2023年8月8日放送 16:45 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
渡辺宜嗣 小松靖 今村涼子 柳下圭佑 田原萌々 佐々木快 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。

クレヨンしんちゃん天気
しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~

しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~の告知。

キーワード
しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~
newsBOX
大谷 きょうは足でも魅せた!34回目マルチヒット さらに偉業

大谷翔平が34回目のマルチヒットを記録。チームはトレードで補強したものの6連敗の中、大谷は1回から足で魅せると6回にも足を活かした積極プレイで大谷がメジャー史上最速の偉業を達成。

キーワード
アナハイム(アメリカ)エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムサンフランシスコ・ジャイアンツロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平水原一平
大谷マルチ安打 足でも魅了!“史上最速”偉業 40HR&15盗塁

ポストシーズンに向け1戦の負けられないエンゼルス。大谷の第1打席、フルカウントからヒットで出塁すると俊足を飛ばして今季15個目の盗塁に成功。114試合目に40本のホームランと15個の盗塁を決めたのはメジャー史上最速。1点差で迎えた6回にはセンター前にヒットを放つと俊足で2塁を落し入れた大谷。また、トレード組のクロンがタイムリーヒットで大谷が生還し同点。大谷は今季34回目のマルチヒット。さらに6番モニアックがヒットを放ち、センターがもたつく間にホームを狙うクロンはキャッチャーのエラーで逆転に成功。さらにモニアックはホームランになりそうな球を手を伸ばしてキャッチ。ただ、9回ではエステベスが崩れ逆転負けしチームは7連敗。

キーワード
C.J.クロンカルロス・エステベスサンフランシスコ・ジャイアンツミッキー・モニアックロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平水原一平
速報 ヘンリー王子 羽田空港到着

イギリスのヘンリー王子が羽田空港に到着した。ヘンリー王子は自宅近くのアメリカ・ロサンゼルスから民間機で約14時間かけて午後5時頃羽田空港に着陸した。機内から出てきたヘンリー王子はキャップを被り疲れた様子も見せず関係者と話しながら時折笑顔を浮かべていた。ヘンリー王子は2019年、ラグビーW杯観戦などの為に初来日しており今回は2回目。明日都内でスポーツ振興団体のチャリティーイベントに出席する予定となっている。

キーワード
ヘンリー・オブ・ウェールズラグビーワールドカップ2019ロサンゼルス(アメリカ)東京国際空港
ルービックキューブ 売り上げ急増 “第3次ブーム”新型に専用ロボ!?

今ルービックキューブ人気が高まっているそうで、製造元は第3次ブームが来ているなどと話した。最初のブームは日本に初上陸した1980年度で、第2次ブームは頭脳系ゲームが流行した2007年度で昨年どから第3次ブームとなっているそう。今回のブームの中で純金などをあしらった金箔のルービックキューブなど新たなルービックキューブが生まれているとのこと。

キーワード
ブダペスト(ハンガリー)ルービックキューブソルバーロボルービックキューブダブルフォーム工芸ルービックキューブ 金沢箔 金箔
筋トレブームが進化 “高校の頂点”誰に?

全国大会の予選がきのう名古屋市で行われ、筋肉の付き方やポージングの美しさなどを競った。高校生たちのレベルについてなかやまきんに君はかなり仕上がっていてポージングがうまいなどと話した。

キーワード
名古屋市(愛知)
手筒花火に初挑戦 ベトナム技能実習生「怖いけど大丈夫」

ベトナムからの技能実習生の男性らが手筒花火に初挑戦した。手筒花火は祭りの参加者が自分でつくるのが伝統だそうで、地域に支えられながら準備を進めた。先月下旬には手筒花火発祥の地とされる吉田神社に足を運び、実物を見学した。本番当日、五穀豊穣や無病息災を祈願する手筒花火を今年は15人が奉納した。

キーワード
吉田神社引馬神社豊川市(愛知)豊橋市(愛知)
スルメイカ取れない“7割減少” 平年大きく下回る 海に異変か

石川・能登町ではスルメイカの漁獲量が例年と比べて7割ほど減少しているそう。石川県水産総合センターがスルメイカの分布密度を調査したところ、過去5年の平均を大きく下回っていたとのこと。

キーワード
スルメイカ石川県水産総合センター能登町(石川)
シカ2頭が格闘 住宅街で何が?

先月18日、北海道根室市で2頭のシカが殴り合うような行動が撮影された。専門家によるとメスが前脚でたたくことは基本的に攻撃行動で、ぶつかりそうになったため威嚇した感じとのこと。

キーワード
シカ伊吾田宏正根室市(北海道)酪農学園大学
(ニュース)
香川照之さん(57)再婚 子どもも誕生

先週土曜日から歌舞伎役者市川中車として八月納涼歌舞伎に出演中の俳優香川照之さん。昨日、所属事務所が再婚をしていたと発表した。昨年再婚し1子をもうけたという。相手は一般女性で詳細は控えるとしている。香川さんは1995年に元CAの女性と結婚し1男1女をもうけるもその後離婚。2011年、長男とともに歌舞伎界入りした香川さん。その長男の市川團子さんが澤瀉屋の将来を担う1人として注目されている。再婚を発表した昨日、市川團子さんと「新・水滸伝」に出演していた。香川さんの突然の再婚発表に歌舞伎ファンは「歌舞伎界全体にとってもいい」「いい俳優なので歌舞伎だけじゃなく各界で活躍を祈っている」などの声。現在は、歌舞伎の舞台に仕事を集中させることになっている香川さん。香川さんは所属事務所を通じて感謝のコメントを発表している。八月納涼歌舞伎は27日まで続く。

キーワード
中央区(東京)八月納涼歌舞伎市川團子[5代目]新・水滸伝歌舞伎座澤瀉屋香川照之
Jの追跡
南の楽園で太陽光発電が進化 救世主?「負担金0円」の挑戦

沖縄本島から南西に約290キロ。美しい海と自然に恵まれた宮古島。実は今、この南国の楽園で日本最大級の画期的なプロジェクトが始まっている。そのプロジェクトとは!?屋根に見えるのは太陽光パネルと蓄電池のセットにした新たな試み。利用者の負担金は0円だという。宮古島で始まった日本の最先端の次世代のエネルギーシステム。電気代高騰の問題で今後、救世主になる可能性も。アメリカの起業家イーロン・マスク氏が率いるテスラ社も推進するなど注目を集めている。一方、東京都も電気代節約につながるという新たな取り組みも。進化し続ける太陽光発電の最前線を追跡。

キーワード
イーロン・マスクテスラ宮古島宮古島市(沖縄)宮古島未来エネルギー東京都
追跡 進化し続ける「太陽光発電」の最前線

今、太陽光発電が進化しているという。キーワードは発電+蓄電池。宮古島で再生可能エネルギー事業を進める宮古島未来エネルギー比嘉直人社長。台風の直撃が多い宮古島。今回の台風6号でも被害が。訪ねたのは台風による停電被害を最小限に抑えたいと太陽光パネルと蓄電池をセットで導入した上地さんのお宅。2年前太陽光パネルと蓄電池を設置することに。高さ115センチ、厚さ15センチとコンパクトな蓄電池だが、近年性能が格段に向上。上地さん宅の場合大容量の蓄電池があることで2日間は停電に耐えられるという。しかも驚くことに初期費用は0円。実は住民は設備の場所を貸すだけで設備費や設置費用、さらにはメンテナンス料も0円。電気の使用量は比嘉さんの会社に払うが、導入前に比べてお得に。現在導入されている国や県の負担軽減策がなければ1~3割程度割安になるという。台風の強風の中で太陽光パネルは耐えられるのか。事業を始めて5年の比嘉さんは台風による損傷などの被害はこれまでないという。こうした試みはリゾートホテルでも利用者の減ったテニスコートなどに太陽光パネルを設置。巨大な蓄電池を導入することでホテルで使う4分の1の電力を賄えるという。現在宮古島での導入は761世帯と国内最大規模。急速に増えているという。このプロジェクトの注目すべきことは、すべてを比嘉さんの会社で遠隔で管理・制御していること。各家庭の太陽光パネルと蓄電池を束ね、あたかも1つの発電所のように機能させることからバーチャルパワープラントと呼ばれ、大規模施設に限らず、低コストで再生可能エネルギーを安定的に供給しようとする自生代の電力システム。この試みが可能になったのは何よりも蓄電池の性能の向上があるという。ここ1年でコストは半分、容量は2倍になったという。台風6号では宮古島でも停電する地域があったが、蓄電池の導入世帯の殆どの家庭で停電を免れたという。宮古島のこうした取り組みについて専門家は今後は仮想発電所を拡大していく中でどれだけ電力ネットワークを安定させることだという。実は宮古島には電力自給率100%を実現したホテルが。すべての客室に太陽光パネルと蓄電池を設置。ホテルで使う電気を自給自足出来るようになっている。宿泊客専用のレンタカーはすべて電気自動車。実はこの車には秘密があるという。こちらの電気自動車を動く蓄電池として利用。非常用電源として長期停電にも備えるようにするという。

キーワード
ZUMI TERRACE うちなーみやリゾート宮古島イーロン・マスクテスラ台風6号宮古島宮古島市(沖縄)宮古島未来エネルギー東京大学東京都

東京では太陽光発電の利用拡大を推進。東京都は太陽光発電の設置率は約4%と道半ば。太陽光発電の支援に加え今年はじめには蓄電池の補助金を2分の1から4分の3に引き上げ。そいて売るよりも自分で使うほうがメリットが高くなってきているのだそう。電気代高騰で増えているという補助金の申し込み。一戸建てで暮らす70代の夫婦も。取材した日には業者が屋根の上が設置に向いているかチェック。今回太陽光パネルと蓄電池を設置する予定だが、通常だと280万円かかる費用が、都の補助金を使用すれば約3分の1の価格に。都の試算によると月々の電気だが1万円の場合、太陽光パネル導入で約7000円やすくなり約6年で元が取れる。蓄電池を導入すると約9000円安くなり、約9年で元が取れるという。既存の住宅に備える場合注意するのは雨漏りの保険にはいるとか仕組みづくりも大事だという。ある江戸川区のマンションでは太陽光パネルと蓄電池を導入。発電した電気は蓄電池に充電。電灯などの共用部分の夜間電力として使用。さらに、照明をLED化するなど年間240万円かかっていた共用部分の電気代を約160万円削減できたという。

キーワード
ZUMI TERRACE うちなーみやリゾート宮古島イーロン・マスクテスラ台風6号宮古島宮古島市(沖縄)宮古島未来エネルギー東京大学東京都東京都環境局江戸川区(東京)
(ニュース)
きょうのSHO TIME17

日本時間昨日、試合前のウォーミングアップをする大谷の目の前に掲げられたプロポーズのメッセージ。ボードを持っていたジャックくんは母のプロポーズを代理で行っていた。試合前には月間MVPの授賞式が行われた。打者ではリーグトップのホームラン9本を放ち、投手では初完封勝利を含む2勝と二刀流での活躍が評価された大谷。6月に続き2ヶ月連続での受賞となり通算では日本人最多の通算4度目の獲得となった。フォアボールと敬遠も7月は22個でリーグトップ。8月の月間MVPを受賞すればリーグ初の3ヶ月連続となる為、大谷の記録に期待がかかる一方、6連敗中のエンゼルスはホームにジャイアンツを迎えての3連戦。

キーワード
Full-countエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムサンフランシスコ・ジャイアンツニュージャージー州(アメリカ)ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平

ワイルドカード争いで7ゲーム差と負けられない試合に大谷は2番DHで出場。第1打席、フルカウントからのチェンジアップを弾き返し2試合連続のヒットを放つと、4番ムスタカスの打席では足でエンゼルスを引っ張る。1点を追う6回でも4球目で外角低めのチェンジアップを打ち返し大谷は1塁を蹴り快速を飛ばして2塁を落し入れた。連敗脱出に執念を魅せる大谷に鼓舞されたのか2アウトから5番クロン、6番モニアックの連続タイムリーで逆転。エンゼルス1点リードの8回にはモニアックがホームランを阻止するプレーでチームのピンチを救った。しかし9回では6失点で逆転負けで、エンゼルスは今季ワーストの7連敗を喫した。アメリカのデータサイトではエンゼルスのポストシーズン進出の可能性がトレード期日前には19.5%だったのが1週間で1.4%になっている。

キーワード
C.J.クロンサンフランシスコ・ジャイアンツパトリック・ベイリーフィル・ネビンマイク・ムスタカスミッキー・モニアックルイス・マトスロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
新着newsBOX
ヘンリー王子が来日 ファン大興奮 羽田空港で「午前中から待ってた」

機内から出てきたイギリスのヘンリー王子は関係者に囲まれながら空港のロビーを歩いている様子が確認できる。ヘンリー王子は2019年、ラグビーワールドカップのため日本を初来日していて、再来日するのは4年ぶりで、2020年に王室を離脱してからは初めての来日である。尚、今回妻のメーガン妃は同行しないという。ヘンリー王子は明日、都内でスポーツ振興団体のチャリティーイベントに出席し、慈善活動について議論する予定になっている。

キーワード
イギリスヘンリー・オブ・ウェールズメーガン・マークルラグビーワールドカップ2019東京国際空港
東海道新幹線 ワゴン販売終了へ

JR東海によると東海道新幹線の「のぞみ」と「ひかり」の車内ワゴン販売を10月末で終了することを発表し、「こだま」は既に終了していることからこれで東海道新幹線はすべてのワゴン販売を終了することになる。ワゴン販売終了の理由として「車内に飲食物を持つ乗客が増え、売り上げが大幅に減っていること」や「将来的に車内販売を担当する乗務員の不足が予想されるため」とのこと。11月からはグリーン車の乗客を対象にスマートフォンで注文を受け付けるサービスを開始するという。JR東海は「ホーム上でドリップコーヒーやアイスクリームなどの自動販売機を拡充していく」としている。

キーワード
こだまのぞみひかり東海旅客鉄道東海道新幹線
(番組宣伝)
家事ヤロウ!!!

家事ヤロウ!!!の番組宣伝。

新着newsBOX
“500円支払えば確実に座れます” 東急東横線 10日から指定席開始

東急東横線で500円で座席を指定できるサービスが開始する。座席は横1列から縦1列へ自動で変わるという。座席を指定できる「Q SEAT」は10日から平日午後7時半以降で渋谷駅と横浜駅間を走る急行5本が対象で、全90席で無料Wi-Fiや全席に電源コンセントが付いている。「Q SEAT」の指定券は一律500円で、インターネット販売のほか窓口で購入することができる。大井町線で同様のサービスを導入したところ、好評だったことから拡大したという。

キーワード
Q SEAT東急大井町線東急東横線横浜駅渋谷駅
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.