2025年2月20日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース

出演者
中山果奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
首相”インフラ老朽化対策検討”

石破総理大臣は埼玉県の大野知事と面会し八潮市の大規模な道路陥没を受け現場の復旧を支援するとともにインフラ全体の老朽化対策の検討を進めていく考えを伝えた。埼玉県八潮市の大規模な道路陥没を受けて石破総理大臣はきょう総理大臣官邸で埼玉県の大野知事と面会した。この中で大野知事は八潮市の現場の本格的な復旧に向けて国が技術的、財政的に支援を行うことや下水道の強じん化に取り組むこと、それに効率的で効果的なインフラの管理を実現するための技術開発の推進などを求める要望書を手渡した。これに対し石破総理大臣は財政的な支援は総務省に指示していると応じ現場の復旧を支援する意向を示した。そのうえでインフラ全体の老朽化対策の検討を進めていく考えを伝えた。

キーワード
八潮市(埼玉)大野元裕石破茂総務省
米FRB先月の会合 利下げ急がない認識で一致

アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)が4会合ぶりに利下げを見送った先月の会合の議事録が公表された。参加者たちは政策の調整を決める前にインフレ率のさらなる低下を確認したいとして利下げを急がないという認識で一致していたことが分かった。FRBは先月開いた金融政策を決める会合で経済活動は底堅いペースで拡大し失業率もこの数か月間低い水準だとしたうえでインフレ率はいくぶん高い状況が続いているとして政策金利を据え置いた。利下げを見送るのは去年7月以来4会合ぶりだった。公表されたこの会合の議事録では参加者たちが労働市場の堅調さが続くかぎり政策の調整を決める前にインフレ率のさらなる低下を確認したいとして利下げを急がないという認識で一致していたことが分かった。またインフレ率の上振れリスクとしてトランプ政権の政策を念頭に貿易や移民政策が変更されることによる影響などを挙げていた。アメリカでは先月の消費者物価指数の上昇率が4か月連続で拡大するなどインフレの根強さが指摘されている。こうした中でトランプ大統領が打ち出すさまざまな関税が輸入物価の上昇を通じてインフレを再加速させる可能性も指摘されている。

キーワード
インフレーションドナルド・ジョン・トランプ連邦準備制度理事会
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.