TVでた蔵トップ>> キーワード

「留萌市(北海道)」 のテレビ露出情報

北海道・留萌市にある創業45年「ルモンド」では、定番のショートケーキ、フルーツタルト、チョコレートケーキなど色とりどりのケーキを販売する地元で愛され続けている街のケーキ屋さん。ルモンドの看板商品の1つ、「長すぎるロールケーキ」4320円は長さ50センチ。イチゴ、キウイが飾り付けられ、中には北海道産の生乳から作った濃厚な生クリームを使用。ルモンドにはオーナーパティシエ・松村泰年さんを含め、4人のパティシエがいるが、長すぎるロールケーキを作れるのは松村泰年さんだけ。ロールケーキの太さを均一化するため、丁寧に巻いていく。ケーキを入れる箱のサイズが決まっているためケーキの高さ、箱に入れる際には慎重に持たないと途中で折れてしまうため気を付けている。そのため、見守りつつ箱詰めしている。松村泰年さんは楽しくて美味しいものを作りたいという思いから、長すぎるショートケーキも考案したとのことで、他にも「長すぎるショートケーキ」4320円などもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
北海道でエビかご漁に携わっていた柏崎さんは2年程前から異変に気づいていた。捕れ高などを記したノートには不漁の日にはイワシの文字があった。4か所の2000籠を仕掛けておとといは10kgしか捕れなかったという。

2024年4月11日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
イワシは例年冬は南下し北海道にいないが今年は海水温が10℃超が10日以上もあり一部の群れがとどまった。先月海水温が低下しイワシは少しでも海水温の高い漁港などに逃げ込んだ可能性もある。ホッキ貝は海水温が7℃以下になると動けなくなる。先月北海道太平洋側で4mを超える波を観測し高波により海岸に打ち上がった可能性もある。

2024年4月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
今回、北海道留萌市のニシンを紹介する。道の駅るもいを訪れた。にしんを原料とする商品が売られていた。留萌市はにしん漁で発展してきた。道の駅の一角に人気のお蕎麦屋さんがある。この店は100年以上、営業を続けている。にしんそばを試食した及川凜華は「ホロホロだ。ニシンのうまみと甘さが滲み出ている。美味しい。」等とコメントした。この店は以前、留萌駅にあった。武蔵照義さ[…続きを読む]

2024年3月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
春を告げる魚「ニシン」の漁が盛んな北海道留萌市。雪上でニシン船を引く恒例のレースが行われた。8人で重さ700kgの木造船を引いていく。

2024年2月2日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
北海道の妹背牛町はホワイトアウト状態となる様子が見られたが、今後は寒気が南下することで関東でも明後日から雪が降る可能性が予想されている。東京・世田谷区の羽根木公園には梅が咲く様子が見られ、神奈川・箱根はソフトクリームで涼む人の姿も見られたが、夜になるとマフラーを巻くなど冬らしい光景が戻っていた。東京都心では最低気温が5度まで下落している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.