2023年11月23日放送 18:05 - 18:34 NHK総合

ニッポン知らなかった選手権 実況中!
ロープレスキュー競技会 2023

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

今回はロープレスキュー競技会「GRIMP JAPAN 2023」を紹介。

キーワード
GRIMP JAPAN 2023
ロープレスキュー GRIMP JAPAN
DAY1

「GRIMP JAPAN 2023」は徳島・三好市で行われた。崖や建造物が舞台となりリアルな事故現場が再現される。24チームの消防士たちが集結した。大会は5人1チームで10種目を2日間にわたって競い合い、各種目で与えられる点数の合計で順位が決まる。番組では最も激戦が予想される「法面救助」「中洲救助」に注目。DAY1「法面救助」は、作業員が崖の中腹で事故に遭い網に引っかかっている設定。立ち入り禁止ゾーンから先は崖の設定で、足が触れても減点。1人目が要救助者が残したロープをたどって崖の上まで救助用ロープを運ぶ。2人目が要救助者のもとに向かい担架に収容。下にいる隊員がロープを引っ張り要救助者を地上に降ろしたらレスキュー完了。評価ポイントはスピード、安全性など。110点満点で審査される。大会初代チャンピオン「NR JAPAN」は3年ぶりの王座奪還を目指す。「JAPAN WEST 9PM」は昨年、日本チームとして初めて世界大会でも優勝した。イギリスからやってきた「Intervention Rescue」は昨年の世界大会で2位に輝いた。初日は法面救助で半数以上のチームが40分以内にクリアするというハイレベルな戦いになった。今大会では1日5種目が行われた。初日を終えた時点での順位は3位「JAPAN WEST 9PM」、2位「Intervention Rescue」、1位「NR JAPAN」となった。

キーワード
GRIMP JAPAN 2023Intervention RescueJAPAN WEST 9PMNR JAPANR.R.Y.Ronin Safety & Rescueイギリスカナダ三好市(徳島)京都一丸祖谷渓西宮(兵庫)
DAY2

DAY2「中洲救助」に注目。川が増水し中洲に要救助者が取り残される設定。悪天候でヘリコプターが到着できないためロープレスキューを行う。救助拠点となる市役所から対岸への距離は70m。実際の現場ではロープを発射する銃で最初のロープを対岸に撃ち込むが、今回は事前にロープが設定された状態でスタート。このロープを使って救助用ロープを対岸に渡し要救助者を担架に収容。安全な対岸まで要救助者を移動させてゴールとなる。リーダーが5人中何人を対岸に送るか人員配置が鍵になる。「NR JAPAN」の救助タイムは33分18秒だった。24チーム中10チームがタイムオーバーとなった。「JAPAN WEST 9PM」の救助タイムは32分45秒、「Intervention Rescue」の救助タイムは54分51秒だった。

キーワード
BRITZGRIMP JAPAN 2023HEART RESCUEIntervention RescueJAPAN WEST 9PMNR JAPANR.R.Y.RART-LieNTR-RESCUE-FUKUIイギリス三重県兵庫県台湾奈良県福井県
結果発表

最終順位は4位「Intervention Rescue」、3位「Espeleosocorro Sin Fronteras」、2位「JAPAN WEST 9PM」、1位「NR JAPAN」となった。「NR JAPAN」は3年ぶりの王座奪還となった。

キーワード
Espeleosocorro Sin FronterasIntervention RescueJAPAN WEST 9PMNR JAPANイギリススペイン兵庫県
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.