2025年2月8日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日本海側 積雪増 近畿・東海の平地も大雪

今シーズンいちばんの強い寒気が流れ込んでいて冬型の気圧配置が強まり、普段あまり雪が降らない近畿や東海の平地にも雪雲が流れ込んで大雪となっている。積雪(午前11時):三重県四日市市曽井町16cm、岐阜県関ケ原町13cm、滋賀・彦根11cm、京都市6cm。三重県や愛知県では大雪警報が発表されている地域がある。強い冬型の気圧配置はあすにかけて続くため、広い範囲で積雪は増える見込み。予想24時間降雪量(〜あす昼、いずれも山沿いの多いところ):東北/関東甲信/新潟70cm、北陸/岐阜/近畿/中国地方50cm、四国10cm。大雪が予想されている地域では交通への影響や暴風雪、高波に警戒を。すでに大雪となっている地域では除雪作業中の事故が相次いでいる。安全対策の徹底を。

キーワード
京都府佐渡(新潟)四日市市(三重)増井町(三重)彦根(滋賀)湯沢町(新潟)関ケ原町(岐阜)
トランプ大統領”来週 ゼレンスキー大統領と会談”

米国のトランプ大統領は来週にもウクライナのゼレンスキー大統領と会談する可能性があると明らかにした。ロシアのプーチン大統領とも話をするとしていて、ロシアによるウクライナ侵攻の早期終結に意欲を示した。トランプ大統領は7日、“おそらく来週ゼレンスキー大統領と会談する”と述べ、来週にも首都ワシントンで会談する可能性があると明らかにした。プーチン大統領とも話すことになるとしたうえで、“戦争が終わるのを見たい”と述べ、ロシアによるウクライナ侵攻の早期終結に重ねて意欲を示した。またトランプ大統領はこれまでウクライナへの軍事支援を継続する条件として、ウクライナ国内の鉱物資源「レアアース」を巡り何らかの合意を取り付けたい考えを示しているが、ゼレンスキー大統領との会談ではこれについても協議すると見られる。一方、ホワイトハウスは7日、“バンス副大統領が14日からドイツで開かれるミュンヘン安全保障会議に出席する”と発表。会議にはゼレンスキー大統領も参加し、ウクライナ支援を巡って意見が交わされる見通し。

キーワード
ウクライナウラジーミル・プーチンジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスドイツドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスロシアワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー希土類元素
滋賀県知事 パリで魅力アピール

滋賀県の三日月知事がフランスのパリを訪問し、旅行客を呼び込もうと現地の旅行会社との商談会で県内の観光の魅力をアピールした。現地の旅行会社を集めた商談会に臨んだ三日月知事。みずから歴史的な建造物や文化遺産も豊富にあると観光の魅力をアピール。滋賀県の地酒もふるまった。去年日本を訪れたフランス人旅行客は外国人旅行客全体の1%程度だが、滞在中の支出額が高いとされ、そのインバウンド需要を取り込みたいとしている。

キーワード
パリ(フランス)三日月大造京都府大阪府東京都滋賀県
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.