- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 佐藤真知子 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 国本梨紗 小高茉緒 水谷隼 原菜乃華 宮世琉弥
福井駅から車で15分にある「ふくい鮮いちば」は市場直結な為、水揚げされたばかりの海の幸が味わえる。福井のカニは漁場にプランクトンが豊富な為、鮮度が良く味も絶品。足や甲羅にキズがある訳ありズワイガニは通常よりも30%お得。ふくいサーモンは名水百選の清流で稚魚を海で養殖し、栄養価の高い餌で育てた福井ブランドとなっている。まかない丼を食べた梅澤廉は「ぷりぷりで弾力が凄い。」などと話した。福井駅から車で15分の焼肉めいとく苑では貴重な若狭牛を提供している。焼肉ランチを食べた梅澤廉は「肉の甘みと旨味だけを残して一瞬で消えた。」などと話した。
- キーワード
- ふくいサーモンふくい鮮いちばまかない丼アジイシダイカジキカツオサワラサーモンブリベニズワイガニマグロ北陸新幹線友近東京駅水谷千重子焼肉めいとく苑焼肉ランチ甘エビ福井市中央卸売市場福井県福井駅若狭牛越前ガニ
福井県坂井市にある東尋坊ではろうそく岩や蜂の巣岩など変わった岩が見られる。「えび・かにの蔵」では、がさえびを使ったメニューを提供しており、「がさえび丼」を食べた梅澤廉は「甘みは強く、下に纏わりつく。」などと話した。水谷千重子は福井県のPRを歌で披露した。フルバージョンは番組公式SNSで公開。
昨日BTSのVさんが新曲「FRI(END)S」を発売した。友達以上の関係に発展させたいと言う気持ちを歌ったラブソングとなっている。昨日昼に公開されたMVは既に657万回再生を超えている。Vさんは「Friendを”end”しようという春にぴったりな告白ソングである」などと話した。
原菜乃華さん・宮世琉弥さん主演の映画「恋わずらいのエリー」。原さんは妄想大好き女子のエリーを演じているが、表情の演技に苦労したという。原さんは「変顔が沢山出てくるのでレパートリーを考えるのに必死だった」などと話した。三木監督は「こんなにいらない」などと話した。ここで宮世さんと原さんにクイズ。Z世代が選ぶ!! 好きな人の胸キュン仕草TOP10(Simeji調べ)で10~24歳の男女585人に聞いたという。第5位は「髪をかきあげる」、4位は「物事に夢中になっている姿」が紹介された。このランキングの1位から3位を原さんと宮世さんに実演してもらいながら当ててもらうという。原さんは「今回の撮影で恋愛映画を沢山観たので、王道は網羅している」などと話し、宮世さんは「そんなに自信はない」などと話した。原さんは頭を撫でる仕草を行い、こちらは3位の「頭ぽんぽん」として正解した。宮世さんは耳に息を吹きかける仕草をするも不正解。2位は「顔を赤くする」、1位は「バックハグ」がランクインした。
今回のプロ野球熱ケツ情報のテーマは「LOVE沖縄」である。丸選手は「沖縄に来たら常に飲むものがある」などと話し、さんぴん茶を紹介し「着いた初日に買う」などと話した。続いては去年、東京ドームで熱唱した田中千晴投手に聞いてみた。田中投手は「空がきれいなところが良い」などと話した。また菅野投手は「沖縄の食べ物はあまり好きじゃないが、気候や人の温かさが良い」などと話した。オコエ瑠偉投手は前回、仙台の牛タンを紹介してもらったが、今回は「燦別邸」のパイナップルポークを紹介した。沖縄といえばソーキそばだが、人気店の「沖縄特産市場 YONAR’S」では驚きのサービスがあるという。こちらはシークヮーサーの可能性を知ってもらおうと、シークヮーサージュースの飲み放題サービスを無料で行っているという。そしてこの後、坂本勇人選手が久しぶりにこのコーナーに出演する。
全国の天気予報を伝えた。
金沢と能登を結ぶ大動脈ののと里山海道は、元日の地震による道路の陥没などの被害で通行止めが続いていたが、15日に越の原インターから穴水インターの区間で、輪島方面のみ通行止めが解除され、全区間で通行可能になった。ただ、応急的な復旧のため、一部区間では時速40キロの速度規制となる。金沢方面の車線は、依然として復旧作業が続いている。
地震で校舎が使えなくなった石川県輪島市の3つの小学校が、消防署で合同の卒業式を行った。 会場となった輪島消防署では、教職員や保護者らに見守られながら、卒業証書を受け取っていた。式では、3校を代表して鴻巣小学校の校長が餞の言葉を贈った。輪島市では15日、合わせて126人の児童が旅立ちの日を迎えた。
北陸新幹線が開業した福井駅から中継。駅の外では、新聞の号外が配られるなど期待感が高まっている。中継を通じて、手を降ってくれる方や笑顔が印象に残っているという。
福井や沖縄の美味しいものを紹介してきて、原菜乃華は「お腹がならないか心配なくらい全て美味しそうでした」などとコメント。宮世琉弥は「2時間半お腹がならないかと思った」などとコメント。エンディングの挨拶をした。