2023年11月28日放送 17:00 - 17:57 NHK総合

ニュースLIVE!ゆう5時
ガザ戦闘休止期限で延長は

出演者
小田切千 佐藤俊吉 片山千恵子 どーもくん 田中美都 滝藤賢一 
(ニュース)
肥満傾向の子どもの割合 多くの学年で最高に

文部科学省は全国の国公私立の幼稚園・小中学校・高校の健康診断の結果を一部抽出して発育状況などを調査していて昨年度までの3年は新型コロナの影響で6月までだった調査期間が年度末までに延長されている。昨年度の肥満傾向の子どもの割合は男子は小学5年生で15.1%など小学5年~中学3年までの学年で2006年以降最も高くなった。女子は小学6年生が10.5%など小学生では2年生を除く全学年で最高となった。文部科学省は調査期間が異なるため過去の数値と単純に比較はできないとした上で新型コロナで生活習慣が変わり運動量の減少などが要因とみられるとしている。裸眼の視力では1.0未満の割合が小学生が37.9%、中学生が61.2%などいずれもこの20年で10ポイント以上増加している。

キーワード
SARSコロナウイルス2文部科学省
不登校の子ども 親への支援は

不登校の児童や生徒の数が約30万人と過去最多になっている。不登校の子どもと親を支援するNPOが全国の親を対象に行ったアンケートで充実してほしい支援を聞くと安心出来る居場所・人と繋がれることが最も多くなった。全国各地には親たちを支援する親の会がある。千葉県松戸市では親の会をNPOが去年から定期的に開催している。この日は中学時代に不登校を経験した20代の女性から母親のエピソードを聞いた。親の会には知人やSNSで情報を見つけて参加している。自治体でも情報を発信しているところもある。ただ情報は親の会などが個別に発信しているため情報が届きにくいのが課題になっている。文部科学省は全国の教育委員会を通じて情報を一元化してホームページに掲載する準備をしている。

キーワード
千葉県教育委員会文部科学省文部科学省ホームページ松戸(千葉)
”最後の作品集”に込めた美学

『時をかける少女』など是迄600もの文学作品を作り上げた筒井康隆さん。最後の小説集だと語る『カーテンコール』は25の短編集が綴られている。執筆活動への原動力は「反骨精神」などと語っており、「流行の小説がテーマであれば取り上げるが茶化す形で採用する。他人の言論に左右されてはならない」などと語っている。一番の難産であったと語る「時をかける少女」に登場した芳山和子も、今回の小説集に登場しており、「今の時代では必ずしも好意的に受け止められなくなった現実」を表現したという。今後については小説家としては活動しないが肩書は利用してエッセイは書いていく等と話している。

キーワード
カーテンコール原田知世時をかける少女筒井康隆芳山和子
常陸宮さま 米寿の誕生日

上皇様の弟に当たる常陸宮正仁さまが米寿の誕生日を迎えられた。普段はテレビなどをご覧になられ、天気のいい日は夫人である華子さまと散策するなどと健やかに過ごされている。今年はコロナに罹患して体調を崩すなどがあったが、現在公務などにも可能な限り参加しているとのこと。

キーワード
がん研究所上皇明仁宮内庁尿管結石常陸宮正仁親王正仁親王妃華子米寿
Live

北九州・小倉北区の映像。

キーワード
小倉北区(福岡)
ゆう5時ライブ
大学生×レストラン街

東京の東京家政大学とレストラン街が共同で開発されたメニューを楽しめる期間限定のイベントが行われている。東武百貨店の池袋では40店以上店がある中、41店舗46品の料理が展開されており、様々なチーズに合う商品が作られているとのこと。とあるカルボナーラならカルシウムとタンパク質を1日摂取量の半分ほどが接種できるという。反響も多く、客層も広がっているとのこと。今月30日までの期間限定とのこと。

キーワード
トマト東京家政大学東武百貨店 池袋店牛肉豊島区(東京)
日本全国 5時のソト
LIVE

各地の外の様子。北九州・小倉北区では今日はほぼ平年通りの気温となり、明日もだいたい同じなどとなっている。

キーワード
小倉北区(福岡)秋田市(秋田)
気象情報
携帯電話の結露に注意

気温が段々と低くなり窓ガラスなどの結露が目につく昨今。携帯電話の中も結露しやすくなるという。もし結露してしまうと腐食によ誤作動や、データがトンでしまったりするとのこと。対策としては冷やしすぎないことなどが挙げられている。

気象情報

全国の気象情報を伝えている。

(ニュース)
政府・自治体 共同クラウド整備

政府と自治体が共同で利用するクラウドの整備に向けた事業者の公募でデジタル庁は一部条件付きで「さくらインターネット」を採択したと明らかにした。この分野で日本企業が採択されるのは初となる。

キーワード
さくらインターネットデジタル庁大阪市(大阪)河野太郎
知って得する!防災知恵袋
乾物でアレンジグルメ

乾物でアレンジグルメを紹介した。まずポリ袋にお麩を入れてココアパウダーと砂糖を入れシャッフルする。お麩ココアが完成した。続いてドライフルーツとナッツを使ったアレンジレシピを紹介した。ポリ袋にホットケーキの粉と水を入れるダマが無くなるまで混ぜる。ドライフルーツとミックスナッツを追加し袋の空気を抜いて固く結んで沸騰したお湯で過熱する。15分後に袋をひっくり返すのがポイント。さらに15分待ってドライフルーツとナッツの蒸しパンが完成した。今泉さんは災害時は噛んで血流を活性化させるのが大切だと話した。

キーワード
お麩ココアドライフルーツとナッツの蒸しパン一宮(愛知)
Live

千葉の映像が流れた。

キーワード
千葉県
(特集)
コーナー説明

子供の頃に遊んでいた外遊びで定番な「鬼ごっこ」これが今真剣協議として話題となっている。その実態を調査したとのこと。

真剣勝負!スポーツ鬼ごっこ

鬼ごっこにゲーム要素を取り入れた「スポーツ鬼ごっこ」全国で毎年400以上の大会が行われ、競技人口は10万を超える。ルールは2チームに別れ、相手陣地にあるトレジャーと呼ばれる筒を奪う回数を競うという。両手でタッチされればスタート位置に戻され、5分×2で試合を行い得点を競うという。年齢などに限らず誰でも楽しめるのが人気な理由で、コロナをきっかけに始める人が増えているのだそうだ。考案者の羽崎さんのもとには教えてほしいと自治体からの声もあり、大人の全国大会も行われているという。

キーワード
SARSコロナウイルス2八王子市(東京)富里市(千葉)町田(東京)鬼ごっこ協会

協議にすることで改めて「鬼ごっこ」という物の良さに気付けると良い、大会では男女混合や、カテゴリー別などもあるとのこと。今回取材をした奥田さんは日本代表チームのメンバーでそれぞれの役割を担って戦うのが魅力などと語ったとのこと。

キーワード
奥田知史
日本全国 5時のソト
LIVE

全国の中継映像。京都は明日、例年よりも気温が高くなると見られている。千葉県は明日、平年並みになると見られている。

キーワード
京都府千葉県四条大橋
(推しバン!スペシャル)
滝藤賢一さん生出演!

BS放送が12月1日からリニューアルし、BS1とBSPがNHK BSに統合され、BS4KがNHK BSP4Kとなる。その中でも注目番組は「新BS誕生スペシャル 神秘!迫力!真相!熱狂!心ゆさぶる地球ライブ」などがあり、今日のゲストである滝藤さんも出演する番組もある。滝藤さんは自身が育てていることもあり「南アフリカで自生しているのが見れて興奮した」などと語っている。

キーワード
NHK BSNHK BS1NHK BS4KNHK BSプレミアムNHK BSプレミアム4K

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.