2023年9月6日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ

ノンストップ!
【スノーマン新曲語る▽餃子の王将人気1位▽軽井沢でパン巡り旅】

出演者
中村光宏 設楽統(バナナマン) 松村未央 虻川美穂子(北陽) ユージ ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 ハリー杉山 三上真奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

せきららボイス募集中!

出演らが挨拶。今週のせきららボイスの投稿テーマは「夏の終わりを感じるモノ・コト」で画面上のQRコードから投稿するよう呼び掛けている。本日せきららスタジオ内で行われる視聴者投票のテーマは「もうハロウィーンの飾りを買った?」で視聴者投票に参加するとローソンなどで使える「クオ・カード ペイ500円分」が20名様に当たる抽選に応募が出来るという。

キーワード
クオ・カード ペイ 500円分ローソン
ノンストップ!タブロイド
歌手と彫刻家の二刀流 秋川雅史(55)から吉報!

テノール歌手の秋川雅史から「二科展」での3年連続入選が決まったと報告。秋川雅史の今年の作品「木彫蛙と蛇」を紹介した。作品はきょうから東京・六本木にある「国立新美術館」で展示される。

キーワード
二科展六本木(東京)千の風になって国立新美術館秋川雅史
向井康二(29)が目黒蓮(26)におねだり! Snow Man新CM公開

Snow Manが出演する老舗菓子メーカーのCMが公開。新CMは来週12日から放送予定。Snow Manの9枚目となるシングル「Dangerholic」はきょう発売。深澤辰哉が一番輝いているシーンをメンバーに聞いた。

キーワード
DangerholicSnow Man不二家
豪華アーティストとの軌跡 YOSHIKI初監督映画ジャパンプレミア

きのう、ドキュメンタリー映画「YOSHIKI:UNDER THE SKY」のジャパンプレミアが行われ、監督を努めたYOSHIKIと映画に出演したHYDEが登場した。映画にはYOSHIKIと親交のある国内外のアーティストのコラボレーションライブの様子が収められている。

キーワード
Imitation RainRed SwanSixTONESYOSHIKI:UNDER THE SKYサラ・ブライトマン
氷川きよし(46)厳選30曲収録 名曲カバー・セレクション発売

氷川きよしは46歳の誕生日を迎える中「カバー・セレクション」を発売する。23年でカバーした230曲の中から自らセレクトした「愛燦燦」や「愛の讃歌」など30曲が収録されている。

キーワード
カバー・セレクションコーヒー・ルンバ五輪真弓恋人よ愛の讃歌愛燦燦氷川きよし美空ひばり西田佐知子越路吹雪
ゲーム白熱で小峠英二(47)が謝罪? 本田望結(19)わさビーフに夢中

バイきんぐと本田望結は山芳製菓の70周年記念イベントに登場。70秒間風船を落とさなければ70年分のスナック菓子が当たるゲームにチャレンジしたものの、小峠さんがパネルのウラに風船を飛ばしてしまい失敗となった。本田さんが「いつか仲良く仲直りしたい」と毒を吐くと、小峠さんは謝罪する形となった。

キーワード
わさビーフバイきんぐ小峠英二山芳製菓本田望結
鳥取県アンテナショップで梨まつり ◯◯◯で二十世紀梨ゲット!

アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」では梨まつりが行われていると平井伸治知事が紹介。「二十世紀梨」「新甘泉」などが展開されているだけでなく、午後5時以降はビストロカフェ「ももてなし家」でなしのサービスも行われる。「梨取県の「梨づかみ」」と題したクレーンゲームも設置され、1個500円の梨をゲットするチャンスとなっているが、3回挑戦して1つも取れなかった場合も梨を受け取ることができることから300円で梨をゲットできることになる。

キーワード
とっとり・おかやま新橋館ももてなし家二十世紀梨台風7号平井伸治新橋(東京)新甘泉梨取県の”梨づかみ”鳥取県
バレーボールパリ五輪予選注目選手! 新時代のプリンス高橋藍選手(22)

パリ五輪予選 ワールドカップバレー2023を控えるなか、きょうは高橋藍選手を特集。22歳ながら速いテンポでのスパイクが武器の若きエースであり、目標の選手像はオールラウンダーだという。2021年からはイタリア・セリエAに挑戦すると1年目は守備の要・リベロとして、2年目は石川祐希選手を凌ぐシーズン300得点を記録し海外でも注目を集めている。6日発売の「anan 2363号」では石川選手とともに表紙を飾るなど、更なる注目を集めている。

キーワード
ananChannel JVAFIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023パリオリンピック石川祐希高橋藍

高橋選手は石川選手とともにananの表紙を飾り、これはバレー選手として初の快挙となっている。インスタグラムのフォロワーも160万人を超えるなど、更なる飛躍に期待がかかる。パリ五輪予選/ワールドカップバレーは16日から行われる。

キーワード
ananChannel JVAFIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023パリオリンピック石川祐希高橋藍高橋藍 インスタグラム
オテゴロ探検隊
餃子の王将

今回調査するのは1967年創業の餃子の王将。看板メニューは餃子。にんにくの代わりに生姜を約2倍使ったにんにくゼロ生姜餃子や反対ににんにくを2倍以上使用したにんにく激増し餃子も販売している。餃子以外の注目メニューを紹介。今月1日には担々麵を発売。期間限定メニュー。今人気なのが忘れられない中華そば。昭和レトロがコンセプトの1杯。一品料理について、餃子の王将ではちょっと食べたいときに便利なジャストサイズメニューも販売。一品料理で人気なのは酢豚、麻婆豆腐。

キーワード
にんにくゼロ生姜餃子にんにく激増し餃子忘れられない中華そば担々麵酢豚餃子餃子の王将麻婆豆腐
Q.「餃子の王将」“一品料理”人気1位は?

Q.「餃子の王将」“一品料理”人気1位は?。青…回鍋肉。赤…海老のチリソース。緑…レバニラ炒め。スタジオはレバニラ炒めと予想。視聴者予想を受けて虻川は回鍋肉に変更。正解はレバニラ炒め。

キーワード
クオ・カード ペイ 500円分レバニラ炒め回鍋肉海老のチリソース餃子の王将
今日はなに乗る? 虻ちゃんのミニ旅
コーナーオープニング

今日はなに乗る? 虻ちゃんのミニ旅では東京から新幹線で約1時間の長野県軽井沢町を旅する。軽井沢は真夏でも平均気温が20℃前後で残暑厳しいこれからの季節にもおすすめの避暑地で10月中旬ごろからは紅葉が見頃がということ。

キーワード
東京都紅葉軽井沢町(長野)
フランスベーカリー

メインストリートの旧軽井沢銀座で話を聞くとパン屋を目的にしている人が多くいた。軽井沢はパンの激戦区でガイドブックにもパン情報がのっているという。フランスベーカリーでジョンレノンも通い食べたフランスパンはシンプルな見た目ながら湿度が高い軽井沢の気候で生地が乾燥せずふっくらとしたパンになるということ。120年前に宣教師のアレキサンダー・クロフト・ショーが軽井沢に礼拝堂を建てたことがきっかけで宣教師から学んだパン作りが広まり現在軽井沢駅周辺に約20軒パン屋がある。フランスベーカリーもその一つで昭和26年にオープン以来多くのパンを作ってきた。イートインスペースもあるので希望に応じてカットもしてくれる。他にも人気のパンロールは小さく丸めた生地をパンと呼ばれるトレイに敷き詰め大きなパンとして焼き6個ずつになるよう手でちぎるというこおt.

キーワード
ことりっぷアレキサンダー・クロフト・ショークロワッサンジョン・レノンノンストップ!パンロールフランスパン(ハーフ)フランスベーカリー千葉県旧軽井沢銀座通り浜松(静岡)湯川ふるさと公園田村寅次郎軽井沢駅軽井沢(長野)
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店

目の前には都内デパートにも出店する有名ベーカリー・ブランジェ浅野屋がある。軽井沢が本店で軽井沢限定のパンなど多数販売している。

キーワード
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧通本店
沢屋 旧軽井沢店

沢屋 旧軽井沢店はジャムが名物となっている。1952年に青果店として創業すると、お客さんお要望を受けてジャムの専門店へと姿を変えていった。今では60種類ものジャムを揃えているのだと言い、「ストロベリージャム」はあえて形が崩れていないことで果実感を楽しむことができる。ジャム作りのワークショップも行われているのだという。

キーワード
ストロベリージャムノンストップ!旧軽井沢銀座通り沢屋 旧軽井沢店軽井沢(長野)
サイクルメイトQ 旧軽本店

沢屋では一部店舗でジャム作り体験を実施していると紹介。サイクルメイトQ 旧軽本店では自転車がレンタル可能で、虻川美穂子は電動アシスト自転車をレンタルし沢屋まで移動した。

キーワード
サイクルメイトQ 旧軽本店沢屋軽井沢駅軽井沢(長野)電動アシスト自転車
沢屋 こどうテラス

沢屋 こどうテラスでは併設されたカフェでジャム作り体験が出来ると紹介。収穫されたばかりの桃を使用し、湯煎して皮を剥き細かく切ったら弱火で潰しながら温める。果汁が出てきたらグラニュー糖を加えて煮詰めてオリジナル桃ジャムが出来ると紹介。ジャム作り体験にはブランチメニューがセットになっていて、作ったジャムをすぐに楽しめると紹介。作ったジャムの瓶には名前入りのオリジナルのラベルを貼れる。

キーワード
ジャム作り体験+ブランチコース三岡(長野)沢屋 こどうテラス
避暑地・軽井沢を満喫 虻川作“桃ジャム”&フランスパン

設楽統は虻川作の手作り桃ジャムは桃の香りと優しいジャムでパンも美味しい等とコメントした。ジャム作りは前日までの予約制で今週までは白桃を使ったジャムで、来週からはプレーンを使ったジャム作りが体験できると紹介。

キーワード
フランスパン (ハーフ)フランスベーカリー桃ジャム軽井沢(長野)
おうちで世界ごはん
コーナーオープニング

おうちで世界ごはん。今日は恵比寿の「AU GAMIN DE TOKIO」などを手掛けるギャマングループの木下さんに「サツマイモと栗のチーズグラタン」を紹介してもらう。

キーワード
オーギャマンド トキオギャマングループサツマイモと栗のチーズグラタン宮古島恵比寿(東京)沖縄県
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.