2023年10月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
ニュースポット続々オープンの品川をマチャミがぶらり!

出演者
南原清隆 陣内智則 久本雅美 SHELLY シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 佐藤梨那 王林 浦野モモ 島津亜矢 
マチャミのおひとりさまが行く
来週の月曜ヒルナンデス!

来週の月曜ヒルナンデス!の番組宣伝。

キーワード
アミカ
ママプラスカフェ

1930年に建てられたとする古民家をリノベーションした「SHINAGAWA1930」。カフェなどが営業している。「ママプラスカフェ」は子育て中のママさんたちがゆっくりくつろぐことが出来るカフェ。みんなで子どものお世話をし、ママはリフレッシュできる場になっているとのこと。愚痴やオススメの病院を話したりしているそう。こちらでは、一流ホテルで腕を磨いたシェフが監修した「鶏もも肉のハーブローストのランチ(1700円)」などちょっぴりリッチなランチを楽しむことができると紹介された。

キーワード
PORTOSHINAGAWA1930いにしえ酒店ふわっとろっフレンチトースト 季節のアイスを添えてママプラスカフェ 品川店品川駅自家製ローストビーフのランチ鶏もも肉のハーブローストのランチ
品川宿の商店街をぶらり

江戸時代、のりが好物だった徳川家康に新鮮な海苔を献上するため、東京湾で海苔の養殖がはじまったといわれている。海苔を使った商品が品川の名物になったとのこと。久本さんは教えてもらったベーグル屋さんへ。

キーワード
まいばすけっと品川宿品川巻品川(東京)徳川家康
bob bagel

品川駅南側の下町エリア旧東海道を久本さんがぶらり。去年9月にオープンしたベーグル専門店「bob bagel」へ。オープンしてすぐに行列ができるほどの人気店。その理由がボリューム満点の惣菜系ベーグル。お店一番人気が「MAGURO マグロ(1,350円)」。マグロとアボカドを挟んだベーグルで重量は400g。久本さんは「おいしい」とコメントした。今人気なのが秋限定のアップルキャラメルシナモンクリームチーズ。クイズに正解した人だけ食べられる。

キーワード
bob bagelLOX ロックスMAGURO マグロTESIOのホワイトハムアップルキャラメル シナモンクリームチーズアボカドピーツフムス&ケールのサンドイッチマグロ万能ねぎ品川駅鶏ハムとパクチーサンドイッチ
1文字抜け単語

スタジオメンバーが1文字抜け単語に挑戦した。結果はマチャミチーム80、ナンチャンチーム50だった。去年9月にオープンした行列のできるベーグル専門店「bob bagel」へ。元々服飾関係の仕事をしていた店主のボブさんがロサンゼルスで食べたベーグルに感動し一念発起。全国的にも有名な沖縄の有名店で3年間働き、自身のお店をオープン。クイズ対決に勝利した皆さんが「アップルキャラメル シナモンクリームチーズ」(1,150円)」を食べ、佐藤さんは「りんごがシャキシャキで甘くておいしい」とコメントした。

キーワード
1日5分で脳がみるみる若返る!大人の脳活パズル180日bob bagelIKKOじゃがいもりんごアップルキャラメル シナモンクリームチーズシャインマスカットロサンゼルス(アメリカ)沖縄県篠原菊紀
北品川弁当

引き続き旧東海道をぶらり。久本さんが立ち寄ったのは「北品川弁当」。人気メニューはから揚げやオムレツ、魚のフライなどおかずがたっぷり入った「スポーツ弁当(700円)」。大きな唐揚げが5つはいった「唐揚げ弁当」は600円。ボリューム満点でリーズナブルな値段が人気のお店だが、あるお弁当が子どもたちから愛されている。近所のご家庭の食事支援にとはじめた給食弁当。小学生から高校生までが対象で、来店した子どもたちにお弁当を提供している。店長の光島さんも5人のお子さんを育てるママ。現在高校2年生、二女寧音さんは週6日お弁当屋を手伝ってくれている。

キーワード
スポーツ弁当北品川弁当唐揚げ弁当
一福桃

続いて向かったのは「一福桃」。こちらのお店は、先程立ち寄った「家尾福青果店」の店主の娘さんが営む店。人気なのは「いっぷくセット(700円)」。品川警察署とのコラボ商品で、年金支給日に「STOP詐欺どら焼き」を提供しているという。10月は限定でかぼちゃどら焼きなんだそう。日本茶は、かりがね茶とのこと。

キーワード
いっぷくセット一福桃品川警察署家尾福青果店
尾張屋

創業134年の老舗呉服店・尾張屋へ。品川神社例大祭で使用されたお神輿が飾られていた。着物文化に変化が起こっているそうで、外国の方は着物をガウンのように着用しているという。毎年9月に行われる「しながわ宿場まつり」。人気の催しは、江戸風俗行列とのこと。その中でも、尾張屋が仕立てた、花魁衣装を身にまとった花魁道中が祭りの目玉なんだそう。

キーワード
しながわ宿場まつり品川神社 例大祭尾張屋
ゲストハウス品川宿

続いてゲストハウス品川宿へ。外国人バックパッカーが多く利用しているのだそう。オランダから5週間の日本旅行に来ていたユルゲンさんは、これまで8回も来日しているとのこと。今回の旅の目的は「博多ラーメン」とのこと。アメリカ出身のシャマールさんは、3カ月ここのゲストハウスに宿泊していたそう。品川の人柄に魅了され、品川付近に移住したという。シャマールさんは、美術の専門学校に行きたいのだそう。

キーワード
オランダゲストハウス品川宿博多ラーメン大阪府東京都福岡県鹿児島県
知恵袋やってみました!
コーナーオープニング

コーナーオープニング。巷にあふれる知恵袋を浦野モモアナが検証。

5位 普通は1時間かかる焼きいも たった15分 ?してチン!

テーマ「食の知恵袋」。役立つ食の知恵袋ベスト5。5位「焼き芋」。15分で焼き芋ができる知恵袋。濡らしたお芋をレンジでチン!芋を濡らしたキッチンペーパーで包みラップをする。水分とともに調理するとやわらかい芋になりやすい。(1)600Wで3分加熱。(2)300Wで12分加熱。焼き芋が15分でできる。さつまいもは約70度の低温調理でデンプンが糖に変わり甘くなる。スタジオで南原さんと島津さんが試食した。浦野アナ的評価:88点。

キーワード
さつまいも焼き芋
4位 サンマは骨が細かくて食べづらい… ?→?→イッキ抜き!

4位「サンマ」。サンマの骨をきれいに取り出す知恵袋。その驚きの方法とは?

キーワード
サンマ

第4位は、サンマの骨をきれいに取り出す知恵袋。箸を寝かせて身を軽く押さえるように10回ほど揉む。次に箸を縦に入れて背中・腹を一往復押す。尻尾をちぎったら、頭側の骨をもってゆっくり引っ張れば骨をきれいに抜くことに成功。浦野アナ的評価は90点だった。

キーワード
サンマ
番外編 紅茶のティーバッグがポタポタ… たった2秒! ?だけ

番外編。紅茶のティーバッグを取り出す知恵袋。ティーバッグを取り出す前に、底の表面を2秒間つける。ゆっくりあげると垂れずに取り出せる。

キーワード
東京都立大学栗田玲
3位 麺をゆでると鍋がふきこぼれる… ?を大さじ1入れるだけ!

第3位は、鍋の吹きこぼれの知恵袋。使うのはサラダ油。沸騰した鍋に油大さじ1入れる。これだけで、吹きこぼれを防止することができる。浦野アナ的評価は92点だった。

キーワード
土屋京子東京家政大学
2位 肉料理の鍋に浮いた大量の油… ?を押し当ててはがすだけ

第2位は、鍋に浮いた不要な脂の知恵袋。

2位は鍋に浮いた不要な脂。そんな悩みを解決する知恵袋がラップで脂をはがす。冷えて脂が固まった鍋にラップをのせて汁の表面にぴったり押し当てる。あとはそっとラップをはがせば余分な脂が一気に取れる。王林がスタジオで実演した。浦野アナ的評価はかんたん&時短でイライラ解消!で93点。

キーワード
有明ガーデン
1位 タマネギを切ると涙が止まらない… 端を切って?だけ!

1位は涙が出る玉ねぎのみじん切り。涙とおさらば。その方法とは?

キーワード
有明ガーデン玉ねぎ
来週の月曜ヒルナンデス!

来週の月曜ヒルナンデス!はかぼちゃのマカロニグラタンのコツテスト。

キーワード
かぼちゃ
1位 タマネギを切ると涙が止まらない… 端を切って?だけ!

1位は切り始めると目がムズムズ。涙が止まらない玉ねぎのみじん切り。そんな涙とオサラバできる知恵袋は玉ねぎの端をカットして口にくわえる。あとはいつも通り玉ねぎをカットするだけ。先程涙をぼろぼろ流すと話していたご夫婦も知恵袋にチャレンジすると涙が出なかった。準備がいらず痛さも軽減されたため、浦野アナ的評価は96点だった。

キーワード
さんまサツマイモ有明ガーデン玉ねぎ
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.