2025年7月13日放送 19:30 - 20:00 NHK総合

ダーウィンが来た!
「かわいくて最強!イモリ徹底観察」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
イモリウーパールーパーヘビ
(ダーウィンが来た!)
第1章 のんびりイモリはスーパー生物!?

イモリのための雑木林では人の手で池を作り東京では絶滅寸前のイモリの生息地として整備している。イモリは陸と水中を行き来して暮らす両生類。おなかの模様は1匹ずつ違い、おなかの模様で個体識別がでる。40年以上生きるものもいる。イモリは足を失っても数年で元通りになる。赤色は警告色で、テトロドトキシンを持ち食べると危険という。

キーワード
アオサギアカハライモリイモリカナヘビシマヘビテトロドトキシントカゲボウフラヤモリ
第2章 スクープ!超ユニークな恋

田植えの時期に水が張られる田んぼと水路をつなぐパイプの中にはイモリがいた。水と一緒に一斉に田んぼにやってきた。イモリは農家にとって水の清らかな田んぼの象徴、害虫からお米を守ってくれる存在。漢字で書くと井守。恋の季節にはオスの尻尾は紫色に変化し、婚姻色と呼ばれる繁殖期の特徴という。普通冬になると田んぼのイモリの大半は陸へ移動し石の下などで越冬しほとんど動くことはない。イモリ玉は冬にしか起こらない大集結。メスは気に入ったオスの精包を自分のお尻にくっつけて拾い体内に取り込み、体の中で受精させる。イモリの繁殖期は秋から初夏で、イモリ玉は出会いの場という。

キーワード
ナガレヒキガエルモリアオガエル滋賀県

イモリは卵を産み付ける葉っぱを選び、葉っぱを器用に折りたたみ産卵する。卵が敵に見つからないように隠す。

キーワード
イモリ
第3章 発見!謎に包まれた子どもの暮らし

イモリの赤ちゃんはわずか2cm。エラで水中から酸素を取り込み、この時期は水の中でしか生きられない。上陸後は子どもがどう成長するのかはほとんどわかっていない。イモリの子どもがキノコを狩り場に、効率よく獲物を狩っていた。最新の研究によれば子どもは毒やお腹の赤い色素を食べ物から得ている可能性があるという。

キーワード
イモリネンドタケ
ダーウィン!生きものバトルマスターズ

ダーウィン!生きものバトルマスターズの番組宣伝。

(エンディング)
イラスト募集中!

イラスト募集中、詳しくは番組HPまで。

キーワード
ダーウィンが来た!生きもの新伝説 ホームページ
次回予告

「ダーウィンが来た!」の次回予告。

(番組宣伝)
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜

大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜の番組宣伝。

NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

地球解析

地球解析の番組宣伝。

うたコン

うたコンの番組宣伝。

舟を編む 〜私、辞書つくります

舟を編む 〜私、辞書つくりますの番組宣伝。

サンクスonデリバリー

サンクスonデリバリーの番組宣伝。

Vaundy18祭

Vaundy18祭の告知。

キーワード
Vaundy18祭

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.