2023年10月1日放送 6:00 - 6:10 NHK総合

ニュース

出演者
畠山衣美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
西~北日本 大気不安定 雷雨・突風など十分注意

本州に伸びる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、西~北日本の広範囲で大気の状態が非常に不安定。東海などでは雨雲が発達し、レーダー解析では午前5時までの1時間に岐阜県恵那市付近で30ミリほどの激しい雨。前線の通過とともに寒気も流れ込み、局地的に雨雲が発達するため、各地で雷雨などに警戒が必要。

キーワード
京都府仙台市(宮城)大津市(滋賀)広尾町(北海道)恵那市(岐阜)気象庁
「ステルスマーケティング」きょうから規制

「ステルスマーケティング」とは広告であることを隠して宣伝する行為。企業から依頼されたことを伏せて、ネットのインフルエンサーなどが個人の感想を装って宣伝する行為が問題に。消費者庁は景品表示法で禁止されている不当表示にこれを指定し、今日からは規制。対象は広告主事業者。どんな媒体でも、宣伝を行う場合には「広告」「宣伝」「PR」などの表示が必要に。違反なら広告差し止めなどの措置命令。10人のインフルエンサーを招いての講習会も実施。SNSコンサルティング会社にも問い合わせが多数。

キーワード
ステルスマーケティング不当景品類及び不当表示防止法消費者庁消費者庁ホームページ渋谷区(東京)港区(東京)
きょうから基準厳格化 ふるさと納税 ”経費は寄付額の5割以下”

ふるさと納税制度では、寄せられた寄付のうち半分以上を自治体が独自の財源として活用できるようにするため、寄付を募るのに使う経費は寄付額の5割以下に抑えるよう、総務省が基準を設けていたが、返礼品競争で経費が基準を超える自治体が相次ぎ問題に。今日からは経費の基準を厳格化し運用。各地の自治体では返礼品見直しなど対応に追われ、全国1785自治体が基準に法った計画を総務省に提出。総務省は、そのすべての自治体に引き続き参加を認めたが、計画どおり実施されないなら参加取り消しの可能性も示唆。

キーワード
ふるさと納税総務省総務省ホームページ鈴木俊一
警察庁”新たな犯罪組織の情報を” 匿名通報ダイヤル 情報提供料100万円に

警察庁の匿名通報ダイヤルは、犯罪情報を受け付けていて、これまでは特に有力な情報に最大10万円の情報料を支給。闇バイトなどの新形態犯罪組織の台頭を受け、これらを「匿名流動型犯罪グループ」と位置づけると共に、今日からは情報料の上限を100万円に引き上げる。ダイヤルは0120-924-839。専用フォームでも受付。

キーワード
警察庁警察庁ホームページ
日韓交流の催し 関係改善に歓迎の声

昨日から始まった「日韓交流おまつり」。日韓が互いの文化を紹介し交流を深めようと、東京とソウルで毎年開催も、近年はコロナ禍でオンライン開催に。今年、日本では4年ぶりに会場での開催。ステージではテコンドーの演舞やユン・ドンミン駐日大使の演説などを実施。会場ではサムギョプサルなど韓国料理の販売も。祭りは世田谷区の駒沢オリンピック公園で今日まで開催。

キーワード
ソウル(韓国)ユン・ドンミン世田谷区(東京)日韓交流おまつり2023 in Tokyo駒沢オリンピック公園総合運動場
西~北日本 大気不安定 雷雨・突風など十分注意

今日は西~北日本の広範囲で大気の状態が非常に不安定。各地で雷雨などに警戒が必要。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.