- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 横澤夏子 満島真之介
今回、日村さんは北陸新幹線で上越妙高駅に訪れ、北陸新幹線沿いの人気観光スポットを食べ尽くす。現在、石川・富山・福井・新潟の4県の観光に適用される割引制度「北陸応援割」を実施中。また、北陸グルメが計100名様に当たるdボタンクイズも実施中。
日村さんが高田駅前で聞き込みをしたところ、薬局を営む家族と出会った。その家族が言うには、「ほぐれ肉けいしゅう」のハンバーグがオススメだという。
日村さんは、オススメされた「ほぐれ肉 けいしゅう」に訪れた。2022年6月にオープンしたハンバーグ専門店で、ここでしか食べられないという「黒毛和牛100%ほぐれ肉」のハンバーグが大人気。A5ランクの黒毛和牛を使った、粗挽き肉を細挽き肉で包んだ新感覚ハンバーグだという。日村さんは、黒毛和牛100%ほぐれ肉を完食した。
北陸の絶品グルメが当たるdボタンクイズをした。クイズ「グルメを教えてくれたのは◯◯薬局?」。青:板前、赤:駅前、緑:店前、黄:飯前。
日村さんが高田駅前で聞き込みをしたところ、母・父・14歳・10歳の4人の家族連れと出会った。家族連れが勧めるグルメは、地元で有名な「七福食堂」の大盛りオムライスだという。
「日曜劇場 さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」の番組宣伝。
「不適切にもほどがある!」の番組宣伝。
日村さんは「七福食堂」に訪れた。70種類以上のメニューがある食堂で、名物は全長30cm・重量2kgの「オムライス大盛り」。豚バラと玉ねぎをラードで炒めたケチャップライスを、新潟県産の薄焼き卵で包んだ人気メニューだという。店の中に、このオムライスを1人で食べ切った女性がいた。
北陸新幹線2時間SP。日村さんは続いての舞台に向かうため新高岡駅へ。その前に人気スポット「湯屋 FUROBAKKA」に立ち寄るため、黒部宇奈月温泉駅で途中下車。昨年の7月にオープンした人気温浴施設。施設内にはレストランも兼ね備え、風呂上がりに様々な絶品メニューを味わうことができる。日村さんは黒部の名水温泉を満喫した。「FUROBAKKA」の最大の人気の理由が11棟の貸切サウナ。カップルや友達同士、家族などで思い思いの時間を過ごすことができる。日村さんはサウナと黒部の名水風呂を満喫。ロウリュウサービスもあり、スタッフがブロワーを使って蒸気を撹拌してくれた。
北陸の絶品グルメが当たるdボタンクイズ。Q.FUROBAKKAさんがサウナ内で使っていた道具は?青:ブロワー、赤:扇風機、緑:ドライヤー、黄:うちわ。
- キーワード
- 湯屋 FUROBAKKA
北陸新幹線沿線2時間SP。日村さんは富山県・新高岡駅で下車。氷見に観光に行く方は新高岡駅で降りる方が多いという。氷見市は天然のいけすといわれる富山湾を有し、500種類の魚介類がとれる海の幸の宝庫。そして有名なのがブリ。脂のり、身の締まりがバツグン。以前、日村さんがグルメ探しをした際には、ブリの刺身や氷見牛の炙り寿司、白醤油ラーメンも堪能した。せっかくなので、フィガロで氷見市へ。氷見駅周辺で聞き込みをしてると、7年前に訪れたラーメン店「貪瞋癡」の大将・紅出さんと遭遇。紅出さんが作るラーメンは「白醤油ラーメン(900円)」。味の決め手となるのがまろやかな味わいの白醤油。この白醤油にみりん・ラードなどを加えたタレに合わせるのが豚と鶏などを約6時間煮込んだ出汁。これをタレと合わせることで優しい味わいのスープになる。麺は細ストレート麺。そこへ3時間醤油で煮込んだチャーシューを2枚。ネギやメンマなどを乗せたら完成。ここで「貪瞋癡」ビッグボーナス。今回の紅出さんとの再開を祝して、貪瞋癡の白醤油ラーメンをスタジオに用意した。満島さんらは「透明だから薄味と思ってるでしょ?ガツンとくる。味わい深い」などとコメントした。
日村さんは聞き込みのため氷見を歩いてると、男性に「上溝中学!」と声をかけられた。宮崎良徳さんは日村さんと同級生で、1年生のとき同じクラスだったという。せっかくなので、再会の記念撮影をした。その後、日村さんは聞き込みを再開し、日が暮れる前に歯医者さんの越田喜規さんに出会った。せっかくなので、越田歯科医院内へ。越田歯科医院は開業20年の地元に根づいた歯医者さん。氷見市民から厚い信頼が寄せられてる。「せっかく氷見に来たがに○○食べてかれ!」の○○部分を歯医者の皆さんに聞いた。
日村さんは「信貴館」の中にある「割烹 若竹」を訪れた。創業37年の「割烹 若竹」は地元の常連たちが足しげく通う割烹料理のお店。富山湾でその日にあがった旬の魚を使った絶品料理をいただける。日村さんは今回、ブリしゃぶをいただく。
「日村さんにブリのしゃぶしゃぶを教えてくれたのは◯◯歯科?」というクイズが出題され、青:越村、赤:越山、緑:越田、黄:越中という選択肢が表示された。リモコンのdボタンを押してお応えください。
日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」の番組宣伝。
「氷見寒ブリのしゃぶしゃぶ」4400円~。富山湾の王者といわれる氷見の寒ブリ。贅沢に分厚くカット。ネギなどの地元野菜と盛り付け、酒と昆布のみでとった出汁で食べる。自家製ポン酢で食べる。
お店を出ると、せっかくグルメのファンの片が待っていた。竹内涼真さんが軽井沢で食べた焼きカレーを食べてきたという。氷見で漁師をしているということで美味しいお店を教えてもらうことにした。