2025年9月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 
追跡
コーナーオープニング

帝国データバンクによると今年の猛暑の影響で東京の世帯当たりの支出額は7月に2687円、7月に4337円増加の試算。調査人数を200人に拡大しどうやって老後資金を増やしているのか追跡。

「節約さらに強化」で(増)

最も多かったのは今まで以上に節約して増やすで200人中70人が回答。都内の団地で1人暮らしをしている女性は食費を浮かせるための節約術がパンや調味料は100円ショップを活用。生活全体の見直しで月約5000円削減。

「働いて」老後資金(増)

シニア200人の老後資金の増やし方。47人が働いて老後資金を増やすと回答。70歳の樋田さんは都内にある日本語学校で講師として勤務。週に3回3時間ほどで月収は約12万円。

老後資金「いくらある?」

今、老後資金がいくらあるのか聞いてみると番組の調査では500万円以下という回答が最多。共通していたのは老後資金はいくらあっても不安という声。一番の不安は突然の大きな出費。

「物価高でも家賃が…」

シニア200人に聞いた老後資金の増やし方。投資をしていると答えた人が40人。投資を行う場合、リスクも踏まえたうえで慎重に行うことが重要。不動産投資をしている男性は物価高のため自身の収入も増やしたいと考えるが、入居者に配慮して上げられない。

「シニア割」で老後資金(増)

シニア200人に聞いた老後資金の増やし方。200人中27人がシニア割を活用。中でも多かったのはバスのシニア割。東京都シルバーパスは都内に住む70歳以上が対象で都内の民営バス、都営バスや都営地下鉄などが乗り放題。

「身の回りの物を売却」で(増)

シニア200人に聞いた老後資金の増やし方。身の回りのものを手放し、老後資金を増やしていたシニアが5人。男性は車を手放し年間約20万円の節約。出張買い取りを依頼した63歳男性は65歳からの年金受給を前に老後資金増のため売却を決意。

世界のnews
“猛烈な”台風で橋が崩落

台湾東部花蓮県で台風18号による大雨により橋が崩落。山間部のせき止め湖が決壊し下流で洪水が発生。

濁流の中に女性が…

猛烈で大型の台風18号が接近した台湾。東部、花蓮県にある市場では1人の女性が取り残されていた。地元メディアによると女性の娘がSNSで救助を呼びかけ救出された。花蓮県ではこれまでに14人が亡くなり129人と連絡が取れていない。また周辺地域を含め34人がけが。

なるほど!ハテナ
月々の預貯金&目的は?

何かと出費が増える物価高の中毎月の「預貯金事情」を調査。LENDEXの調査によると毎月の貯金額は「1万円以上3万円未満」と答えた人が21%となった。街の人に毎月の預貯金事情を聞くと、世代や環境により大きく違っていた。こちらの50代女性、夫の手取りは50万円、毎月5万円を預貯金しているという。コツコツとため続ける理由は将来への不安からだった。一方こちらの20代男性は毎月5万円預貯金。自炊など自分でやれることをやることが前提で、人生の節目を見据えて貯めていた。投資と現金の両方で備える夫婦、NISAが4万円・預貯金が5万円ほどだという。その理由は老後への危機感からだった。調査では毎月の預貯金ゼロという人は19%。10万円以上という人は16%と2極化が進んでいた。

(気象情報)
気象情報

関東地方の気象情報を伝えた。

きょうのSHO TIME
今季最長で最多6回91球

ワイルドカード進出を狙うダイヤモンドバックスを相手に8奪三振となったピッチャー大谷。一方バッター大谷は歴史的大記録に近づいていた。今シーズン積み上げた大谷の記録はホームランや奪三振だけでなく、期待されているのが「歴史的記録シーズン150得点」。これは選手自身がホームベースを150回踏むということで、試合前大谷は141得点をマークしていた。ちなみに2001年にはマリナーズのイチローがリーグ最多安打242、当時日本人最多127得点を記録した。シーズン150得点まであと8点、残り5試合に期待がかかる。

(ニュース)
速報 俳優・清水尋也被告 まもなく保釈

俳優の清水尋也被告は自宅で乾燥大麻を保持した麻薬取引法違反の罪で22日に起訴された。東京地裁はきょう被告の保釈を認める決定をした。保釈保証金200万円は納付されていて、まもなく保釈される見通し。

女子更衣室の盗撮動画が

落ちていた記録媒体から盗撮が発覚した。茨城県の水戸市立の中学校に勤務する男性教師(33)は当時勤務校のプールの女子更衣室などで盗撮、懲戒免職処分となった。6月に体育館に記録媒体を落としたもので、動画には男性教師本人も映っていた。

ゴルフカート“衝突” 男性死亡

ゴルフカートで移動中、共にカートをまわっていた知人男性をはね死亡させせる事故が発生。午後1時半ごろ「男性がゴルフカートの下になっている」と119番通報があった。運転していた男性はブレーキとアクセルを踏み間違えたと話している。

速報 清水尋也被告 まもなく保釈

清水尋也被告の保釈金が納付されてから2時間あまりが経過した。このあと保釈される見通しとなっている。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.