2025年8月17日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京

チャリ飯旅
9【魅力度日本一!函館で港町グルメ&極上スイーツ食べ尽しSP】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

チャリ飯旅、超ときめき♡宣伝部がグルメタウン北海道函館を巡る。名物朝市では活けいか釣りしその場で刺身にしてくれる。市区町村魅力度ランキング全国1位の北海道函館に初上陸、港町グルメや夏限定のスイーツなどを堪能する。乗馬トレッキング、函館競輪場などを見てゴールには海を一望できる絶景が待っているということ。

キーワード
はこだてフィルムコミッションはこぶらスルメイカスルメイカ刺ブランド総合研究所函館朝市函館競輪場函館(北海道)吉川ひより地域ブランド調査2024超ときめき♡宣伝部辻野かなみ
函館チャリ飯旅
魅力度日本一の街・函館で絶景&ご当地メシ探し

チャリ飯旅、「超最強」がTIkTok総再生数15億回超えの超ときめき♡宣伝部吉川ひよりさん辻野かなみさんとサポートとして函館を拠点に活躍する海老原杏奈選手が函館をサイクリングする。2人は女性専用ブランドLivのEバイクを用意、5種類の電動アシストがあり体力に自信がない人でも長時間長距離走行が可能ということ。今回は函館駅をスタートし赤レンガ倉庫、五稜郭、函館競輪場を回ってゴールの立待岬を目指す全長33km、高低差は約100mのコースとなっている。安全確認を行い午前8時10分に出発した。

キーワード
E-bikeGoogle EarthLivTikTokリッタ五稜郭函館競輪場函館駅函館(北海道)超ときめき♡宣伝部超最強金森赤レンガ倉庫金森赤レンガ倉庫通り
映画「名探偵コナン」の舞台!旧函館区公会堂

函館チャリ飯旅、最初の立ち寄りスポットはスタートから目的地まで1.5kmにある名探偵コナンにも登場の「旧函館区公会堂」を目指す。途中には100万ドルの夜景がみられるという函館山が見られ、蛯原選手撮影の写真も公開された。金森赤レンガ倉庫通りを通る、坂はギアを軽くしたほうが楽だとの助言を受け進む。旧イギリス領事館など函館の特徴の異国情緒あふれる町並みを過ぎ、旧函館区公会堂に到着した。明治43年に建てられた洋風建築で国の重要文化財で写真スポットとして人気という。大食堂ではアジサイが咲いている時期、ガラスが有名で厚くて1枚1枚歪みがあるものが残っていてフォトスポットになっているということ。映画にも登場した大広間は430平米あり舞踏会などが開かれていた。洋館イチのフォトスポットは港を一望できる絶景がみられるバルコニーで五稜郭タワーも見ることができる。

キーワード
はこぶらアジサイ五稜郭タワー元町(北海道)函館ハリストス正教会函館山函館市旧イギリス領事館函館駅函館(北海道)名探偵コナン旧函館区公会堂珈琲所 コメダ珈琲店重要文化財金森赤レンガ倉庫通り
高さ107m五稜郭タワーの(秘)人気スポット

旧函館区公会堂から五稜郭タワーまでをサイクリング。函館の信号機が縦並びなのは雪が積もりにくいから。蛯原選手は夏は函館、冬は静岡をベースに二拠点生活をしているそう。五稜郭タワー近くに到着。向かう道中函館のチェーン店「ラッキーピエロ」を見つけた。蛯原選手によると「チャイニーズチキンバーガー」が一番人気なのだそう。蛯原選手は普段はエビエビカレーを食べるということ。新選組・土方歳三最後の地として知られる五稜郭は国の特別史跡に指定されている。五稜郭タワーの展望台からは四季によって表情を変える五稜郭を楽しむことができる。お堀の外周はサイクリングも可能。展望台には人気のコンピューター手相占いがある。男性は右手、女性は左手で占う。

キーワード
はこぶらアフロエビエビカレーコンピューター手相占いセイコーマートチャイニーズチキンバーガーラッキーガラナラッキーピエロ五稜郭五稜郭タワー八幡坂函館(北海道)土方歳三新選組旧函館区公会堂札幌(北海道)津軽海峡静岡県
函館の絶品ローカルグルメ!ステーキピラフ

一行はお昼ご飯の場所に向けて出発。道中には豚肉を使った「やきとり弁当」で有名な「ハセガワストア」があった。そして一行は五稜郭タワーから自転車で20分の「ジョリージェリーフィッシュ」に到着。ここの名物はバターピラフの上にステーキと秘伝のオリジナルソースをかけた「ビーフステーキピラフ」。試食した一行は「美味しい」などとコメントした。

キーワード
Jolly Jellyfish from CALICALIはこぶらやきとり弁当 タレ味(小)やきとり弁当 塩だれ味(小)アボカドイカエビフライトラピストバタートラピスト修道院ハセガワストアビーフステーキピラフビーフステーキピラフ アボカド付き乳酸菌五稜郭タワー函館市(北海道)牛肉豚肉超ときめき♡宣伝部鶏肉
絶景をのんびり満喫!どさんこ乗馬体験

一行は「函館どさんこファーム」へ。北海道固有の馬「どさんこ」に触れ合える乗馬施設で、10haの広大な敷地で楽しむホーストレッキングが人気だという。一行は馬に乗ってファーム内の森林散歩を楽しんだ。

キーワード
Blue JeansHANAお散歩コーススタジオジブリ函館どさんこファーム函館山初恋サイクリング超ときめき♡宣伝部道産子
夏限定!ど迫力メロン&桃の絶品スイーツ

函館チャリ飯旅、次の目的地までは5.4km・山を下り市街地で夏限定絶品スイーツを目指す。蛯原さんのお気に入りは「Angelique Voyage」の賞味期限約30分のクレープだと紹介した。函館市にある定休日CAROMELIAを特別にオープン、期間限定スイーツのメロン半玉使用の「赤玉☆キング」「青玉☆キング」を食す。熟練パティシエの店主が10年前に考案、中にカスタードとスポンジと生クリームが入っている。また今が旬の桃をまるごと使った「桃☆クイーン」も特別に試食、カスタードとゼリーにも桃のエキスが入っているということ。

キーワード
アンジェリックヴォヤージュスイーツカフェ カロメリアメロン函館どさんこファーム函館市(北海道)桃クイーン苺のミルフィーユクレープ赤玉キング超ときめき♡宣伝部青玉キング
函館名物!イカ墨の黒しおラーメン&炒飯

2013年創業、湯の川温泉にある「らーめん maido」。看板メニューは「塩らーめん」。鶏ガラと香味野菜を10時間以上弱火で煮込んだスープ。お店オリジナル「黒しおらーめん」も人気。イカ墨と昆布パウダーを鶏スープで溶いた真っ黒いスープ。麺は味がよく絡む縮れ麺を使用。イカの街として知られる函館の衝撃ラーメン。「見た目すごいごっつい感じあるけど超優しいかも」とコメント。蛯原選手は大好きな塩ラーメンを。「塩味の出汁がすごく美味しい。麺も細麺だからスープが絡みやすくて」とコメント。更にイカの街・函館らしい一品が「しお辛のチャーハン」。チャーハンに塩辛が合うそうで一味を足して辛さをアップ。仕上げにバターを乗せて完成。函館の旨味を凝縮した地元民が夢中になる新感覚のチャーハン。「普通のチャーハンとまた違う、新しい」とコメント。吉川から今日乗っている自転車はいくら?との質問が。今日のは30万円くらいで、レース用はフレームだけで70万円近くになることも。更に競輪選手って稼げますか?と質問。去年は4桁とのこと。

キーワード
しお辛のチャーハンらーめん maidoイカ函館(北海道)塩らーめん湯の川温泉黒しおらーめん
日本最北端!函館競輪場に立ち寄り

続いて一行が向かったのは函館競輪場。ここは1950年に開設され日本最北の競輪場であるとともに、日本で始めてナイター競輪が行われた。バンクは3種類あり、外回りは傾斜が特徴となっていた。冬は雪で開催できないことで、スケート場として内側を整備しているのだという。蛯原さんはホワイトガールズプロジェクトという女性選手が自立できるまで支援を行う仕組みも競輪界にはあると紹介した。GIの「第68回 オールスター競輪」は12日~17日までかけて行われ、函館で初めて開催されることからバンクのイルミネーションも特別仕様となっている。最終日に行われる決勝は1着になれば6300万円もの賞金を獲得できるという。

キーワード
Google EarthTVer函館競輪場函館(北海道)大森海岸第68回オールスター競輪超ときめき♡宣伝部
ゴールまでラスト6km!絶景 立待岬へ

一行は立待岬へ。横殴りの風とともに心臓破りの坂が待ち受けるのが特徴となっている。海を眺めながらのサイクリングだが、300m以上という上り坂も待ち受けていた。

キーワード
Google Earth函館(東京)立待岬超ときめき♡宣伝部

300mという急坂を上るためにはギアを軽くすることが大切となる。そしてこの急坂を下っていけばゴールの立待岬となる。超ときめき♡宣伝部の2人は函館は美味しいものしかない、街並みや土地を楽しめたなどと振り返った。五稜郭タワーも遠くに見られた。

キーワード
Google Earth五稜郭タワー函館市函館(東京)立待岬超ときめき♡宣伝部

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.