- 出演者
- 飯尾和樹(ずん) 大久保佳代子 設楽統 ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 吉村崇 谷岡慎一 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋
今週のせきららボイスのテーマは私流 気分の上げ方である。画面上のQRコードから投稿できる。せきららスタジオ内で行われる視聴者投票テーマは気分が最も上がる食べ物は?である。
山下智久さんが去年夏に開催した約5年ぶりに開催したアリーナツアーのライブを収録した映像作品が、オリコン「週間DVDランキング」など3部門で1位を獲得した。
ナンバラ☆バンバンこと南原清隆さんとダンス☆マンが2000年代に人気を博した「はっぱ隊」以来、約四半世紀ぶりにタッグを結成した。ユニットしてのデビュー曲「ナンバラバンバンバンII」のMVが公開された。持ち歌はこの1曲のみだが、来月14日(金)に初ライブを予定している。
結成35周年を迎えたLUNA SEAはきのう、ファンクラブイベントを開催した。集まった2000人のファンの前で、アコースティックライブを披露した。イベント終盤、来年2月に約14年ぶりとなる東京ドーム公演開催を発表した。
映画「違国日記」公開直前イベントが開催され、新垣結衣さんと夏帆さんらが登場した。映画は人見知りの小説家・槙生が、両親を亡くしためい朝を引き取ることになり、かけがえのない関係を築いていくヒューマンドラマである。新垣結衣さんと夏帆さんはこの映画で親友役を演じた。10代のころ、仕事で一緒になることはあったが、芝居で共演するのは初共演となった。
映画「マッドマックス:フュリオサ」はド派手な改造車が繰り広げるカーアクション人気シリーズの最新作。あすの公開を前に、宣伝アンバサダーのなかやまきんに君とマッドマックスの大ファンのヒコロヒーさんがイベントに登場した。2人はシリーズを代表する車「インターセプター」に乗って会場にやって来た。途中、渋滞に巻き込まれるハプニングがあったことを明かした。
ジョー マローン ロンドン 原宿グランドオープンテープカットセレモニーが行われ、三浦翔平さんやEXILEなどで活躍する白濱亜嵐さん、トリンドル玲奈らが登場した。来週6月3日に誕生日を迎える三浦翔平は、香水をプレゼントされた。三浦翔平は印象に残っている香りについてテレビ局やドラマのスタジオで香りで誰がいるかわかるなどと話した。
ドジャース大谷翔平選手は2番指名打者で出場した。5回表第3打席、タイムリーヒットを放った。8回表第5打席、10試合ぶりとなる第14号ホームランを放った。試合はドジャースが大勝した。
杉咲花が警察広報職員を演じている主演映画「朽ちないサクラ」の最新映像が公開された。本来、事件を捜査する立ち場ではない彼女が、警察の不祥事を追っていた新聞記者である親友の変死体事件を、独自に調査していく物語となっている。公開は来月21日。
「エリエールPetキミおもい」ブランドソング完成記念イベントが行われ、シンガーソングライター絢香、古坂大魔王が登場した。絢香さんは双子のトイプードル「アオちゃん」「ラキちゃん」を飼っている愛犬家で、ペットへの思いを書き下ろした楽曲「ずっとキミと」を披露したが、犬たちはスーツケースを動かすと愛犬たちが心配そうにするのでなるべく直前までスーツケースは出せないという。古坂さんの猫は帰ってくると「おかえり」と声をかけてくれるのだと紹介していた。
映画「碁盤斬り」大ヒット御礼舞台挨拶が行われ、主演・草なぎ剛、映画の重要なカギとなる彦根藩にちなみ滋賀県彦根市のキャラクター「ひこにゃん」が登場した。映画はある冤罪事件によって娘と引き裂かれた男が、武士の誇りをかけてかたき討ちに挑む物語だが、草なぎさんはひこにゃんの鼻を碁石などと弄り倒した。
きのう、プロ野球ヤクルト×ロッテ戦始球式に、内田有紀が登場。始球式は約30年ぶり。ダイナミックなフォームから放たれたボールは、2バウンドしながらキャッチャーミットに入った。内田有紀は投球ポーズだけは一生懸命がんばったなどと話した。
きのう、「坪井一家 最初で最後!?の家族旅行・名古屋凱旋CP」が行われ、大泉洋、菅野美穂、福本莉子がレッドカーペットが敷かれた新幹線に乗車した。3人が家族を演じる映画「ディア・ファミリー」は愛知県を舞台に、心臓疾患で余命10年と宣告された娘を救うべく、父親が人工心臓の開発に挑んだ実話をもとにした物語。イベントのテーマは最初で最後の!?家族旅行。東京駅からロケ地の名古屋駅まで新幹線で大泉ファミリーが移動した。大泉洋は分単位でスケジュールを組まれていて一体どこが家族旅行?などと大泉洋が疑問を呈した。
森山未來主演、藤竜也が認知症の父親役を演じる映画「大いなる不在」の予告編映像が公開された。真実を求め、父の人生を巡るサスペンスヒューマンドラマ。映画は7月公開予定。
Hey!Say!JUMPの山田涼介主演、7月スタート新金曜ドラマ「ビリオン×スクール」に、木南晴夏が出演することが発表された。ドラマは山田涼介演じる加賀美零が、日本一の財閥系企業のCEOでありながら身分を隠し高校教師となる学園コメディー。木南晴夏は加賀美零の秘書兼ボディーガード、バディのような存在の芹沢一花を演じる。2人は5年ぶりの共演。木南晴夏はバディ感のある2人なので楽しい空気感を出していけたらなどとコメント。
壱岐島は九州北部、玄界灘にある長崎県の離島。島内には150以上の神社があり、島全体がパワースポットと呼ばれ、エメラルドグリーンの海など、豊かな自然も魅力。玄界灘の新鮮な魚介など、絶品グルメの宝庫。今回のお取り寄せ商品は「鯛そうめん鍋」。天然マダイのお頭が贅沢に入っており、脂が乗ったホホ肉をたっぷりと味わえるだけではなく、タイから取った贅沢な出汁、そうめん、島の新鮮野菜がセットになっている。この味を作り出しているのは、創業69年、厳選かけ流しの温泉、島の絶品料理を味わえる長崎・壱岐市「平山旅館」。壱岐島でとれる天然のマダイを生かした絶品の郷土料理。壱岐島近海の玄界灘は、対馬海流が流れ込むためエサが豊富。品質のいい天然マダイが多く水揚げされる平山旅館で出される魚は、普段は市場で仕入れたものを使用。三代目が釣り好きであるため、時には自分たちで釣ったものを使うこともある。鯛そうめん鍋に使われるタイは時期によって大きさは異なるが、約5キロ。鯛を三枚におろす。鯛のお頭を湯引きし、丁寧に掃除をする。じっくりと焼き、香ばしさを出す。お頭から出汁が出るだけではなく、脂がのったホホ肉など、身も存分に楽しめる贅沢な部位。鯛の中骨を香ばしく焼き、出汁を取る。仕上げにしょうゆ、酒、みりんで少し甘めに味付け。壱岐島の新鮮野菜が一緒についている。豆腐は島で作られる壱州豆腐。一般的な豆腐より大豆の漁が多い。味が濃く甘みが強い。島原の温暖な気候で作られる長崎特産、島原手延そうめんは、コシが強く、シコシコした歯ざわり、なめらかな舌触りが特徴。自宅では、鯛で作られた極上スープに巨大なお頭を入れる。島の新鮮野菜、壱州豆腐、茹でたそうめんを加えて完成。
今回のお取り寄せ商品、平山旅館「鯛そうめん鍋」の値段を当てる。商品にはタイのお頭(約900グラム)、スープ(800ミリリットル)、鍋野菜(4種)、そうめん(3束)、壱州豆腐(450グラム)。冷蔵便、送料別。最も近い解答をした人が実食。金額、誤差が同じ場合、じゃんけんで勝者を絞る。ファーストインプレッション、設楽さんは5000円、三上アナウンサーは6500円、大久保さんは4300円、吉村さんは7200円。設楽さんは「身はないのでこの位なのかなと」などコメント。
値段に関するヒントを紹介。同じくお取り寄せ商品の「鶏ひきとし鍋」は、壱岐味鶏(もも・むね・ささみ、200グラム)、鶏ミンチ(150グラム)、スープ(800ミリリットル)、鍋野菜(4種)、そうめん(3束)、壱州豆腐(450グラム)入って4950円。ヒントを見たあとファイナル・ジャッジ。設楽さんは5950円、三上アナウンサーは7300円、大久保さんは5800円、吉村さんは7200円。大久保さんは「身がないということであまりお値段はあげたくなかった」などコメント。設楽さんは「鶏の方から1000円高くした」などコメント。