- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 鷲見玲奈 国本梨紗 水谷隼 田崎さくら
佐々木朗希投手が、一般女性の方と結婚を発表。ドジャースの監督のロバーツ監督も、とても驚いたという。佐々木投手が先ほど、囲み取材に応じた。
オープニング映像。
佐々木朗希投手の結婚発表を受けて、佐々木投手を祝福した。
- キーワード
- 佐々木朗希
気象情報を伝えた。
きのうから東京・代々木公園でスタートした「魚ジャパンフェス」、全国各地の魚介グルメが堪能できる日本最大級の魚介グルメフェスティバル。生本マグロは、長崎から直送して、解体ショーも毎日開催されるという。さばいたばかりのマグロ3色丼が味わえる。一番人気がアラスカ産の紅ザケのこぼれイクラ丼。
関東のお天気を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
トランプ政権による追加関税措置を巡って、経済産業大臣が来月にも訪米することについて、日本商工会議所の小林会頭は、日本として反対だということを明確に示してほしいと強調した。小林会頭は、日本からアメリカへの輸出額の3分の1は、自動車や自動車関連部品が占めているので、追加関税措置は非常に大きな問題だと懸念を示した。追加関税措置を巡って、トランプ政権との協議を検討している経産省に対しては、日本の国益は経済であることを肝に銘じて交渉してほしいと、経済界として求めている。また、経産省とトランプ政権の協議結果を踏まえて、日本企業も対米輸出戦略を検討していく必要があり、日本経済にとって重要な局面だと強調した。
今日のラインナップ。山本美月が告白「おとなになってもやめられないこと」など。
- キーワード
- ドン・キホーテ高知店山本美月高知県
くりぃむしちゅーの有田哲平さんが、永野芽郁さんとおよそ7年ぶりに共演、方言での苦労を明かした。海月姫や東京タラレバ娘などで知られる漫画家、東村アキコさんの実話を基にした5月公開の映画「かくかくしかじか」。今週、主演の永野さんと大泉洋さんを取り巻く新たなキャスト陣が発表された。見上愛さんや畑芽育さんなど、注目の若手俳優のほか、津田健次郎さんや有田哲平さんなど、個性豊かな8人が脇を固める。熊本出身の有田さん、物語の舞台、宮崎との方言の違いに苦労したという。岐阜出身の鷲見アナは、自転車のことをケッタマシーンというなどと話した。
30代の女性同士の恋愛を描いたちょっとビターな漫画が初の実写化。その漫画とは、おととし、全10巻で完結した「おとなになっても」(原作・志村貴子)。女性同士の恋愛を通して、1人の人間として成長していく山本美月さん演じる小学校教師、綾乃の姿を描いた大人の恋愛ドラマで、4月26日からHuluで独占配信される。大人になってもやめられないことを質問。山本美月は「カプセルトイ」などと話した。
街で我が家のさまざまな禁止ルールを聞いた。30代の夫婦が妻が夫に禁止にしてるのは「ランチ代月1万円以上」。妻の手作り弁当の日を除くと、ランチ代は1回600円ほどという夫婦。小学校6年生の娘さんが作った禁止ルールとは「自宅で遅くまでの飲み会禁止」。だが父が娘に本1冊を買えば、飲み会が許可される。50代の夫婦は電気代節約のため、妻が禁止にしているのは「床暖房の高温度設定」。ただ夫にはどうしても温度を上げたい訳があるそうで、皿洗いや米とぎが夫の役目なので、台所が寒いので暖めたいという。だが電気代が上がってるため譲れないという。ある夫婦は、同棲時代に出来た「カップラーメン換気扇の下以外禁止」が続いているという。スタジオで我が家の禁止ルールを紹介。水谷と国本はなし。なえなのは「洗面所に落ちた髪の毛を母に拾わせるの禁止」。鷲見アナは「食事中のスマホ禁止」。蛯原アナは「ハグをしないで寝るの禁止」。
日本で唯一、ドンキホーテがなかった高知県、今週、ついにお店をオープンした。初日には800人、およそ行列が出来るなど、待望の初上陸に皆さん大興奮。ドンキホーテは今から36年前の1989年3月、東京・府中市に1号店をオープン。その後、千葉や埼玉など、関東から全国へ店舗を拡大するが、実は高知県には1店舗もなく、日本で唯一のドンキなし県だった。ついに高知初上陸を果たしたドンキ、スタッフが出迎える中、次々とお客さんが入っていくが、開店から50分ほどたっても、どんどん人が押し寄せ、ついに入店制限が。店内には食品や衣料品、家電製品など、およそ5万点の商品がずらり。
東京・汐留の映像を映し、全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
自民党・公明党・日本維新の会政調会長協議で来年度予算案をどう修正するか、合意文書の案をとりまとめた。日本維新の会は賛成で意見集約されれば吉村代表が石破首相と合意文書として署名する。一方、与党と国民民主党も年収103万円の壁を巡り協議を行い、公明党が所得税が非課税になる対象を自民党案の年収500万円以下から年収850万円以下まで拡大する新たな案を示した。新たな案では年収によって4段階で非課税となる壁を引き上げるもの。国民民主党はこの考えを検討する考えを示したが、合意に至るかは不透明な状況。
トランプ大統領は21日、ロシアとウクライナと交渉し悲惨な状況を終わらせようとしていると述べ、ウクライナでの戦闘終結に向け尽力していると強調した。一方でウクライナとの協議で不満を示し、ウクライナは「交渉のカードを持っていない」と強調した。その上でウクライナは「大体同意すると聞いている」と付け加えた。アメリカはウクライナに対し支援の見返りに鉱物資源の供与を求める一方で、戦闘終結に向けた協議を続けている。
ワシントン郊外で開かれた保守系イベントに登壇したイーロン・マスク氏。過激な発言でアルゼンチンのトランプと呼ばれるミレイ大統領も登壇するが、頭上にはチェーンソーを掲げている。政府支出や人員の削減などを進めてきたマスク氏は、チェーンソーを振りかざしコストカットぶりをアピールした。チェーンソーを使ったパフォーマンスはミレイ大統領が選挙集会で行っていたものだという。
ドジャースの佐々木朗希が結婚を発表した。昨日から始まったカブス戦では、開幕投手に内定している山本由伸が初登板。初回の先頭バッターを三振に打ち取るとその後ランナーを出すが、2奪三振無失点との結果を出した。
ドジャースキャンプには多くのファンが集まり、グッズショップも大賑わいとなった。国内では通うから日本在住者に向けたファンクラブの入会受付がスタート。東京ドームで行われる開幕戦のカブスvsドジャースのチケットを先着購入出来る年会費7万5000円のコースは、わずか3分で定員の1200人に到達し募集終了となった。