- 出演者
- 今村涼子 桝田沙也香 森川夕貴 井澤健太朗 佐々木快
オープニング映像。
秋田県由利本荘では雹が降っている。南足柄市固有の桜春めきは来週まで楽しめる。けさは2.8℃まで冷え込んだ東京都心では10日ぶりに1日に寒暖差は10℃以上になった。上野公園ではオオカンザクラが満開になった。ソメイヨシノの開花予想は1週間後である。外国人観光客に人気なのが御茶の問屋である。人気なのが抹茶ソフトクリームである。和歌山県古座川町の名所虫喰岩のそばにある桜の名所にはクマノザクラが満開を迎えていた。クマノザクラはタイプ木で世界に1本を謳っている。クマノザクラは20118年に国内で103年ぶりに新種として確認された。都内の整骨院では腰痛で悩むひとが増えていて背景にあるのは寒暖差である。東京では12.8℃の気温差があった。
田代さんによると腰痛が増えていて10℃以上の寒暖差があると危険だと感じたほうがいいという。東京都心の寒暖差が13℃である。寒暖差があると自律神経が乱れ、血流が悪くなり筋肉が固まり、無理に動かすと肉離れやねんざとなる。東京都心は明日以降も寒暖差2桁が続く。
寒暖差腰痛にならないための体操を2つ紹介。1つ目はまず肩幅より広く足を開いて腰に手を回し、手はなるべく近づける。次に息を吐きながらお腹を突き出すイメージで腰を突き出す。突き出したらその姿勢を3秒キープするという。2つ目は「キャット&キャメル」といい、四つん這いになってから最初に背中を丸めてお腹をへこませる。次に尻と顔を持ち上げて前を見て背中を反らせるという。1つ目の体操は1日に1~2回を数時間おき。キャット&キャメルは1セット10回を朝や寝る前に行うのが目安だという。2つとも行っても良いとのこと。また体を温めることが腰痛予防に大事だという。
- キーワード
- 日本橋中央整骨院
ドジャースの大谷翔平選手がマリナーズとのオープン戦に出場。第1打席にはライトに大飛球を放つも、風の影響もあってスタンドには僅かに届かなかった。一方先発した山本由伸投手は7個の三振を奪うも、5回途中4失点で降板した。試合はドジャースが1対8で敗れた。この試合を現地で観戦した栗山英樹氏は、「非常に順調に来ている表情に見えた。びっくりするような数字を残してくれる」などと話した。
マリナーズとのオープン戦で観客席には大谷選手の恩師の姿があった。試合前には練習をしているところに栗山英樹氏が視察に訪れ大谷選手や水原一平さんともハグをした。OP戦8試合の出場でホームラン2本、9打点と打率5割の成績を残している。日本時間のあすには開幕戦のため韓国へ向かう。開幕戦のパドレスの先発はダルビッシュ有投手で大谷選手と初対戦する。オープン戦では2番DHで出場していてMLB公式の記事ではそのままの打順で出場すると予想されている。
冬が旬のホウレンソウの根本の赤い部分について秋葉社長に聞いた所、食べるのがオススメだという。赤くなっているホウレンソウの方が、ビタミンなんかの栄養素も含まれ、ポリフェノールの成分も含まれているという。さらに、寒いときほどホウレンソウの根本が甘くて美味しいという。「おひたし」にするとより甘みを強く感じられるという。
自民党の裏金問題の焦点の1つが、一度はキックバック廃止が決まったものの誰が再開を決めたのかということ。一昨年8月、安倍派幹部4人らによる会合に出席していたうちの1人の世耕前参院幹事長は、安倍氏の「現金による還付はやめる」を守るべきという意見を述べたという。しかし一方で何らかの形で返すべきという意見も出て、有力なアイデアとして各政治家個人が開くパーティー券を買う形で収支報告書にも出る形で返すと出て、それなら反対をしないという意見を述べたという。いずれにしてもこの時確定的な事は決まっていないという。誰が方向を決めたかと聞かれ、「わからない」と答えた。参院初の政倫審で見えてきたものについて専門家は、言葉は多かったが何も伝わってこなかったという。肝心な部分については覚えていない、過去の経緯は知らない、決定に関しては自分は関与してないのないない尽くしで今回の政倫審を終えたという。むしろ後に出てきた西田議員が、安倍派幹部を糾弾する場面もあってますます疑惑が深まったという。自民党が結党して以来最大の危機にあるが、今日の政倫審を見ても危機を感じていないのが危機だという感じがしたという。
北海道内に住む同性カップル3組は同性婚を国が認めないことは憲法に違反するとして国を訴えている。今日の札幌高裁での全国初の控訴審判決は国の賠償責任は認められなかったが同性愛者は著しい不利益を受けているなどとして同性婚を認めない今の制度を違憲とした。
今日、関東は穏やかな1日となった。1年前の今日、東京の桜が開花した。感の戻りの影響で去年より開花が遅くなるとみられている。また、靖国神社にあるソメイヨシノの標本木の開花は3月中旬頃になるとみられている。
関東の天気予報を伝えた。
男性はヒミツの小部屋に衝撃的な物を閉まっていた。また、女性のトランクルームの中には神棚があった。トランクルームに迫った。
ハローストレージのトランクルーム。この日、週一回訪問するという40代の男性に出会った。男性はタイヤを出し入れするのだという。男性はサーキットマニアだ。妻の目の届かない場所に宝物を置いていた。別の40代の男性が台車に荷物を乗せてやって来た。男性のトランクルームには打楽器が入っていた。この男性はプロのドロマー・渋谷憲さんだ。仕事仲間は有名アーティスト達だ。渋谷さんは有名アーティストのライブ等で演奏する凄腕ドラマーだ。渋谷さんは2年前からトランクルームを利用している。コロナ禍でライブがゼロになった事がキッカケだったと話す。渋谷さんはドラムスクールを開いた。この日、趣味のモノを収納しているという40代の男性がやって来た。男性の趣味は軍幕だ。トランクルームには多種多様な軍幕が収納されていた。男性は「時代を超えて感じるものがあって楽しい。」等とコメントした。彼は保険関係の仕事をしているのだという。男性は野営キャンプを始めた。軍幕はテントに最適で、ヘルメットを雨水よけとして使っている。
一方、屋外型トランクルームにこの日、60代の女性がやって来た。女性のトランクルームには神棚が設置されていた。女性はリュックに洋服類を入れていた。女性は災害時の備蓄倉庫として自宅近くのこの場所を利用しているのだという。トランクルームのカギはお守り状態で管理している。女性は心配性なのだという。出産直後の写真等の家族の思い出も閉まっている。女性は心の拠り所として神棚を設置していた。この日、横浜市内のトランクルームに30代の男性がやって来た。男性は大量の野球用具を閉まっていた。男性は野球用具を買えない子供達にグローブやバットを寄付する活動を行っている。男性は横浜高校野球部時代に甲子園を経験していた。自身も家庭環境に恵まれていなかった事もあり、現在の活動を始めた。全国から不要になった用具の寄付が殺到した為、トランクルームを利用し始めた。この日、神奈川県内に住むシングルファーザーからの依頼があった。依頼者の息子は最近、野球に興味を持ち始めたのだという。
大谷翔平はOP戦で8試合に出場し打率は5割だった。大谷選手の好調ぶりで特に目立つのは走塁だという。大谷は明日の午後に韓国に到着する。パドレスの先発はダルビッシュ有投手で大谷とは初対戦となる。
共和党が主導する議会下院は13日、TikTokについて利用するアメリカ国民のデータが中国政府に流出する恐れがあるとして中国系のバイトダンスがTikTokを運営する限りは国内での利用を禁じる法案を賛成多数で可決した。アメリカ国内で約1億7000万人が利用する「TikTok」は選挙に影響力を持つ若者に人気のため秋の大統領選前に上院で法案可決するかは不透明とのこと。
楽しく学ぶ!世界動画ニュース&林修の今知りたいでしょ!の番組宣伝。