- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ
今回は看板のない店を特集。チリチーズバーガーを堪能できる店に行くために台東区に訪れた。訪れると、メニューの看板はあるが入口が見つからない。しばらくすると、近くにある自動販売機を開き階段を登っていく人の姿があった。実際に自動販売機を開いて階段を登るとハンバーガー店があった。この店はわかりづらさがウリで、入口にインパクトをつけたくて自動販売機を選んだという。その効果で外国人にも人気があるという。
続いては新宿。目の前に現れたのは巨大な冷蔵庫。看板はあるが、女性客が扉を開けようと思ってもびくともしない。男性の友人と合流後扉を開けることができた。新鮮な馬刺しを堪能できる馬刺居酒屋竜ノ介。冷蔵庫の中でお客が料理を堪能している。重たいドアにした理由は鮮度がウリとアピールするためこのドアにしたという。今やSNS映えで来店した客もいる。
次は都会に突如現れたジャングル。ツタに飲み込まれている店は「かどっこ」という店。2009年当初は店をわずかに覆う程度だったが、年月がたち店そのものを飲み込んでしまった。当初はトイレの窓と下がエアコンの室外機になっており、それをカバーするためにツタをぶら下げたのがきっかけだった。しかしこの非日常感が幅広い世代に愛されている。
気象情報を伝えた。
小泉進次郎新農水大臣が農水省職員に訓示を行い「皆さんも大変な思いをされているかもしれませんが自由闊達な議論を省内でしていただいて、私のことを使っていただければ」などと述べた。
ダイヤモンドバックスとの3連戦最終日、大谷翔平と2021年のサイ・ヤング賞投手バーンズが対戦。去年8月、当時オリオールズだったバーンズから大谷は先頭打者ホームランを打っていた。試合前、投球練習を行った大谷はカーブやスライダーを投げた。大谷はノーヒットに終わった。チームは3-1で2連勝。
エンディングの挨拶。