2024年5月11日放送 18:45 - 18:53 NHK総合

ニュース645
(関東・山梨)

出演者
荒木さくら 
(ニュース)
群馬の飲食店が”ピザ”の味 競う

群馬県内の飲食店がピザの味を競い合う「キングオブピッツァ」と呼ばれる大会がきょうから前橋市で開かれている。この大会は小麦の収穫量が県内で最も多い前橋市をピザの街として発信しようと7年前から始まった。ことしは県内の10の飲食店が出店し各店舗が販売するピザを食べた人たちによる投票で優勝を決める仕組み。移動式のピザ窯やキッチンカーが置かれ、具材から生地まですべて群馬県産の食材を使ったピザや、県産のたまねぎやしいたけなどを乗せたトマトソースのピザなどが並んだ。会場には家族連れなど多くの人が訪れ店を回ってそれぞれの味を楽しみ気に入ったピザに投票していた。催しはあすまで開かれている。

キーワード
キングオブピッツァ前橋市(群馬)
田植え前の水田 泥水はねあげ走る!

米作りが盛んな埼玉・加須市で田植え前の水田を走って足の速さを競うイベントが開かれた。加須市が米の産地であることをPRしようと市内で農業を営む会社が開いたこのイベント。およそ160人が田植え前の田んぼに入り5つの部門に分かれて走る速さを競った。泥水を激しくはね上げながらさっそうと走る姿に声援が送られていた。

キーワード
加須市(埼玉)
千葉 館山で「アマモ」の苗 植え付け

千葉・館山市で海の生き物の産卵場所になる海草「アマモ」の苗を植え付ける取り組みが行われた。この取り組みは館山市にある陸続きの無人島、沖ノ島で地元のNPO法人が行っていて、家族連れや高校生などおよそ100人が参加した。参加者は担当者からアマモの苗の植え方について指導を受けたあと潮が引いた浅瀬に入り、次々と植え付けを行った。NPO法人によると、沖ノ島のアマモは近年の台風による影響や魚による食害などで数年前から減少しているという。

個人宅などの”自慢の庭”一般公開

花のまちを掲げる埼玉県鴻巣市では、個人宅などの自慢の庭を一般の人に公開する催しが行われている。「鴻巣オープンガーデン」と名付けられた催しは庭作りを楽しんでいる人たちのグループなどが毎年この時期に行っていて、ことしは市内23か所の個人宅や施設の庭が公開されている。この催しはあすと来週の土曜日と日曜日も行われ、期間中は午前9時半から午後4時まで庭が公開される。

キーワード
鴻巣オープンガーデン鴻巣市(埼玉)
6月上旬~7月下旬並みの暑さに

関東甲信はきょうも晴れて気温が上がり各地で6月上旬から7月下旬並みの暑さとなった。あすも晴れて気温が上がるが13日は大雨の恐れ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.