- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 佐野楓
各地でクマによる被害が相次ぐ中、岩手・北上市の瀬見温泉では露天風呂を清掃中の従業員が行方不明になっている。温泉支配人から「露天風呂に血痕のようなものがある」との通報が入り警察が現場を訪れたところ、露天風呂入口付近に血痕があることを確認。50代男性従業員が行方不明で川には清掃用具が散らばり、眼鏡など行方不明者の遺留品が散らばっていた。クマなど動物による被害の可能性が高いとして警察や猟友会が警戒している。同じ北上市ではきのこ狩りに出かけていた男性がクマに襲われ死亡している。距離にして2kmほどの場所だった。石川県立大学・大井徹特任教授は「まれに人を獲物として考えるクマもいます。クマが(捕食するのに)安全な場所まで運んだ可能性もあります」とコメントした。
岩手県の瀬見温泉で露天風呂を清掃中の従業員が行方不明になった。警察は露天風呂に血痕が残されていたことからクマに襲われた可能性があるとしている。石川県立大学・大井徹特任教授は「クマであるとすれば、まれに人間を獲物として考えるクマもいます。そうしたクマの攻撃を受けた場合だと、事故の現場からクマが遺体、あるいは被害を受けた人を引きずってクマが安全に過ごせる場所まで運んだ可能性があります」とコメントした。2kmほど離れた山で、きのこ狩りに出かけた70代男性がクマに襲われ死亡していることも踏まえて大井教授は「キノコ狩りでの事故と今回の事故のクマが同一かは判断できません。同一の可能性はあります」とコメントした。
札幌市の住宅街では庭にクマが居座る被害もあった。福島・喜多方市では男性がクマに襲われ重傷を負った。3日前、福島市ではクマが駐車場に立てこもった。環境省は今年度の犠牲者が7人になり、2023年度を超えて過去最悪になっていると明らかにした。石川県立大学・大井徹特任教授は「クマはハンティングの獲物だったんですが、猟師の減少、さらに高齢化が進み山の中で銃でクマを追いかける人間が少なくなりました。そのせいで人間のことを怖がらないクマが増えたと考えられます」とコメントした。
オープニング映像。
露天風呂を清掃中だった男性が行方不明になっている。現場となった瀬見温泉から生中継で伝える。現在も警察が通行止めにしている。警察によると今日の男性の捜索はすでに打ち切られ、明日再開される見通しだという。今月8日にはこの現場の周辺で、クマに襲われたとみられる男性の遺体が見つかっている。
広島のマンションで女性が頭から血を流して死亡した事件。30代の男性が「妻が血を流して倒れている」と交番に駆け込んできた。警察によると夫が帰宅したところ、妻が倒れているのを見つけたという。現場には血がついた足跡があり、犯人は逃走中。夫婦は共にベトナム国籍だった。現場は広島駅から車で約10分の広島市中心部。事件現場周辺の小学校では保護者が付き添って登校していた。マンションの住民によると、これまでに周辺で事件が起きたことはなかったというが、一方でオートロックがついておらずセキュリティーに不安を感じる住民もいた。取材では被害者とみられる女性は近くのコンビニで働いていたという話もあり、女性は勤務を終えた午前9時から夫が発見する午後6時半の間に事件に巻き込まれた可能性がある。このマンションからわずか6kmの場所でも別の殺人事件が起きていた。警察によるとおととい広島・東区の住宅で71歳の女性が死亡しているのを警察官が発見。ただ、近隣住民によると、この住宅には男性が1人で暮らしていたという。捜査関係者は覚醒剤を使用したとして、きのう逮捕された50代の男が女性が死亡した経緯について知っているとみて捜査している。
埼玉県八潮市で車のエンブレムやシャワーの金具などが変色する被害が相次いでいる。ことし1月に起きた道路陥没事故の影響はあるのか。陥没現場近くに住む木下さんは6月ごろ、車や水道の蛇口の異変に気づいたという。現在も復旧工事が続く一方、住民から県に「車が変色した」という相談が38件寄せられているという。被害は現場から半径100m以内で起きていて、その中に木下さんの家もある。原因について埼玉県は、硫化水素の影響は否定できないとしている。同志社大学理工学部・北岸宏亮教授は「地下を掘り返すことによって硫化水素が発生して金属と反応していると考えられます。下水管などでは硫化水素が発生しやすい」とコメントした。住民の悩みは「臭い」もある。県は硫化水素の濃度を測定していて、これまでの最大値は6.4ppm。北岸教授は「体に影響はないと考えていいと思います。逆に硫化水素は高濃度になると臭いを感じにくくなるので、臭いを感じている分に関しては健康被害はない」とコメントした。埼玉県は変色などの被害に関しても補償を検討しているという。
22歳の男はきのう未明、埼玉県鶴ヶ島市の老人ホームで入所していた89歳の女性を殺害した疑いが持たれている。容疑者は去年7月までこの老人ホームで勤務していたが、侵入方法について「4ケタの暗証番号を入力して鍵を開けて入った」という趣旨の話をしているという。警察は犯行の詳しい動機を調べている。
歌手・山崎まさよしさんがライブツアーの中止を発表。不整脈の症状により長時間のライブ演奏が困難という。来月からのライブツアーは全公演を中止。
ドジャース・大谷翔平が異例の屋外フリーバッティング。ナ・リーグ優勝決定シリーズ第3戦に向け本拠地で練習。
62歳の容疑者の男は1995年に東京・大田区蒲田にあったゲーム喫茶で経営者の男性に暴行し現金約70万円を奪った疑いがもたれている。男はフィリピンに逃亡、不法滞在で拘束されきょう日本に移送される航空機内で逮捕された。
英国・ロンドンで大相撲ロンドン公演が開幕。開演初日は満員御礼となり大の里、豊昇龍らの迫力ある取り組みに観客は釘付けになった。大の里は「歓声がたくさんいただけてうれしいですね」と話した。5日間の成績で優勝者が決定する。
44歳の容疑者はマッチングアプリで知り合った女性に投資を持ちかけ現金500万円をだまし取った疑いがもたれている。
ダウンタウン浜田雅功が初の個展「空を横切る飛行雲」を開催。約100点の描き下ろし絵画などが展示されている。松本人志は来月1日から活動を再開する予定。
51歳の被告は火事現場などから現金約640万円を盗んだ罪に問われている。東京地裁は懲役3年執行猶予5年の有罪判決を言い渡した。
きのう名古屋駅のすぐそばで起きた高齢ドライバーによる暴走事故。車は下り坂の左カーブを時速60kmで進入したとみられている。警察はスピードの出し過ぎで制御不能になり事故を起こしたとみて調べている。後を絶たない高齢者による運転事故。警察庁によると70歳以上の交通事故は年間5万632件(2024年)。川崎市の川崎市交通安全協会高齢運転者講習センターの高齢者講習の教官は元警察官。
高齢者の運転事故は認知能力の低下、過信などで起こる。事故を減らすためには3つのポイントがある。事故のリスクを減らすには悪天候で運転しない、長距離を運転しない、1人で運転しない。
東京・六本木ヒルズけやき坂から中継で気象情報を伝えた。
無職の68歳の男は飼い犬を警察官ら2人に噛みつかせけがをさせた疑いがもたれている。犬は子犬もいれて計5匹で放し飼いされ8年前から24件の苦情が寄せられていた。
北海道上川町で骨折した女性が動けなくなっていた。女性はスニーカーを履いていたことが骨折の理由だった。大雪山系黒岳の標高約1500m付近で女性は下山し始めてすぐに転倒したという。女性は警察のヘリコプターで救助された。女性はタイ国籍で夫もスニーカーだった。