2024年4月3日放送 10:55 - 11:30 フジテレビ

ノンストップ!
【ポルノグラフィティが語る名曲秘話▽吉野家人気ランキング調査】

出演者
中村光宏 設楽統(バナナマン) 虻川美穂子(北陽) ユージ 三上真奈 
(オープニング)
せきららボイス募集中!

今週のせきららボイスの投稿テーマは「わが家の春の風物詩」。

タブロイド
眞栄田郷敦(24)・高橋文哉(23)ら競演 人気漫画原作映画「ブルーピリオド」

大人気マンガ「ブルーピリオド」の実写映画化が決定。その特報映像が公開された。主人公を演じるのは眞栄田郷敦さん。素人の高校生が一枚の絵との出会いから国内最難関の美術大学を目指すというストーリー。作品を彩るのは板垣李光人さんら若手俳優陣。絵画は出演者が描いたものも採用されているということ。映画は8月公開予定。

キーワード
ブルーピリオドワーナー ブラザース ジャパン板垣李光人桜田ひより眞栄田郷敦高橋文哉
平泉成(79)が映画初主演 57歳差Aぇ!group佐野晶哉(22)共演

平泉成さん主演映画「明日を綴る写真館」の予告映像が公開された映画はAぇ!group佐野晶哉さん演じる若手カメラマンが平泉さん演じるベテランに弟子入りし互いに成長していく物語。平泉さんは主演はこの作品が始めてだという。撮影を終え「出来上がりをとても楽しみにしております」などとコメントした。映画は6月公開予定。

キーワード
Aぇ!groupアスミック・エース佐野晶哉平泉成明日を綴る写真館
NEWS・KAT-TUN・ストスノら 14組75人参加チャリティー曲

SUPER EIGHTらSTARTO ENTERTAINMENTに所属する14組75人が参加するプロジェクトがチャリティーシングル「WE ARE」を6月12日にリリースすることが決定。その音源の一部が今朝公開された。収益は能登半島地震の被災者に全額寄付される。

キーワード
A.B.C-ZAぇ!groupHey!Say!JUMPKAT-TUNKing & PrinceKis-My-Ft2NEWSSixTONESSnow ManSTARTO ENTERTAINMENTSUPER EIGHTtimeleszTravis JapanWE AREWEST.なにわ男子令和6年能登半島地震
作詞・作曲に初挑戦生田絵梨花(27) 「ノースリーブで耐えました」

生田絵梨花さんが初の作詞作曲した曲「No one compares」のMVが公開された。作詞作曲を始めたのはコロナ禍からだったという。MVの見どころについては「寒い中ワンピースを着て寒さに耐えながら撮影した甲斐もありきれいなシーンになってるんじゃないかな」などと話した。「No one compares」は10日発売の「capriccioso」に収録される。

キーワード
capricciosoNo one compares
結婚発表後初山田裕貴(33) 祝福の声に笑顔で乾杯

ビールブランドの新施設オープンイベントにブランドアンバサダーの山田裕貴さんが登場した。西野七瀬さんとの結婚発表後初の公の場となった。この春新たに始めたいことを聞かれ「次の1秒をどう変えるかみたいな、俳優としても人間としても一生懸命生き続けたい」などと答えた。イベントでは新施設限定ビールを初注ぎ&初飲みし「めちゃくちゃ楽しみ。こそっと行こうかな」などと話した。

キーワード
YEBISU BREWERY TOKYO山田裕貴渋谷(東京)西野七瀬
「あなたとならうまくやれる!」 黒柳徹子がヒコロヒーとやりたいこと

黒柳徹子さんとヒコロヒーさんが出演する緑茶の新CMが今朝公開された。一緒にやってみたいことを聞かれた黒柳さんは「漫才。あなたと漫才やったらうまくいくと思います」などと話した。

キーワード
アサヒ 颯 新TVCM「両極端な感想」編ヒコロヒー黒柳徹子
バイきんぐ小峠&ゆりやん “オーメン愛”を全身でアピール

昨日行われた映画「オーメン:ザ・ファースト」公開記念イベントにバイきんぐとゆりやんレトリィバァさんが登場した。6月6日午前6時に誕生し頭に「666」のあざを持つ悪魔の子ダミアンに翻弄される人々の恐怖を描いた「オーメン」。今回はダミアンの誕生に隠された秘密が明かされる。オーメンファンでホラー映画好きというゆりやんさんは映画のシーンを再現。バイきんぐ小峠さんはダミアンが公開された1976年、そして6月6日生まれだという。映画は明後日公開予定。

キーワード
ゆりやんレトリィバァウォルト・ディズニー・ジャパンオーメンオーメン【Blu-ray】オーメン:ザ・ファーストバイきんぐ小峠英二西村瑞樹
(気象情報)
気象情報

東京・渋谷の映像のあと関東の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(エンディング)
せきららボイス募集中! わが家の春の風物詩

視聴者の投稿を紹介。東京都からは「わが家の風物詩は東京タワーと桜が見える場所で主人の後ろ姿をスマホで撮ること。今回からは子どもの後ろ姿も一緒に入れていこうと思っています」という投稿が寄せられた。設楽さんは「続けたらいい記録になるかも」などと話した。続いて「庭のバラが膨らむと春だなと感じる」という投稿を紹介した。

キーワード
バラ日本電波塔東京都

視聴者の投稿を紹介。長崎県からは「春の風物詩は酒蔵びらき」との投稿が寄せられ、設楽さんは「しぶいっすね」などと話した。

キーワード
長崎県

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.