- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 佐藤真知子 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 国本梨紗 小高茉緒 水谷隼 原菜乃華 宮世琉弥
今日は北陸新幹線の金沢と敦賀間の開業日。東京駅から中継。北陸新幹線のかがやき501号は指定席が914席あるが、発売開始日に約4分で売り切れとなっている。今日から東京と福井が最短2時間51分、東京と敦賀は最短3時間8分で結ばれる。
日本銀行は毎アンス金利政策を解除する方向で最終調整に入った。日銀はこれまで2%の物価安定目標の持続的・安定的な実現が見通せる状況にあればマイナス金利政策の解除などを検討する考えを示しており、判断には春闘での賃上げの動向を重視している。15日に連合が発表した賃上げ結果の初回集計は平均賃上げ率が5.28%と前年を大幅に上回った。日銀は18日と19日の金融政策決定会合で、マイナス金利政策の解除など大規模な金融緩和策の修正を行う方向で最終調整に入った。
サッカー日本代表は来週21日ワールドカップ・アジア2次予選を迎える。
日本代表の遠藤航が出場したヨーロッパリーグでリバプールは前半からゴールラッシュで、前半14分に遠藤選手からのパスからゴールが生まれた。
大谷翔平はジャイアンツ戦でも連続ヒットや2ランホームランを放ち、開幕戦前には元日本ハムの栗山英樹と再開した。また、大谷選手は出発直前に妻との写真をアップした。大谷選手が降り立つ仁川空港には到着8時間前からファンの姿があった。ドジャースは明日から練習試合を行う予定。
宮世琉弥が原菜乃華と主演を務める映画「恋わずらいのエリー」が昨日から公開スタート。前夜祭イベントには、宮世琉弥を始め豪華出演者が登壇したが、ド緊張から自己紹介で噛んでしまった。舞台挨拶では、今夢中になっていることを発表するコーナーで、綱啓永が友達とサウナに行った話をし、宮世琉弥が「楽しかったねきのう」と言い「お前と言ってねぇよ」と突っ込まれた。 今日のMCも緊張しているが、そうは見えないとよく言われるという。
6時31分に、梅澤アナが乗った1番列車が福井駅に到着する。ヘリコプターから上空からの様子。先ほど6時11分に敦賀駅を出発し、間もなく到着する。JR福井駅に1番列車が入線。降りてきた梅澤アナは、「貴重な経験をさせていただきありがとうございます」などとコメント。本当に歓迎されていると感じたのは、敦賀から福井の間でも田んぼの畦道から手を降ってくれていたという。福井駅での出発式にも、人が多く集まっていた。昨日も福井駅には来ていたが、シャッターが閉まっていて新幹線口を覗くこともできなかったため初めての風景になるという。そして、改札から出ていった。
シューイチの番組宣伝。デカ盛り・激辛何でも来い!気合で全てを喰らい尽くすシューイチ男塾。
竹内涼真がイメージキャラクターを務めるIT会社の新CMが今日から公開。色んな場面でジーンとするCMということで、プライベートでジーンとした場面を聞いたら、携帯で音楽を流していたらタイタニックのサントラが流れて、昼間歩きながらジーンときたという。この春やりたいことを聞かれ、お花見と答えた。
中村倫也が昨日、料理本「THE やんごとなき雑炊」の出版記念イベントに登場。雑誌で連載していた雑談をしながら雑炊を作るという企画が書籍化。早くも、雑炊に続く「雑?」シリーズの展開を考えているという。
「嗚呼!!みんなの動物園」の番組宣伝。
中村倫也さんが昨日料理本「THE やんごとなき雑炊」の出版記念イベントに登場した。イベントで中村さんは次作の本について、「先度ほどタイトルを雑草だと思いついた」など話した。
今週水曜日の春闘集中回答日では金属労協では自動車各メーカーから満額回答が相次いだ。また鉄鋼大手の日本製鉄では付き3万円のアップ要求に3万5000円の回答を行い、約50年ぶりの高水準となった。満額回答が相次いだ背景には円安で輸出関連企業の好業績や人材確保の狙いなどがあるとみられている。連合が昨日発表した春闘初回回答集計では平均賃上げ率は5.28%で、33年ぶりとなる高水準となった。一方現状では物価高騰に賃金上昇が追いついていない側面もあるため、働き手の7割を占める中小企業の賃上げが景気回復の鍵を握るとみられている。こうした中東京都は今週月曜日にキャッシュレス決済で最大10%のポイント還元を受けられるキャンペーン「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」をスタートさせた。対象のキャッシュレス決済サービスは4種類あり、1サービスあたり3000円相当が上限となる。4サービス全て上限まで利用すると最大1万2000円相当のポイントが還元される。対象店舗は大手コンビニを除く約35万店舗で、今月31日まで実施される。
携帯の課金ゲームを親に許可なく行い、数百万円になったケースもある。国民生活センターは、スマホ・タブレットなどの小中学生の無断課金が多くなっているという。オンラインゲーム課金の相談額は、平均で33万円。課金を防ぐには、保護者のアカウントはログオフする、パスワードを伝えない・推測できない文字列にするなどが必要だ。消費者ホットラインは188。
坂戸市では5年ぶりに坂戸にっさい桜まつりがかいさいされている。きのうはお花見日和となった。きょうは20度前後の暖かさになる。汐留の様子を映して、気象情報を伝えた。あす、北日本では荒れた天気になる。週明けからは強い寒気が流れ込み、水曜日木曜日をピークに、全国的に冷え込む。
韓国のソウルで昨日午後9時頃に練習を終えホテルに戻る大谷翔平選手の姿があり来週水曜日の開幕戦に向け昨日韓国入りをしていた。昨日午後3時前の仁川空港では大勢のファンの姿が見られ大谷選手は笑顔で現れたという。出発前に大谷選手が韓国語のコメントと共にSNSに投稿した写真に山本投手も写る中、大谷選手の隣には肩を寄せ合う女性の姿が映っていた。女性についてドジャースの公式SNSが大谷選手の妻と紹介。海外メディアはドジャースが元バスケットボール選手の田中真美子だと認め報じている。今月1日の結婚の発表から一夜明け大谷選手は奥さんはどのような人?と質問され「至って普通付の人で普通の日本人」と応えている。昨日韓国に到着した時には優しく微笑む妻の姿があった。韓国では開幕に向け準備が進められ昨日から開幕シリーズの限定商品が販売されたが、オンラインによる先行販売は売り切れている。大谷選手が出場する予定の開幕戦まで後4日で活躍が期待されている。
今週火曜日に石川県の加賀市にある温泉旅館では午前9時の予約開始と共に関東から関西からの電話が相次いでいた。北陸4県の旅行が最大で半額になる北陸応援割の補助の上限は宿泊のみだが、交通付き宿泊旅行1泊で最大2万円、交通付き宿泊旅行で2泊以上の場合は最大3万円引きになる。このお得なサービスに予約が殺到し富山県の黒部市にあるホテルでは先週、北陸応援割の予約を開始したが30分足らずで完売。日本旅行のホームページによると既に新潟と石川と富山では受付が終了し、現在受付しているのは福井県のみとなっている。これから予約を開始する読売旅行は明日の日曜日からHISは明後日の月曜日からインターネットや電話での受付を開始。被災地を盛り上げる「北陸応援割」の第1弾は来月26日までだという。
今から約1時間前に石川県の金沢から福井県の敦賀間が開業した北陸新幹線の1番列車がJR敦賀駅を出発。北陸へのアクセスが便利となり乗換無しの約3時間で東京と繋がった北陸新幹線に梅澤アナを乗せた1番列車は今から約30分前に福井県に到着したという。
北陸新幹線が新たに開業したJR福井県にいる梅澤アナは1番列車に乗って6時11分発の敦賀駅から福井駅に到着。20分で福井までは着いたがホームから改札を出た広場の横にはガラス越しで新幹線のホームが見えるようになっている。福井では恐竜が有名で広場には小さい恐竜が置いてある。梅澤アナが「日本で発見された恐竜の化石のうち何割が福井県から出土している?」と問題を出し、宮世琉弥は「8割」と応え正解。梅澤アナは「フクイティタンに囲まれて運が良ければ新幹線越しの写真が撮れる」などとコメント。北陸新幹線の開業で盛り上がる金沢と福井の上手い物を紹介するという。
金沢駅から徒歩15分にある近江町市場は長さ450mに170以上の店舗が並ぶ。近江町市場で最旬ズワイガニは種類豊富でその時食べたいサイズから選び放題となっている。香箱ガニを食べた国本梨紗は「噛めば噛むほどカニ本来の旨味が広がってくる。」などと話した。金沢駅から車で10分にある観光スポットのひがし茶屋街は江戸時代の趣がそのまま残されている。カフェの不室茶屋では生麸を使ったメニューの「しら玉生麸」が人気となっている。魚介類が味わえるAMIYAはふぐ料理を楽しめる。「ふぐの漬けとろろ丼」を食べた梅澤廉は「醤油と合わさってふぐの甘さをひき立たせている。」などと話した。AMIYAでは輪島塗の箸を震災後に倒壊したお店や知人から譲り受け販売している。