2024年2月6日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ

ノンストップ!
【梅沢富美男&松山ケンイチがハマってる事▽生スノードーム作り】

出演者
設楽統(バナナマン) 小籔千豊 笠原将弘 ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 谷岡慎一 リンゴ(ハイヒール) ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

せきららボイス募集中!

嬉しかった&がっかりしたデート。視聴者投票のテーマは「別れた人といった場所にはデートで行きたくない?」。

キーワード
QUOカードPay
タブロイド
ド派手なパフォーマンス続々! 第66回グラミー賞授賞式

第66回グラミー賞の授賞式が開催され、テイラー・スウィフトが史上最多の4度目の最優秀アルバム賞を受賞した。また、最優秀楽曲にはビリー・アイリッシュの「What Was I Made For?」が選ばれた。その他、U2はラズベガス・新球体型アリーナ「スフィア」からライブ出演、デュア・リパが鉄おりダンスを披露し、ビリー・ジョエルが17年ぶりの新曲を披露するなど、豪華な内容となった。

キーワード
Atomic CityTraining SeasonTurn the Lights Back OnU2What Was I Made For?アメリカグラミー賞授賞式スフィアセリーヌ・ディオンテイラー・スウィフトデュア・リパビリー・アイリッシュビリー・ジョエルミッドナイツライオネル・リッチー最優秀アルバム賞最優秀楽曲賞
Stray Kids初ドーム公演 3時間半超えライブを映像化

ボーイズグループStray Kidsが初のドーム公演が収録された映像の一部が今日公開された。去年開催された京セラドーム大阪公演のオープニングからアンコール映像までの3時間半が収録されている。更に完全生産限定盤には、これまでのツアーに密着し、ステージ裏のメンバーの表情を捉えた映像も収録されている。

キーワード
Back DoorCASE 143 -Japanese ver.-Star LostStray KidsStray Kids 2nd World Tour “MANIAC” ENCORE in JAPANビルボードチャート京セラドーム大阪
自身も通行人役で出演 imase新曲「恋衣」MV

imaseの新曲「♪恋衣」MVけさ公開。櫻坂46の山崎天が等身大の高校生の日常を演じている。imaseさんはMV冒頭に登場している。

キーワード
imaseユニバーサル ミュージック山崎天恋衣櫻坂46
カモ一家の大冒険!映画「FLY!/フライ!」 堺雅人(50)にとって挑戦とは?

きのう映画「FLY!/フライ」日本語吹き替え版キャスト報告会が行われた。映画はカモ一家が住み慣れた小さな池から3000km離れたジャマイカへ羽ばたく物語。父役を堺雅人、母役を麻生久美子が演じている。堺さんは挑戦について「新しいこと新しいものそれがいいというのは僕はおかしいと思う」などと話した。麻生さんは笑顔になったことについて、息子がオムレツにケチャップで顔を描いてくれたなどと話した。

キーワード
FLY!/フライ!オムレツカモケーキジャマイカ堺雅人笑顔の日麻生久美子
全国映画動員ランキング

全国映画動員ランキング:5.あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。。4.劇場版 SPY×FAMILY CODE:White。3.ゴールデンカムイ。2.機動戦士ガンダムSEED FREEDOM。

キーワード
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。ゴールデンカムイ劇場版 SPY×FAMILY CODE:White劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』松竹福原遥興行通信社
今週公開の注目映画

今週公開の注目映画。「雨降って、ジ・エンド」。ピエロのような男と出会い、彼を撮影した写真はSNSで思わぬ反響を呼び、さらなる反応を求めて彼に近づいてゆく。しかしそのピエロにはある秘密が。

キーワード
カズモ雨降って、ジ・エンド
全国映画動員ランキング
「愛にあふれた作品です」 中山優馬(30)主演舞台「大誘拐」

中山優馬が主演舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~のイベントに登場。誘拐された大富豪が自ら身代金強奪の指揮を執る誘拐劇。

キーワード
シアター1010中山優馬大誘拐~四人で大スペクタクル~柴田理恵白石加代子足立区(東京)風間杜夫
梅沢富美男 松山ケンイチ 川栄李奈 王林 ヤバすぎるほどハマっていること

松山ケンイチ、川栄李奈、王林、梅沢富美男がきのう、ローソンのキャンペーン開催記念イベントに登場。今年はヤバすぎ!盛りすぎチャレンジと題し価格据え置きで約47%増。ハマっていることについて松山さんは模様替えしている最中、王林さんは毎日クラッカーを鳴らすなどと話した。スタジオでは小籔さんがテキサスホールデムポーカーにハマっていると話した。

キーワード
ローソン川栄李奈松山ケンイチ梅沢富美男王林
ナナメ上調査団
コーナーオープニング

ちょっと疲れた絵時に立ち寄りたくなるのが喫茶店。マスターが作るこだわりの一杯に舌鼓。行きつけの店がある人も多い。中にはちょっとこだわり型が”ナナメ上”な喫茶店も。

喫茶ツヅキ

1つ目は「究極カフェオレを追求する喫茶店」。やってきたのは喫茶店文化が盛んな名古屋市。1946年創業の老舗喫茶店「喫茶ツヅキ」。3代目店長・都築さんはコーヒーの産地にこだわり、中南米やアフリカなど豆のラインナップは約30種類。中にはジャコウネコのフンから取れる貴重なコーヒー「コピ・ルアック」も。独特なクセがあるが、酸味の中に甘さを感じられる一杯。そんな希少性の高いコーヒーも味わえる「喫茶ツヅキ」の一番人気は究極を追求したという「カフェ オーレ」(600円)。多いときには1日50杯出るという看板メニューだが、作り方が独特。実際に注文した人を見てみると、2つのポットと脚立を持った都築さんが登場。すると脚立の脚の間にお客さんがスタンバイ。脚立に都築さんが登ると約2メートル50センチの高さから熱々のコーヒーと牛乳を同時にカップに向けて流し込むというスタイル。「カフェオーレ」の発症・フランスでは、コーヒーとミルクを入れた2つのポットを両手に持ち同時にカップに注ぐのが一般的。そうすることでコーヒーとミルクが均一に混ざる。さらにより高いところから注ぐ”都築スタイル”には泡立ちが良くなるというメリットもある。45年前に父である先代が始め、当初は約1メートル30センチの高さ。そして試行錯誤の末2メートル5センチ時代を経て現在の高さにたどり着き、その技を都築さんも受け継いでいる。本当に味が異なるのか、実際に1メートル30センチ、2メートル5センチ、2メートル50センチで試し飲みしてみると「泡の密度が薄い気がする」とのこと。

キーワード
カフェオーレコピ・ルアックジャコウネコ名古屋市(愛知)喫茶ツヅキ
珈琲屋OB ログ八潮店

2つ目は「デカ盛りが人気の喫茶店」。やってきたのは埼玉県を中心に17店舗を展開する「珈琲屋 OB」の本店。ここでの一番人気が金魚鉢に入った直径20センチ、容量1.8リットルの「あいすてぃ」(650円)。ガムシロップも特大のピッチャーで届く。ちなみに一般的なサイズのものは置いていない。なぜこんなサイズで出すのか店長・千葉さんに聞くと「ファミレスが出てきて負けないように。飲み物の大盛りはやっていないから」とのこと。金魚鉢にしているのはホームセンターで一目惚れしたため。大きすぎるということで、氷が溶けても薄くならないように味は濃いめ。さらにビッグサイズで入れ物が変なのは他のドリンクも同じだが、金魚鉢は「あいすてぃ」のみ。容器は千葉さんがお客さんのイメージで決めるそう。調査団が「いちごじゅーす」(750円)を注文すると、そうめん用の器に入ったものが出てきた。理由を聞くと「横幅広め…」との返答だった。

キーワード
あいすてぃいちごじゅーす珈琲茶館オービー ログ八潮
喫茶店 リオ

3軒目は「カップへのこだわりが規格外なマスターがいる喫茶店」。やってきたのは福岡県・桂川町にある「喫茶店 リオ」。店内のショーケースにはマスター・益川さんが趣味で集めているコーヒーカップがずらり。その数なんと1,300。トナカイとそれを狙う貴族が描かれたカップ&ソーサーは一脚で60万円。有田焼のカップにはちょっとした仕掛けがあり、カップの底を光で照らすと女性の絵が映し出される。しかもマスターは収集だけではなく、1杯1,000円のコーヒーを頼むと展示されているカップの中から好きなカップを選んで飲むことができる。しかし時には割ってしまうことがあるそうで、「(ショックで)3日間熱が出たことがある」という。中でも特別だというカップが見るからに高級感が漂う一脚500万円のもの。イギリスの老舗食器ブランド「ミントン社」のコーヒーカップセットで、ヴィクトリア女王のために作ったと言われるカップと同じデザイン。マスター曰く本物だそう。12金でコーティングされており「世界で最も美しいカップ」と称賛されているほど。しかもこのセットでも実際にコーヒーを飲むことができるが、1杯11,000円となる。最高のひとときのため、一人専用のVIPルームに通される。500万円のカップに使用するのは高級豆の「ブルーマウンテンNo.1」。カップとソーサーが傷つかないように間にティッシュをかませて頂く。なぜこのように提供しているのか話を聞くと「高いのをただ飾っておくだけじゃ楽しみがないから」とのこと。これまでこのカップにコーヒーが注がれたのは1,168回。その1杯1杯を堪能した人たちが記帳している。誕生日や金婚式など記念日に飲みに来る人も多いそうで、実際に飲んだことがあるお客さんに話を聞くと「震えますよ。ドキドキしますよ」とのこと。ちなみに飲んだ人全員に6,000円相当のカップをお土産としてプレゼント。さらに売り上げの1割は被災地などへ寄付しているという。

キーワード
ブルーマウンテンNo.1ミントンリオヴィクトリア桂川町(福岡)
やってみる。
コーナーオープニング

世界に一つだけのスノードーム作りをやってみる。スノードームの歴史は古く、1889年のパリ万国博覧会でエッフェル塔をガラス玉の中に入れて作ったものお披露目したのがきっかけで世界中に広まった。合同会社スノードーム講師の大黒麻衣子さんに作り方を教えてもらう。

キーワード
Francfrancエッフェル塔スノードームパリ万国博覧会リボンマグ&スノードーム
冬ギフトに最適! 世界に一つだけのスノードーム作り

スノードーム作りに必要なもの:【材料】パーツ・ビーズ・パウダー・水。【道具】ドーム・台座(空き瓶などで代用可)・台座置き・接着剤・硬化促進剤スプレー・台所用洗剤・竹串・水差し・タオル。大まかな工程は3つ。(1)台座にパーツを貼り付ける。(2)ドームに水・パウダー・台所用洗剤を入れる。(3)台座とドームを密閉し水を追加して完成。きょうは70種類のパーツの中から出演者が選んで作る。(1)の工程では正面を決めるかどうかで並べ方が変わる。パーツの接着面に接着剤を塗って置いていく。最後にドームを被せるのではみ出さないように注意。(2)の工程ではドームに水を入れ、洗剤1~2滴と好きなパウダーを入れる。竹串を使って泡立たないようにゆっくり混ぜるのがポイント。(3)の工程ではドームに台座を逆さまに被せて閉めてから、裏側の栓を抜いて水を足す。水差しを押し続けて泡が出なくなるまで水を入れるのがポイント。気泡が無くなったら栓をして完成。リンゴさんは「すごい簡単やった」などと言った。

キーワード
スノードームバレンタインフジテレビジョン広瀬香美
笠原将弘のおかず道場
コーナーオープニング

今回のお題は「ブリカツ」。今が旬のブリで作る絶品おかず。下味にあるものを加えソースにも一工夫。格段に美味しくなる笠原テクニックが満載。

キーワード
ブリブリカツ
ブリカツ

ブリの切身に塩を振る。昔ながらのコショウ(黒こしょうと白こしょうがミックスされている)でパンチをきかせる。小麦粉をしっかりつける。溶き卵に絡ませる。パン粉をつける。油で揚げる。

キーワード
コショウブリブリカツ
プロならでは目線を伝授 笠原の「眼」

余った千切りキャベツは常備菜にすべし。鍋にだし、薄口しょうゆ、みりんを加えて沸かす。千切りキャベツ、細ぎりにした油揚げを加え火を通して完成。

キーワード
キャベツ千切りキャベツの煮びたし
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.