2024年1月14日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日

ナニコレ珍百景
世界も驚く二刀流!!ルーヴルが認めた理容師&予約困難な工場見学

出演者
名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 原田泰造(ネプチューン) 斎藤ちはる トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 桜井日奈子 
(ナニコレ珍百景)
行ってみたい工場見学の珍百景 誰もがよく触るモノを作る会社

八王子市の投稿。エレベーターノボタンを製造する島田電機製作所の工場見学は1日3組限定で、予約が取れないほど人気。PR用にオブジェのボタンも多数展示されている。珍百景に登録決定。

キーワード
八王子市(東京)島田電機製作所
遊び道具が進化…発明の珍百景 達人が挑戦したらどうなるのか!?

福島・いわき市の投稿。投稿者の市橋さんはパイプの部品を使って難度MAXの進化版スーパーボールすくいを作った。水流でポイがすぐ破れてしまう。スーパーボールすくいの全国大会で3連覇している宮村さんに挑戦してもらった。

宮村さんが進化版スーパーボールすくいに挑戦。結果43個だった。珍百景に登録決定。

家族のためにがんばる珍百景 5歳なのに1人で最後まで…

大阪府に住む5歳のうみくんは2歳の弟・あおくんのためにお弁当を作っている。お母さんが腕を骨折して作れなくなったときに「やってあげる」と言ってくれたという。珍百景に登録決定。

キーワード
大阪府
うらやましい…地域の珍百景 子どもがいる家庭は大助かり

石垣島の投稿。「Hinata cafe ishigaki」では沖夢紫のモンブラン氷、「バニラ・デリ」ではモザレラダブルチーズバーガーが味わえる。石垣島では、学校の視力測定でC、D判定だった子どもは市が交付するクーポンと処方箋で無料でメガネがもらえる。プロジェクトを立ち上げた「OWNDAYS」は、ついでに親が一緒に購入する場合が多いので損はしていないという。珍百景に登録決定。

キーワード
Hinata cafe ishigakiiPadOWNDAYSOWNDAYS 石垣島店バニラデリモザレラダブルチーズバーガー沖夢紫のモンブラン氷沖縄県石垣島石垣市立石垣小学校石垣牛
最新技術を使った医療の珍百景 今どきならではのサービスが!!

札幌市の投稿。コンフォート入れ歯クリニックにある入れ歯銀行は、入れ歯をスキャンしてデータ化し保存するサービス。もしものことがあってもすぐに同じものが作れる。

キーワード
コンフォート入れ歯クリニック入れ歯銀行札幌市中央区役所札幌市(北海道)
事実にビックリ日本一の珍百景 現役で働くスーパーおばあちゃん

函館にある「甘味処 おやき」は、101歳のおばあちゃんが1人で切り盛りしている。お店は月に1日しか休まない。珍百景に登録決定。

キーワード
おやき函館市(北海道)
マネできない!!二刀流の珍百景 こんなことが2つもできるなんて!!

二刀流珍百景を紹介。愛知・田原市の投稿。理容師の渡辺さん店の中には自分で描いた絵が飾られている。ルーヴル美術館からは世界的名作遺産作家にも選ばれた。世界の美術展で金賞を獲得している。理容師と画家の二刀流だった。珍百景に登録決定。

キーワード
ピカソ美術館ルーヴル美術館大谷翔平田原市(愛知)
マネできない!!二刀流の珍百景 北陸地方をいろんな珍百景で応援!!

石川・野々市市の投稿。「マルガージェラート」では、2017年に世界大会で優勝した柴野大造さんのジェラート「パイン・セロリ・リンゴ」を提供。弟・柴野幸介さんも世界大会で優勝した。以前番組で取材した「カラオケ喫茶 ポピー」を再訪。前回同様、店主の梶原さんは客のカラオケに合いの手を入れていた。美容師がコスプレをしている美容院では、美容師が米作りをしている。珍百景に登録決定。

キーワード
カラオケ喫茶 ポピーパイン・セロリ・リンゴのソルベベルサイユのばらマルガージェラート柴野大造柴野幸介野々市市(石川)
ナニコレ珍百景 採用されると賞金3万円

番組では珍百景を募集中。採用されると賞金3万円。スマホサイトまたは「ナニコレ珍百景」で検索。

キーワード
ナニコレ珍百景ホームページ
知らなかった…全国大会の珍百景 新年に必要なモノで中高生が競う

手帳の活用法やデザインを競う「手帳甲子園」が新宿で開催された。全国の中高生1001人がエントリーし、最終審査に残った12名が舞台で手帳をアピールした。表紙部門の最優秀賞は大阪の目崎さんの手帳「自由」、活用法の最優秀賞は鹿児島の茂原さんの「面倒くさがりでも使える手帳」だった。実行委員会の田中さんは大会を開いた理由について「手帳の使い方は自由、発想が無限だというのを広めたい」と話した。珍百景に登録決定。

キーワード
大阪府手帳甲子園新宿(東京)松浦沙季渡邉にこ目崎心海真手一夏茂原優香長野県青森県高根沢心花鹿児島県
知らなかった…全国大会の珍百景 見てて楽しく食べて美味しい競技

手打ちうどんの大会「TEUCHI」が渋谷で開催された。6名の出場者が生地を持参し、制限時間は15分。味とパフォーマンスで会場の客が審査する。主催者の小野ウどんさんは手打ち文化の普及をスローガンに掲げ、全日本人にうどん打ちを経験してもらうことを目指していると話した。小野さんの手打ちうどんをスタジオで味わった。珍百景に登録決定。

キーワード
TEUCHI渋谷区(東京)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.