TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

自民党の裏金問題の焦点の1つが、一度はキックバック廃止が決まったものの誰が再開を決めたのかということ。一昨年8月、安倍派幹部4人らによる会合に出席していたうちの1人の世耕前参院幹事長は、安倍氏の「現金による還付はやめる」を守るべきという意見を述べたという。しかし一方で何らかの形で返すべきという意見も出て、有力なアイデアとして各政治家個人が開くパーティー券を買う形で収支報告書にも出る形で返すと出て、それなら反対をしないという意見を述べたという。いずれにしてもこの時確定的な事は決まっていないという。誰が方向を決めたかと聞かれ、「わからない」と答えた。参院初の政倫審で見えてきたものについて専門家は、言葉は多かったが何も伝わってこなかったという。肝心な部分については覚えていない、過去の経緯は知らない、決定に関しては自分は関与してないのないない尽くしで今回の政倫審を終えたという。むしろ後に出てきた西田議員が、安倍派幹部を糾弾する場面もあってますます疑惑が深まったという。自民党が結党して以来最大の危機にあるが、今日の政倫審を見ても危機を感じていないのが危機だという感じがしたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆議院予算委員会では「高額療養費制度」見直しについて立憲民主党・野田代表は「当事者の意見を聴かないで決めたのは大きな過ち」、石破首相は「すべてを凍結した場合には現役世代で年に3000円から4200円の負担が増える。負担を減らさないと、制度として持続困難だ」。ガソリン税の算定税率について立憲民主党・野田代表は「暫定的に上乗せされてる部分を廃止し1リットル当たり[…続きを読む]

2025年2月17日放送 13:00 - 17:03 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
衆院予算委の今日の質問が終わったことなどを伝えた。今日は石破総理と関係閣僚らが出席し、外交・安全保障に関する集中審議が行われた。

2025年2月12日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
解説委員・曽我英弘の解説。国会では新年度予算案の審議が連日行われている。与党と野党各党との政策協議は難航しており、今週から来週、山場を迎える。政治の現状と予算修正の行方を最新のNHK世論調査をもとに考える。内閣支持率は44%、支持しないは35%。トランプ大統領と初めての首脳会談を行ったが、今後の日米関係が変わらないという人が65%と多数を占めた。森友学園に関[…続きを読む]

2025年2月11日放送 10:05 - 11:00 テレビ東京
TOKYOほっと情報東京都議会 財政委員会
財政委員会の課題について、財政委員会理事の清水とし子(日本共産党)が「財政委員会では都が発注する工事や委託事業の契約、入札などについての審議も行われる。『今暮らしが厳しい』『もっと手取りを増やしてほしい』という働く人たちの声と同時に、『賃上げしたくてもできない』という中小業者の声も寄せられている。そんななかで都にできることはある。例えば都が発注する工事や委託[…続きを読む]

2025年2月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
横浜市議の補欠選挙が行われた。立憲・野田佳彦代表、国民・玉木雄一郎代表、維新・前原誠司共同代表という有力者が次々に駆けつけた。2011年から4期を務めトップ当選の経験もある自民・遊佐大輔市議が「世界を舞台に活躍することを目指す」という理由で突然辞職したことが背景にあり、自民党は理解できない理由での辞任であるとして不戦敗を選んだ。遊佐氏は菅義偉元総理が政界入り[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.