- 出演者
- 濱口優(よゐこ) 設楽統(バナナマン) 笠原将弘 ヒデ(ペナルティ) 谷岡慎一 横澤夏子 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 大島由香里
「地球の歩き方」が今年で45周年を迎える。昨日、岩塚製菓とコラボ、お菓子「THEひとつまみ」の地球の歩き方限定の味を発売した。ガーリックシュリンプ・トムヤムクン・ハリッサチキンの味のほか、ブイヤベースやジャークキチンも発売予定。また、様々なご当地グルメや郷土料理をおにぎりで再現し、「北海道とうきびご飯」を販売するという。
全国映画動員ランキングを紹介した(興行通信社調べ)。5位は永野芽郁さん主演の「からかい上手の高木さん」。初日から3日間の動員数は12万9000人・興行収入は1億6700万円。4位は「劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」。競走馬をモチーフとしたキャラクターのウマ娘たちが、夢の舞台のトゥインクル・シリーズ制覇を目指すという。1位は「マッドマックス:フュリオサ」。マッドマックスシリーズ最新作で、初日から3日間で動員数19万9000人、興行収入は3億1900万円。
映画「BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち」の告知。2021年の東京オリンピックで、開催国枠で出場したバスケ日本代表だが、3連敗で予選リーグ敗退。そんな彼らに、トム・ホーバスHCは「BELIEVE(信じて)」と言い続けた。来月開幕するパリオリンピックへの出場権を獲得した、彼らの熱戦やウラの努力、苦悩を捉えた姿が描かれた作品となっている。
昨日、映画「プロミスト・ランド」の完成披露上映会が行われた。映画は東北の山を舞台に、2人の若きマタギ(狩猟を生業とする人)の姿を描いている。佐藤浩市さんの息子の寛一郎さんは、撮影中に本物のクマに遭遇したという。映画は今月29日公開。
今回は「フーッとケーキ」をやってみる。ケーキが描かれたタイルをめくり、ボード上の同じ図柄のケーキ穴をめがけて息を吹きかけてボールを転がすゲーム。狙い通りにハマればそのタイルをゲット。先に4枚集めたプレーヤーが勝利となる。ポイントは優しく吹きかけながらボールを上手くコントロールすること。息を吹き続けるプレーヤーのフーッ顔にも注目。
- キーワード
- フーッとケーキ
今回は番組特別ルール。5つ穴があいているが、3分以内にケーキ穴4つにボールをより早く入れたチームの勝利。息を吹けるのは正面からのみ。ボールが外に出た・同じケーキ穴に入った場合、手でスタート位置に戻す。ゲストチームは1分6秒でクリア。MCチームはこれより2秒早くクリアし、MCチームの勝ち。決勝ルールは3分以内に5つのケーキ穴全てにボールを入れる。クリアすると「菓子工房 LOWE」の「和三盆手巻」を差し上げる。残り1つで苦戦するが見事クリアした。
今回のお題は「豚のロールショウガ焼き」。旬の新ショウガならではの新感覚のショウガ焼きに。付け合せまでこだわり抜いた笠原テクニックは必見。
- キーワード
- 豚のロールショウガ焼き
今回のお題は「豚のロールショウガ焼き」、料理のツボは「旬の新ショウガを存分に味わうべし」。新ショウガをすりおろし、知ると実に分けておく。豚ロース肉に新ショウガのすりおろした実の方を巻き込み、表面に軽く小麦粉をまぶしておく。フライパンにサラダ油をひき、巻き終わりを下にして焼く。焼色が付いたら余分な油を拭き取り、酒・みりん・醤油・水・砂糖・ショウガの絞り汁を入れてとろみが出るまで煮詰める。
別冊ESSE「笠原将弘の献立の極み70」を紹介。きょうの笠原の眼は「ご飯のお供になる新ショウガの副菜を作るべし」。新ショウガをみじん切りにし、塩昆布・ごま油を混ぜれば「新ショウガの塩昆布和え」の完成。試食したスタジオメンバーは「おいしい!」「ご飯に合うね」などと感想を言った。
「豚のロールショウガ焼き」のレシピの続き。相性抜群の付け合せを紹介。マヨネーズにお酢・ハチミツ・おろしニンニクを入れて混ぜ合わせる。キャベツの千切りに青ジソを混ぜて先ほど作ったドレッシングで和えれば和風コールスローの完成。豚肉を誰とよく絡ませたらショウガ焼きは完成。お皿にコールスローを盛り付け、ショウガ焼きを乗せ、タレをかけ黒コショウを振れば「豚のロールショウガ焼き」の完成。スタジオメンバーは「うま!」「食べながら食が刺激される」「コールスローもうま!」などと感想を言った。
きょう紹介したレシピは雑誌「ESSE」の7月号・110ページに掲載されている。ただいまお得な年間定期購読キャンペーン実施中。新規申込者全員にESSEオリジナル「超軽!おしゃれショルダーBAG」をプレゼント。申込みは0120-887560まで。
- キーワード
- ESSE超軽!おしゃれショルダーBAG
今週の投稿テーマは「うれし恥ずかし胸キュンエピソード」。視聴者投票のテーマは「一目惚れしたことがある?」。投票結果はせきららスタジオの最後に発表する。濱口さんは「小学校の時に菊池桃子さんを見た時に一目惚れ」、横澤さんは「NHKで松田聖子さんとすれ違った時に『この方は!!!』って言う感じだった。すごい嬉しかった」、設楽さんは「一目惚れと言うとないかも。可愛いなって思うことはあっても」などと話した。視聴者からのエピソードを紹介。「急ぎ足で歩いている時に道の溝にヒールがはまり靴が脱げてしまいました。勢いでそのまま数歩進んでしまうと後ろから来たビジネスマン風の男性が靴を拾ってくれました。私のもとに靴を持ってきてくれると跪いて靴を履きやすいように置いてくれました。プリンセス映画のワンシーンのようで胸キュンしました」とのエピソードに横澤さんが「その方が実は今の…」と言い始めると設楽さんは「ないんですよ」と続けた。視聴者投票の結果は「ある」が76%だった。
「レンジメートPROグランデ」の通販情報。ほったらかしで調理、電子レンジで焼き目がつけられる。炊き込みご飯もレンジで。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。
「レンジメートPROグランデ」の通販情報。揚げ物の温めなおしもサクサクに。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。いいものアプリからも注文可。
「今夜はナゾトレ」、「突然ですが占ってもいいですか?」、「アンタッチャブルの早速行ってみた」の番組宣伝。
- キーワード
- ノイタミナ
SNS総フォロワー数20万人の整理収納コンサルタント・瀧本真奈美さんと共同開発した物干しが登場。1番のこだわりはマキシ丈ワンピースも干せる高さ。しかも組み立てもらくらく。畳むとすっきり収納できる。「ディノス 物干し」で検索。
「今夜はナゾトレ」の番組宣伝。
「突然ですが占ってもいいですか?」の番組宣伝。
「高校の修学旅行先の沖縄でソフトクリームを食べていたときに『ちょうだい』と言いながら同じクラスの女子が私のソフトクリームを勝手にスプーンで取ってぱくり。『わー!それも美味しい』と幸せそうな顔を見て胸キュンした」などのせきららボイスを紹介した。