡義堂 鳥海高太朗 中山秀征 田中理恵 畑下由佳 佐藤真知子 中村海人(Travis Japan) 松倉海斗(Travis Japan) 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 坐間妙子 佐々木久美 
シュー1プレミアム
果報バンタ

「肉や食堂 in へんざ」から車で約10分、HY・仲宗根のとっておきの絶景スポットは「果報バンタ」。約120mの崖の上からエメラルドグリーンの海を一望できる。果報バンタのオススメの時間帯は太陽が真上に上がる午前11時から午後1時。

海鮮料理 浜の家

HY・仲宗根泉激推し、沖縄北上グルメ旅。西海岸リゾートエリアにある恩納村へ向かう。「果報バンタ」から車で50分の「海鮮料理 浜の家」は創業昭和57年。元漁師の先代が始めた海鮮料理店。仲宗根激推しグルメは魚のバター焼き(2640円~4840円)。その日仕入れた魚の中から選べる。ホールスタッフ・平仲のおすすめであるビタロー(ハナフエダイ)を注文して食べる。

来週のシュー1プレミアムは

ジャングリア沖縄魅力丸わかりSP。

スタジオトーク

中山秀征は「陽気だったね。沖縄の気候がああさせるのかな」、佐々木久美は「すっごい楽しそうだった。私も沖縄大好き」、鳥海高太朗は「来週沖縄行く」などとコメントした。

Travis JapanのスタディーJAPAN
コーナー紹介

よみうりランドで今回学ぶのは、営業前の安全対策。よみうりランドでは前年の1.7倍の来場者が。前回、よみうりランドのプールWAIに訪れ、ライフガードを通して水難事故の安全対策を学んだ。

キーワード
よみうりランドプールWAI
知られざる プールの安全対策

よみうりランドのプールWAIで、営業前の安全対策をスタディー。最初に学ぶのは、掃除。1日平均約6000人もの利用者が訪れるので、中にはピアスやヘアピンなど危険な落とし物がある。2人はスライダーの着水プールの掃除を担当。水面と水底にあらゆるゴミがあるので、水中クリーナーと白網で掃除。毎日オープン前に6つのプールをすべて清掃している。水中クリーナーを松倉、白網を中村が担当。水底の大きなゴミは白網と協力しながら回収。途中で担当を交代。約30分で掃除完了。立ち泳ぎを学んだ水深5mのダイビングプールで「特殊な清掃方法とは?」とクイズ。正解は、水中お掃除ロボットを使う。水中に沈めておけば夜の内に掃除をしてくれるという。続いての安全対策は、点検。わいわいジャングルには70か所以上の水が出るギミックがあり、一つ一つ不具合がないか手で触って点検していく。スライダーは実際に滑って確認。

キーワード
Seed&FlowerよみうりランドわいわいジャングルプールWAI
超過酷 スライダー点検に挑戦

続いての点検場所はウォータースライダー。下から登って塗装のはがれなどを触診していく。職員は毎朝行っているという。スラロームスライダーの全長は107m、最大勾配は11度。直線スライダーの全長は41.5mで最大勾配は28度。松倉がスラロームを担当し約8分、中村が直線を担当し約3分で点検を終えた。最後に滑って点検が完了。

キーワード
スラロームスライダー直線スライダー
次週のスタディー

「シューイチ」の番組宣伝。スタディーJAPANでは備蓄米をおいしく食べる方法をスタディー。

スタジオトーク

スタジオトーク。佐々木は「大変そうだった。スライダー大好きなので感謝を言いながら滑りたい。」などとコメント。企画は番組終了後にTVer、huluで配信予定。

キーワード
huluTVer中村海人松倉海斗
(交通情報)
3連休 各地で渋滞
全国イチバン天気
気象情報

全国の気象情報を伝えた。埼玉・深谷市では深谷グリーンパークでは1万6000株のゆりが見頃。

キーワード
ゆり深谷グリーンパーク深谷市(埼玉)
SHOWBIZ
松村北斗 地元静岡県の新CM出演

SixTONES・松村北斗が地元・静岡の遊園地「浜名湖パルパル」のCMに出演した。 松村は「子どもの頃によく来ていた思い出の場所。」などとコメント。パルパルの楽しみ方については「アトラクションに乗ってご飯を食べて、展望台で夕方に景色を見たら楽しめる。」などとコメントした。

キーワード
SixTONES松村北斗浜名湖浜名湖パルパル浜名湖パルパル「ただいま、パルパル。」篇静岡県
漫才&コント 二刀流No.1決定戦

漫才とコント二刀流芸人のNo.1を決める賞レース「ダブルインパクト」の決勝戦が明後日よる7時から生放送。MCを務めるのはかまいたちと橋本環奈。ファイナリストは漫才とコントを一ネタずつ披露する。どちらのネタを先にやるかは自分たちで選択でき、5人の審査員が1人100点で審査する。2ネタ目は点数が低い順番に披露し、合計得点で王者が決まる。

キーワード
かまいたちダブルインパクト〜漫才&コント 二刀流No.1決定戦〜山内健司橋本環奈濱家隆一
ミライのヨシュー!
来週の予定 カレンダーで丸わかり!

きょうから来週金曜日までの注目の出来事を紹介。19日は土用の丑の日。7月20日は参議院議員選挙の投開票が行われる。佐々木久美が気になるのは22日の「ごろごろ果実マナツのフルーツ。フェア」(グランスタ東京・丸の内)。桃、マンゴー、パインのスイーツが集結する。今回は3つの予定に注目。きょう、三重県伊勢市で伊勢神宮奉納全国花火大会が開催される。今年で73回目、約1万発の花火が打ち上がる。日本三大競技花火のひとつに数えられ、去年の来場者数は約19万人。伊勢市が制定されて20周年を記念した花火が打ち上げられる。あす、神奈川・横浜港から新豪華客船「飛鳥III」が出港する。横浜から函館・小樽を巡るコースで6泊7日の旅、最安値で98万円台。全客室はプライベートバルコニー付。6つのレストランやテニスコートまで完備されている。25日には東京・代々木公園で台湾フェスタが開催される。去年3日間で約18万人が来場した台湾フェスタ。国内外から約30店舗が出店。魯肉飯、小籠包、台湾からあげダージーパイなどの本格グルメが集結。台湾茶やかき氷などが味わえる。おかかキッチンの魯肉飯(1000円)を中山がスタジオで試食し、「最高。めちゃくちゃ美味しい」などとコメントした。

2人の答えを合わせろ!THE・ダブルインパクト

明後日よる7時から生放送のお笑いショーレース「ダブルインパクト」にちなんだインパクトあふれる企画。お題に対して2人の答えがシンクロすればルーローハンをゲットできる。ジャッジは中山秀征。「夏に食べたくなる冷たい食べ物といえば?」に対して佐々木・本仮屋ペアは「かき氷」と回答。「夏に思い浮かべるアーティストといえば?」に対して辻岡アナ・鳥海ペアは「TUBE」と回答。「夏祭りの屋台思い浮かべる遊びといえば?」に対して田中・杉原ペアは「金魚すくい」と回答。「夏を思い浮かべる音といえば?」に対して真知子・坐間ペアは「風鈴」と回答。全員成功し、ルーローハンを食べた。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.