2024年6月4日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ

ノンストップ!
【杉咲花&萩原利久語る“思いがけない”事件▽ケーキのナナメ上】

出演者
濱口優(よゐこ) 設楽統(バナナマン) 笠原将弘 ヒデ(ペナルティ) 谷岡慎一 横澤夏子 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 大島由香里 
(オープニング)
オープニング

「萩原利久&安田顕、最近起きたプチ事件」「SNSで話題の洗濯バサミフォトグラファー」「様々な進化を遂げるケーキ」。

キーワード
ケーキ
せきららボイス募集中!

せきららボイスの投稿テーマは「うれし恥ずかし胸キュンエピソード」。画面上のQRコードから投稿。10時54分ごろの視聴者投票のテーマは「一目ぼれしたことがある?。「#ノンストップ」で投稿。

キーワード
フジテレビジョン
タブロイド
JO1「HITCHHIKER」 オリコン8作連続で1位

JO1のニューシングル「HITCHHIKER」が初週で50万6000枚を売り上げ、週間シングルランキング(オリコン調べ)で初登場1位を獲得。デビューシングルから8作連続1位獲得となった。

キーワード
HITCHHIKERJO1Love seekerオリコン週間シングルランキング
イエモン5年ぶりアルバム オリコン通算6作目の1位

THE YELLOW MONKEYが5年ぶりにリリースした10枚目のオリジナルアルバム「Sparkle X」が、週間アルバムランキング(オリコン調べ)で初登場1位を獲得。これで通算6作目の1位獲得。アルバムはイエモンこれまでの集大成でもありながら、原点回帰となっている。

キーワード
Sparkle XTHE YELLOW MONKEYオリコンホテルニュートリノワーナーミュージック・ジャパン
2024年上半期 10代・20代が選ぶ はやった曲

5人組ガールズグループ・ILLITのデビュー曲「Magnetic」が、10代、20代が選ぶ2024年上半期に流行った曲の3位に選ばれた。

キーワード
ILLITMagneticTikTok

2位はピアノトリオバンド・Omoinotake「幾億光年」がランクイン。

キーワード
Omoinotake幾億光年

2024年上半期、10代・20代が選ぶはやった曲ランキング(Z総研調べ)の1位はCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」。サビに中毒性がある、ダンスが覚えやすいと10代、20代の圧倒的な支持を得た。

キーワード
Bling-Bang-Bang-BornCreepy NutsTHE FIRST TAKEYouTubeZ世代が選ぶ2024年上半期トレンドランキング
9人体制ラストとなる新曲 Kep1er「Shooting Star」

韓国発9人組ガールズグループKep1erの新曲「Shooting Star」のMVが公開された。Kep1erは7月に行われるコンサートをもち、現体制での活動を終了して7人組となる。今回のMVは9人体制ラスト。注目はKep1erの思いを表現したサビのパート。流星を通して夢を叶えていく姿を表現。HIKARUは「“星”に沿って歩いていく私たちの姿を表現しました」とコメントした。

キーワード
HIKARUKep1erShooting Star韓国
内村光良(59)CM撮影で… アドリブでモノマネを披露!

内村光良が出演するビールの新CMが公開された。CMでは内村光良の他、Snow Man・目黒蓮、天海祐希が出演。今田美桜がナレーションを務めるなど、豪華な顔ぶれとなっている。注目は内村光良と今田美桜のかけ合いシーンで飛び出した内村光良のアドリブ。CMで使われた内村光良の実の妹のモノマネにも注目。

キーワード
Snow Man今田美桜内村光良天海祐希目黒蓮
映画「朽ちないサクラ」豪華出演者 撮影の裏側&最近のプチ事件を告白

映画「朽ちないサクラ」完成披露舞台挨拶が行われ、主演の杉咲花さんと、萩原利久さん、豊原功補さん、安田顕さんらが登壇した。去年の春に行われた撮影を振り返った杉咲花だったが、花粉症であることを告白。すると萩原利久、安田顕も花粉症であることを告白。映画はある事件をきっかけに物語が大きく動く警察ミステリー。最近起きたプチ事件について、安田顕は「写真撮らされちゃった事件」、萩原利久は「コンタクトが目の裏側にいってしまったと思ったら、ほっぺにくっついていた」と話した。

キーワード
カルチュア・パブリッシャーズ原廣利朽ちないサクラ柚月裕子花粉症
缶チューハイ発売イベント 新婚・藤森慎吾が語る未来の生活

「レモンサワー」発売記念イベントに藤森慎吾が登場した。藤森慎吾は結婚発表後、初の公の場となった。新商品の中には本物のレモンスライスが入っている、世界初の缶チューハイ。藤森慎吾の手には結婚指輪がはめられていた。藤森慎吾は未来の生活について語ったが、芸人としての未来には不安があることを告白。

キーワード
レモンサワー藤森慎吾
ナナメ上調査団
進化が止まらないロールケーキ 日本一&映えすぎな魅力商品

6月6日は「ロールケーキの日」。渦巻く形が「6」に似ていることから制定された。ロールケーキは1880年代、ヨーロッパで誕生した「スイスロール」が発祥。焦がしたカラメルをロールケーキの表面に塗ったスペイン「ブラソ・デ・ヒターノ」、甘さ控えめしっとり食感の生地と香ばしい食用ケシの実が絶品のポーランド「マコヴィエツ」など、世界中で親しまれる家庭のおやつ。日本で普及したのは1950年頃と言われている。その後、専門店、コンビニスイーツとしても販売されるようになり、今では子供から大人まで年齢を問わず人気の定番スイーツ。香川県高松市「菓子工房LOWE」には日本一に輝いた「和三盆手巻」1本1782円を販売。香川県産米粉のスポンジ生地に、讃岐に古くから伝わる和三盆を使った生クリーム、香川が誇る2つの県産を使い、パティシエが1本1本、丹念に巻き上げた和を極めたロールケーキ。上質な甘さ、フワフワ食感は口に入れると溶けてしまう。ロールケーキNo.1を決める「Roll−1グランプリ」で優勝した実績がある一品。

キーワード
ROLL-1グランプリケシの実スイスロールスペインブラソ・デ・ヒターノポーランドマコヴィエツロールケーキの日和三盆手巻山崎製パン菓子工房ルーヴ蒸しパン高松市(香川)

東京・港区「JiLLクリエーションズ」ではギフトにも最適、見た目が映え過ぎるロールケーキを販売。味が違う5センチミニロールケーキ11種類を使い、タワーのように積み上げ、生クリーム、イチゴなどのフルーツをトッピング。ロールケーキタワーは価格に応じて、3段から10段まで選べる。

キーワード
JiLL Creationsイチゴロールケーキタワー六本木(東京)港区(東京)
ルモンド

北海道・留萌市にある創業45年「ルモンド」では、定番のショートケーキ、フルーツタルト、チョコレートケーキなど色とりどりのケーキを販売する地元で愛され続けている街のケーキ屋さん。ルモンドの看板商品の1つ、「長すぎるロールケーキ」4320円は長さ50センチ。イチゴ、キウイが飾り付けられ、中には北海道産の生乳から作った濃厚な生クリームを使用。ルモンドにはオーナーパティシエ・松村泰年さんを含め、4人のパティシエがいるが、長すぎるロールケーキを作れるのは松村泰年さんだけ。ロールケーキの太さを均一化するため、丁寧に巻いていく。ケーキを入れる箱のサイズが決まっているためケーキの高さ、箱に入れる際には慎重に持たないと途中で折れてしまうため気を付けている。そのため、見守りつつ箱詰めしている。松村泰年さんは楽しくて美味しいものを作りたいという思いから、長すぎるショートケーキも考案したとのことで、他にも「長すぎるショートケーキ」4320円などもある。

キーワード
イチゴキウイルモンドロールケーキ札幌(北海道)留萌市(北海道)長すぎるショートケーキ長すぎるロールケーキ
フレッシュケーキ 愛之助

堺市「フレッシュケーキ愛之助」は、ピンクのストライプとハートが描かれた看板が目印。店には芸能人もわざわざ買いに訪れている。人気商品「プチシュー」15個900円を始め、フルーツタルト、チョコレートケーキ、クッキーなど様々なスイーツを取り揃えている。フレッシュケーキ愛之助のリッチな気分が味わえるケーキは…。

キーワード
フレッシュケーキ愛之助プチシュー堺市(大阪)
ナナメ上クイズ

ナナメ上クイズ:リッチな気分が味わえるケーキとは?について横澤さんが「お金」と予想。正解はお金を模したケーキで8740円。中身は4層のスポンジが重ねられ、北海道産の生乳から作られた濃厚な生クリームを使用。なめらかな口当たりと、とろける食感が楽しめる。月平均、約100個の売り上げがあるケーキ。新作の大金持ちケーキは、新1万円札渋沢栄一バージョンも、7月3日の発行に合わせて発売予定。

キーワード
デコレーションケーキ。渋沢栄一
パン・洋菓子 やおき

やってきたのは福岡市ある1970年創業の「パン・洋菓子 やおき」。にこやかに出迎えてくれたのはユリ子おばあちゃん(83)。店の奥で製造を担当する義理の息子・一徳さん(66)と2人で店を切り盛りしている。普段店頭ではメロンパンやあんパンなど27種類のパンを販売しているが、午前中でパンは完売。地元での盛況ぶりもうかがえるが、中でも人気の商品はパンではなく「シュークリーム」。中には優しい甘みのクリームがぎっしり詰まっており、どこか懐かしさを感じる味わい。驚くのはその値段。ワンコインはワンコインでもなんとたったの50円。さらにシュークリームとツートップを張る人気商品がエクレア。シュークリーム同様、クリームがぎっしり詰まって値段は60円。まさに採算度外視、ギリギリの価格設定。しかし人気の秘密は安さだけではなく創業以来54年間変わらない美味しさにあるという。それがシュークリームとエクレアの味を決めるクリーム。ユリ子さんの夫で先代の時弘さんが作り出した味。義理の息子・一徳さんは味だけではなくサービス精神も受け継いでいる。

キーワード
やおきエクレアシュークリーム福岡市(福岡)飯田時弘
タブロイド
SNSで話題のフォト作品 洗濯ばさみであらゆるものを表現

「辰年もあと半年です」というメッセージとともにSNSに投稿された写真。そこにいたのは洗濯バサミで作られた「昇り龍」。日々感じたことを洗濯バサミを使って表現しているのは”洗濯バサミフォトグラファー”の岡本なうさん。梅雨入りの気配を感じる関東地方、そんな季節を象徴するカタツムリやアジサイなど雨を感じさせる作品も。そして7色の洗濯バサミで作った虹に、まるで人が傘をさしているような写真を投稿した後には、雨上がりにできた水たまりの反射を生かした「雨」という作品も。洗濯バサミを自在に操る岡本さんだが、「洗濯バサミによりバネの強さが本当に違う。挟む力がこの世のものとは思えない優しい洗濯バサミがある。その洗濯バサミと出会ったときには『俺は君をどういうふうに挟んだらいいんだ』という感じ」と話す。時に岡本さんの作品を本物と勘違いし、チョウが作品の周りを舞うこともある。生き物から植物、食べ物まで幅広く表現する岡本さんの座右の銘は「人生は選択と洗濯の連続である」。岡本さんの今後の夢は、洗濯バサミの素晴らしさを世界広めることだという。

キーワード
アジサイカタツムリチョウ
関根勤(70)&大仁田厚(66) 大喜利対決の勝者は?

きのう健康に関するイベントに出席した関根勤さん・麻里さん親子。そこに登場したのがプロレスラー”邪道”大仁田厚さん。今年デビュー50周年を迎えた大仁田さんの武勇伝に圧され気味の関根親子だったが、ここで「一言たとえ芸」を出題。題して、ステージに上る一般男性の「取り入れていそうな健康習慣を好き勝手想像する」対決。3番勝負は2勝1敗で関根さんが勝利した。

キーワード
大仁田厚関根勤関根麻里
長谷川雅紀の演技に監督が大絶賛! 演じたのは…ニワトリとニラ!?

錦鯉の長谷川雅紀さんが、歯詰まりに関するCMに出演し、1人3役に挑戦した。人生最大のどん詰まりエピソードを聞かれた長谷川さんは「電気代を払えなくて電気が止められたことがありました。僕はブレイクが本当に遅かったので、人生何が起きるかわからないですね」などと話した。

キーワード
トウモロコシトラニラニワトリロッテ キシリトールオーラテクトガム「登場!歯づまりーず」篇錦鯉長谷川雅紀
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.